情報屋さん。 おかげさまで4億ヒット。ネットに転がる色々な情報紹介します
今から半年以上前に、『修理代170万円、全損でした・・・ (激突の瞬間動画あり)』 という車両同士の衝突事故動画を紹介したのですが、最近になって、事故当時の車両の画像が投稿されたので紹介。「エアバッグ非作動についてのコメントが多いので車両の状態の画像をアップします」
との事です。動画では分からなかったけど、フロントがぐっちゃりいってますね・・・
▼動画の説明欄のコメント
エアバッグ非作動についてのコメントが多いので車両の状態の画像をアップします。
インプレッサは回転しながら右斜め前方からエスティマの右サイドメンバーの外側に衝突しています。
インプレッサは衝突後も回転したことにより力が逃げたこと、剛性の高いサイドメンバーを避けエスティマのやわらかい部分に衝突したこと、インプレッサが衝突してきた角度がエアバックの作動角度範囲(30°以下)から外れ気味だったことにより、エアバックの作動に必要なGが検知されなかったためエアバッグが作動しなかったのだと思われます。
ちなみにインプレッサは自走不可、エスティマは自走可でした。但し、エスティマは右側のホイールベースが20mmくらい短くなっていました。
※以前紹介した、事故の瞬間の動画
※こちらが最近公開された、事故当時の画像
おすすめの記事一覧
200件のコメント
こわ・・・
Posted by 匿名 at 2010/11/02 18:05
ドリドリドリ!
Posted by 匿名 at 2010/11/02 18:17
インプ乗りが調子乗ってたのか
Posted by 匿名 at 2010/11/02 18:34
いやいや調子乗るとかじゃなくね?
スリップでしょ
Posted by 匿名 at 2010/11/02 18:41
いや、調子にのってるからスリップしたという事だろw
Posted by 匿名 at 2019/06/10 15:01
これは避けられんよな・・・
てか雪道を甘く見過ぎだな
Posted by 匿名 at 2010/11/02 18:41
ブレーキ踏んでも駄目。ハンドルで避けるのも不可能。もう激突されるのを待つしかないなんて・・・。
Posted by 匿名 at 2010/11/02 18:49
どうせ向こうが避けるか止まるかするやろ
よっしゃらとばしたろ、の精神
「予測不能な事故です」
Posted by 匿名 at 2020/07/10 14:01
>>米3
だよな。まさかこの雪道でノーマルタイヤ履いてて滑ったとは考えにくい。
Posted by 匿名 at 2010/11/02 18:49
笑うべきじゃないのはわかってるんだが・・・w
Posted by 匿名 at 2010/11/02 18:49
エスティマかわいそうに
てか、こんなに後ろにつけるドライブレコーダーもあるんだ
Posted by 匿名 at 2010/11/02 18:54
>米3
これはレガシィだ
Posted by 匿名 at 2010/11/02 18:55
B4っぽく見えるな
まぁしっかりカウンター当ててるから下手だったってことで
Posted by at 2010/11/02 19:00
青だとインプレッサに見えるな
Posted by 匿名 at 2010/11/02 19:06
インプレッサだよね? ヘッドライトが涙目の奴
Posted by 匿名 at 2010/11/02 19:16
どう見ても涙目インプ
レガシィではない
Posted by 匿名 at 2010/11/02 19:18
なんか、ダッシュボードに向って飛んでるな
Posted by 匿名 at 2010/11/02 19:18
声あげてないんだな。
Posted by 匿名 at 2010/11/02 19:21
保険詳しい人
これの過失割合どんなになる?
Posted by 匿名 at 2010/11/02 19:23
9:1
Posted by 匿名 at 2020/07/22 02:31
手前の車何キロでてたかしらんが コーナーの左側みてれば 姿勢が変な青の車がきてるのわかるから こっちはとまれる速度なんだろうからブレーキふめば 止まれるね
まー でもぶつかるけど^^ ようは止まったとこにぶつかるほうのほうが損害は 少ないってことと あの場合内側にハンドル切りのは 仕方がないが インプのドライバーも対向車きてんのになんで まだドリドリモードなの? さっさと 解除しなきゃ だめじゃん 用はインプのドライバがへたくそなのですねこちらのエステマ?はあれはしかたない まー 止まることはできんじゃないの?っ思うぐらい
Posted by 匿名 at 2010/11/02 19:44
茶臼山高原を侮っては逝けない
Posted by 匿名 at 2010/11/02 19:50
この当たり方だとエアバッグ出ないの?
Posted by 匿名 at 2010/11/02 19:55
>18は文章を書くのが下手すぎ
Posted by 匿名 at 2010/11/02 20:04
※18
日本語でおk
Posted by 匿名 at 2010/11/02 20:05
ほんとだ。結構な衝撃だと思うがエアバッグ出てないな。
Posted by 匿名 at 2010/11/02 20:09
*18
Bルート県在住だが、このくらい雪積もってたらAWD車でスタッドレス履いてても止まれないぜ
絶対無理
正直、衝突する前のエスティマの速度でビビッたお
Posted by 匿名 at 2010/11/02 20:17
※18
もう英語でたのむ
Posted by 匿名 at 2010/11/02 20:19
エアバッグの動作速度は、車体が40キロ以上(相対速度)で動作する。
手前の車は、止まれたか、止まる寸前の速度。
相手も滑ってきただけ って感じだろうな。
Posted by 匿名 at 2010/11/02 20:34
ぶつかった瞬間ダッシュボードの上を転がってたのはなんだ。
Posted by 匿名 at 2010/11/02 20:37
こういうのってもちろん修理代は相手持ちだよな?
Posted by 匿名 at 2010/11/02 20:40
※27
ボトルのブラックガムだと
Posted by 匿名 at 2010/11/02 20:44
圧雪アイスバーンか。
横滑りしてたらどうしようもないな。
道も狭そうだし。
Posted by 匿名 at 2010/11/02 20:45
※27
ブラックブラックガムかなんかのボトルでしょうね。
Posted by 匿名 at 2010/11/02 20:52
ハードラックと
Posted by 匿名 at 2010/11/02 21:07
※32
ダンスっちまった !?
!?
Posted by at 2010/11/02 21:15
※26
エアバッグって40キロ以上で出るんだ。
シートベルトの大切さを教えてくれるいい動画だな。
Posted by 匿名 at 2010/11/02 21:22
※18
落ち着いて!
もう一度、日本語でお願いします。
Posted by 匿名 at 2010/11/02 21:23
どう見てもレガシィだろww
Posted by at 2010/11/02 21:42
※17
元動画のコメに100:0って書いてあった
Posted by 匿名 at 2010/11/02 21:45
ひでぇな。これ相手はチェーンとかつけてたのか?
Posted by あ at 2010/11/02 21:45
スロー再生怖すぎや・・・・
Posted by 匿名 at 2010/11/02 21:48
※18でワロタww
もうドイツ語で頼む
Posted by 匿名 at 2010/11/02 21:50
こら、無理だわwww
Posted by 匿名 at 2010/11/02 22:07
この動画みたいにハンドル切っても無駄って場合は
敢えて真正面で受け止めた方が安全なのかな
Posted by 匿名 at 2010/11/02 22:07
これエスティマでしょ。
軽だったらどうなってるのかな?
俺、軽乗りなんだけど・・・
Posted by 匿名 at 2010/11/02 22:24
ケツ流して遊んでたら車が→フルブレーキ→ドーン
インプが悪いけど保険は2:8くらいかな
日本の保険終わってる
Posted by 匿名 at 2010/11/02 22:39
ドライブレコーダー?
ミラーのカメラじゃないね。
Posted by 匿名 at 2010/11/02 23:18
どう見ても相手は青いレガシィB4だろ
インプとか言ってる馬鹿はなんなんだ?
Posted by 匿名 at 2010/11/03 00:16
米46
前照灯の形からどう見てもインプレッサ
レガシィは真ん中が下に出っ張ってる形のライトで
インプレッサは端が下に出っ張る形ライト
動画とめて見てみろ
画像検索でもして勉強し直してこようね!
Posted by 匿名 at 2010/11/03 00:49
インプだったらボンネットのインテークはもっと高いよ
これはBE型レガシィB4
Posted by 匿名 at 2010/11/03 02:04
米48
どう見てもインプだろ
大丈夫か、目
Posted by 匿名 at 2010/11/03 03:06
ようつべのコメントみたら
相手の車はかなり上から
振り回して運転してたみたいだね。
マジで馬鹿の極み。
Posted by 匿名 at 2010/11/03 03:15
インプだろうがレガシィだろうが、どうでもいいわ
Posted by 匿名 at 2010/11/03 08:29
※37
もうそれ1:0でもいいよな。
Posted by 匿名 at 2010/11/03 09:28
みなさんの車種を見分ける能力凄いですね。
まぁ、どっちでもいいわ。
Posted by 匿名 at 2010/11/03 13:35
※18
そのキモイ空白開ける書き方どこで覚えたの?w
Posted by 匿名 at 2010/11/03 14:38
後ろが流れてるって事はアクセル踏み過ぎて抜けた様子、相手の運転下手すぎですね。4駆は逆ハン切るとスピンするからエンジン切るしかない、もらい事故は可哀想だけど相手がコース外に出さないで内向けて走行している時点でドリフト遊びか、自賠責保険狙いと思うのが普通でしょう。
Posted by at 2010/11/03 15:14
シートベルト付けてないとエアバッグ出てこないけど、ぶつかったときに運転手の体が前に吹っ飛ばずに突っ掛かるような感じで止まってるから、ちゃんとベルトしてるようだし。これくらいの勢いじゃエアバッグは作動しないのかな?
Posted by 匿名 at 2010/11/03 15:36
18の人気に嫉妬ww
Posted by 匿名 at 2010/11/03 17:17
スバル糊www
Posted by 匿名 at 2010/11/03 18:02
ただのアホだろ
あと>>18は日本語で頼む
Posted by 匿名 at 2010/11/03 19:05
相手の保険で直したんだろうけど、こっちも走っているので最低一割は払わなくてはならない。
まさに事故り損だよね。
Posted by 匿名 at 2010/11/03 19:25
これ事故処理どうするんだろう?
警察くるまで、ずっとこの雪の中待ってたんだろうか
Posted by 匿名 at 2010/11/03 19:40
衝突前にスバル車がハンドルを右に切ってスピンさせていたら、全損だけは免れていたかもね
Posted by 匿名 at 2010/11/03 21:41
もうソリに乗れよソリに。犬ゾリ。
Posted by 匿名 at 2010/11/03 21:42
結構前にも情報屋さんで見た覚えがある動画ですね
記憶違いだったらスマソ
兄がGDインプのってるから一瞬びびった覚えがある。
まぁ当事者じゃなかったけど。
安全運転第一ですね。
Posted by 匿名 at 2010/11/03 22:55
>>55
違う。
相手はワザとドリフトで遊びながら山を下ってただけ。
レッカー車のドライバーがカーブで遊ぶタイヤ痕を上の方から確認してる。
雪だし対向車こねぇだろう。きても避けれるし。とかって思ってたんだろ。
Posted by 匿名 at 2010/11/04 00:13
コメント最後まで読んでから
もう一回動画を見てみよう
Posted by 匿名 at 2010/11/04 00:36
どう見てもドリフトしようと遊んでる奴の動きだわな
Posted by 匿名 at 2010/11/04 01:01
170万は当然向こうが払ってくれるんだよね?
Posted by 匿名 at 2010/11/04 09:28
※18の基地外もスバル乗りも雪道舐めすぎだろ・・・。
Posted by 匿名 at 2010/11/04 11:35
雪国だとトヨタの次にスバル乗りが多いから雪道強いイメージがあったんだがなぁ
まぁこいつは遊んでたから当然か
Posted by 匿名 at 2010/11/04 13:31
相手の車チェーン巻いてないように見えるのは気のせいか?
Posted by .. at 2010/11/04 14:02
うp主がタグにインプレッサと入れてる
Posted by 匿名 at 2010/11/04 15:30
どう見たって、インプのGDAだろww
(。゚_ゝ゚)プ
Stiじゃないからキャリパーもブレンボじゃないだろ?
アルミも違うしww
(。゚_ゝ゚)プ
レガシィとか言ってる知ったかぶりワロタww
(。゚_ゝ゚)プ
Posted by ・・・ at 2010/11/04 19:42
相手の保険会社次第だろうなぁ。
俺のときは酷かったよ。
俺が車で信号待ちの停止中に後ろからトラックに追突された。結果的に過失相手100対俺0なんてならなかった。
相手の保険会社が曲者で
平日の忙しい時(午前中とか会議)にしか電話してこない。
こちらから電話するといつも外出中とか言われる。
そういうやり方は卑怯すぎるよ。
Posted by 匿名 at 2010/11/04 20:12
横滑りが綺麗すぎてドリフトかまして
当てに行ってるように見える
こんな場所で遊ぶバカは居ないだろ
Posted by 匿名 at 2010/11/04 20:45
※18の人気に嫉妬
Posted by 匿名 at 2010/11/04 21:41
いじめと一緒
Posted by 匿名 at 2021/04/12 06:55
※73
GDBじゃね?
Posted by 匿名 at 2010/11/04 21:44
こんなもん止まれねーよ派が多いけど、
運転してること自体がだめだって意識はないのかw
こんなもん飲酒運転と変わらんよ
Posted by 匿名 at 2010/11/04 21:48
インプでもレガシィでもどっちでもいいよ。
詰まらん言い争いはウザい。
Posted by 匿名 at 2010/11/04 22:48
雪国育ちですが、4WDが雪に強いというイメージは、勘違いするとこのような事故になりますね。
チェーンを付けていないという意見もありますが、よほどのことが無い限りチェーンはつけないですね。トラックは必要ですが・・・
相手がどのような運転をしていたか分かりませんが、4WD特有の滑り方だと思います。あの場合は雪の壁にぶつけて止めた方が損害は少なかったハズですが・・・運が悪かった!それに尽きます!
Posted by 匿名 at 2010/11/05 00:07
ドリフト中だったんですね。
スバル車乗ってると、勘違いしてやってしまうもんなんですよ(^^)
スバルはラリーのイメージ強いですもんね。
私もGDAに一票ということで。
とりあえず、エスティマの運転手さんがぶつかった瞬間の髪の毛の揺れ具合いが面白いです。
Posted by 匿名 at 2010/11/05 03:11
インプレッサとランエボは日本が誇るラリー車だ
ドリフトせずにはいられないよね〜
被害者もラリー経験者でそのへん理解があるコメしてて好印象
Posted by 匿名 at 2010/11/05 03:18
※82
通報されるぞ
Posted by 匿名 at 2010/11/05 08:04
18
ちゃんとした日本語頼むわぁ~^^
まぁ~とかイラナイからwww
Posted by 匿名 at 2010/11/05 08:42
エアバッグってなかなかでないよね。
俺も軽トラに後ろからかなりの速度で突っ込まれて
全損になってもエアバックでなかったから
なんじゃこりゃー!って思ったw
どんくらいの衝撃だと出るんだよって感じでしたわ
Posted by a at 2010/11/05 11:14
米74
示談交渉は、普通保険会社同士じゃないの?
特約に入ってないなら自己責任
その状況なら、裁判してでも勝てる
Posted by 匿名 at 2010/11/05 15:50
※74
自分が保険に入ってないと素人対プロの交渉になるからそうなる
停車中の追突なら確実に100対0の案件だったろうに
Posted by 匿名 at 2010/11/05 18:29
インプ乗りとして恥ずかしい
ドライバーに変わり謝るよすまんm(_ _)m
Posted by 匿名 at 2010/11/05 22:49
74です。
>>86-87さんの通りです。
友人にも上司にも説教くらいまして数日間凹みました。
Posted by 匿名 at 2010/11/05 23:34
どう見ても スバルだよ
Posted by 匿名 at 2010/11/06 00:29
本当だ・・・レガシィB4だ・・・
何ヶ月か前に見た時から、ずっとインプだと思ってた。
テールと、ターボ給気口の形状見ればはっきりわかるな。
やられた。。。<レガシィ乗りなのに・・・
Posted by 匿名 at 2010/11/06 02:16
※74
相手の信号無視&Uターン禁止違反でも100:0にならないからな
保険会社は糞なとこはホントに糞だから
損する前提で運転しなきゃならないのが現状
Posted by 匿名 at 2010/11/06 03:18
もうぉ〜
どうみても・・どうみても・・どうみても・・
って、
どうせ普通にしか見てないんでしょ
Posted by 匿名 at 2010/11/06 09:03
一瞬コーナー内側があいてたからスピード上げて突っ切ればかわせるかな?
と思ったけど直後にそのコース塞ぐ形で突っ込んできたな……。
Posted by 匿名 at 2010/11/06 09:23
ドライブレコーダーの設置場所が気になったわ
ルーフに吊り下げてるのかな?これだと信号とか写らなさそうに思えるんだけどなあ
ドライブレコーダーで運転手さんが写ってるの始めてみたw
Posted by 匿名 at 2010/11/06 11:11
当てられ損だなあ、これ。
同じ程度の車は170万円では戻ってこないでしょ。
つか、これインプレッサだよね。
マスクとボンネットじゃなくって、
フェンダー見れば良く分かるんだけど。
Posted by 匿名 at 2010/11/06 13:46
いったいインプレッサとレガシーどっちなんだよ?
はっきりしてくれww
Posted by 匿名 at 2010/11/06 13:58
これはインプレの方が悪いよな
Posted by 匿名 at 2010/11/06 14:09
下りでフルドリフト状態だと、わざとスピンして壁に激突するとかしかできんでしょ?
Posted by at 2010/11/06 14:42
170万で全損ってどういう意味だ?
「全損」=修理不能と理解してたんだが。
Posted by 匿名 at 2010/11/06 20:14
ブラインドで道塞ぐドリフトとかアホすぎる
頭文字Dとかの影響なんだろうなぁ
Posted by 匿名 at 2010/11/06 20:19
私にはレガシィに見える
インプに見えるやつは、ライトとボンネットとリアウイングをもう一度よく見るんだ
Posted by 匿名 at 2010/11/07 00:50
ブリスターフェンダーの形状が明らかにインプ
Posted by 匿名 at 2010/11/07 10:53
雪道なのに撮影者が止まればいいってのはおかしい
雪道で急ブレーキは危険なだけ
これだけ雪が積もっててスノータイヤじゃないと言うのは考えにくいし
対向車はドリフトで遊んでるように見える
Posted by 匿名 at 2010/11/07 13:49
誰が運転しても撮影者と同じ結果になる。
Posted by お at 2010/11/07 16:55
どんだけインプレッサとレガシイ似てんだよ・・・
持ち主はっきりしてくれ>
Posted by 匿名 at 2010/11/07 18:29
青くてインテークが有るからインプだな!
↑所詮このレベルだろインプとか言ってる奴はw
B4の純正ホイール履いてるインプとかダサ過ぎて恥ずかしいわw
※47なんてBE型とBL型の区別すらついてないカスw
Posted by 匿名 at 2010/11/07 23:49
100%インプ
http://www.goo-net.com/catalog/SUBARU/IMPREZA/index.html
Posted by 匿名 at 2010/11/08 02:28
B4乗ってるけど、どう見てもインプだよー。
羽・ドアノブ・後部座席の窓ガラスの形状・これで判断できるよ。
後部座席の窓ガラスの後ろの部分、インプが鋭角でB4は丸っこいの。
B4B4言ってる方は、B4のこと知らなさ過ぎて俺悲しいわ。
Posted by 匿名 at 2010/11/08 02:34
B4にあのフェンダーは無いでしょ
Posted by 匿名 at 2010/11/08 02:36
>>104
雪道で急ブレーキは危険なんて
本当に危険なときは言ってらんねえから
まあこのタイミングでは
ブレーキ踏んでも既に止まれないし
突っ込まれてるからどうにもならんけどな
Posted by 匿名 at 2010/11/08 12:11
ライト、リアフェンダー見たらモロインプだが
スバルに興味ない俺でもわかるわ
Posted by at 2010/11/08 14:55
スバル(笑)
Posted by 匿名 at 2010/11/08 20:32
フツーにWRブルーのGDBっしょwww
てかそんなにムキにならなくても・・・ねぇ(笑
Posted by 匿名 at 2010/11/09 04:07
※100
全損170万なら
その時の車体評価額が170万未満だったんだろう
たとえば中古車30万円で買ったとして、修理代50万円ならもう1台買った方が経済的
そんなときに全損になる
SVXに乗ってるけれど19年20万キロなので事故ったら全損扱いだw
Posted by 匿名 at 2010/11/09 18:58
あれはブラックブラックガムのボトルではないか?
Posted by 匿名 at 2010/11/10 15:08
※18
免許持ってないのわかったから
外に出ような
Posted by 匿名 at 2010/11/15 13:10
淫婦調子こくなねw
Posted by Cinari Amatuka at 2010/12/11 14:51
エアバックでないんだねこれぐらいの衝撃だと
Posted by 匿名 at 2010/12/21 10:35
相手は雪道舐めてる
相手直撃で無いのが幸い(一人乗り前提)
対向車無し120%なら自殺にもってこいだな
私は”山寺薬師”近隣在住積雪量はギネス掲載
12時間で100CM積もるぜこれが2~3日
一番大事は自車のコントロール可能なスピードキープ
Posted by 地すべり資料館 at 2010/12/30 03:50
ブリスターフェンダー、Fライト、あのデザインの金の純正ホイールをみるとインプだね。
まぁどうでも良いが。
しかし、対向が来てビビッてスピンとか、ヘタクソだわ。
ブレーキ踏まなきゃ良いのにねぇ。
Posted by 匿名 at 2011/01/18 21:26
相手が確実に悪いけど、
これだけ雪が積もっていて凍ってるのに、
いくらスタッドレスはいて(いる?)ても
スピード速くね?
もうちょっと速度抑えた運転していれば
停車はできてるはずだよ?
しかも、雪道でカーブなのだから
かもしれない運転しないと・・・。
手前のカーブを曲がるときでも、
タイヤの性能を過信しすぎてるように思える。
止まったとしても衝突は避けられなかったかもしれないけど・・・。
Posted by 匿名 at 2011/01/20 15:21
>>122
もう一度コメントとレスを見直して来い。
何km出てたと思ってるんだお前は。
Posted by 匿名 at 2011/05/09 13:34
どう見てもカウンターステアを当てた調子乗り乗りドリフト走行w
Posted by 匿名 at 2011/06/07 19:57
避けれるかこんなもんw
Posted by at 2011/06/07 20:16
エスティマでこれか
これが軽だったらどうなっちゃうんだろう??
Posted by 匿名 at 2011/06/07 20:18
ラジエータ・足回り・バンパー・ボンネット・ヘッドライトユニット交換で、更にフレーム修正機に掛けたりすればだいたい170万コースなのね…。
当たり所によっちゃエアコンコンデンサとかそれにパイプで繋がってるコンプレッサとかエキパンも終了っぽい気がする。全部パッと見で想像の話だけどw
それにしても雪道であんだけ振り回すとか基地外だろ。これ以上スポーツカーの印象悪くしないでおくれよ…(´;ω;`)ブワッ
Posted by 匿名 at 2011/06/07 20:20
スバルの馬鹿は言うに及ばず、エスティマも雪道のカーヴ連続で、良くあそこ迄無神経にスピード出すよな。
Posted by 匿名 at 2019/06/10 15:03
「インプレッサ(キリッ」
っていうのは「しゃーねーなー釣られてやんよ」ってことでおkなの?
Posted by 匿名 at 2011/06/07 20:22
ドリフトの練習してたらやっちまったって感じだね。
Posted by at 2011/06/07 20:23
反対車線に突っ込んできてる時点で相手が悪いわな
というか修理代170万てそれだけ車両価格あるなら
車両保険つけてなかったのか?
Posted by 匿名 at 2011/06/07 20:24
どう見ても涙目インプじゃん
レガシィって言ってる人は皮肉かなんか?
Posted by 匿名 at 2011/06/07 20:33
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img04.bmcdn.jp%2fcarlife%2fimages%2fUserCarPhoto%2f479721%2fp1.jpg
Posted by 匿名 at 2011/06/07 20:40
ようつべの本家行ったら被害者が
「インプレッサ」
って書いてるじゃん。
「レガシィ」って言い張ってる奴は何なの?馬鹿?
Posted by 匿名 at 2011/06/07 20:55
※130
修理代に車両保険以上かかるから、全損にするしかなかったですってことなんじゃないの?
Posted by 匿名 at 2011/06/07 21:26
インプレッサは夏タイヤっぽくない?
Posted by 匿名 at 2011/06/07 22:04
インプとレガどっちでもいいとか書いちゃってる人は自分が間違えたのが恥ずかしいんだな
ホントバカだなー
Posted by at 2011/06/07 22:12
おいwあまりにもレガシィレガシィ言うから確認しちまっただろうがw
どう見てもインプです本当に(ry
Posted by 匿名 at 2011/06/07 22:41
おなかすいた
Posted by 匿名 at 2011/06/07 22:48
所詮、車両価格超えたらどうしようもないんだよな~って考えてる人は、「全損超過修理費用」とか「買換時諸費用」でググればちょっと幸せになるかも。
Posted by at 2011/06/07 23:26
雪ドリしてたんだなw
Posted by 匿名 at 2011/06/08 01:57
これで全損?170万??
正面から思いっきり刺さって、エンジン付近まで凹んだけど、100万ぐらいだったよー
Posted by 匿名 at 2011/06/08 02:59
ラリー屋の闇練かと思ったけど、そうじゃないみたいだな。
ただ単にミーハーが雪で流したかっただけか。
脱出であんだけよこ向くようじゃ安定もしないし、タイヤ使えないし
Posted by 匿名 at 2011/06/08 05:47
ラリー性能が高いことで有名な車だから、性能を過信しすぎたってのも少なからずあるだろうな。
Posted by 匿名 at 2011/06/08 05:52
>140
軽く見える事故でも、フレームやピラーにしわ寄せが行けば全損はありえると思います。特に、新しい車にあるクラッシャブルゾーン?はやっかいだと車屋さんが申しておりました。
過失割合だけど、俺は相手が対向割って来て正面衝突をしたが10:0だったよ。
Posted by 匿名 at 2011/06/08 11:49
※8
何回読んでも吹くw
5歳の甥っ子が喋ってるみたいw
Posted by 匿名 at 2011/06/08 12:49
↑18だった。
Posted by 匿名 at 2011/06/08 12:51
B4ってhttp://www.subaru.jp/legacy/b4/index2.html←これじゃん
Posted by 匿名 at 2011/06/08 13:40
保健入ってねーのか?
Posted by 匿名 at 2011/06/08 16:44
スバル()
Posted by 匿名 at 2011/06/08 19:31
>これ以上スポーツカーの印象悪くしないでおくれよ…(´;ω;`)ブワッ
変な改造、変な運転、糞マナーの奴多すぎるよな
ほんと悲しいわ
Posted by 匿名 at 2011/06/08 20:52
どうみてもインプだな
なんでレガシィだと思ったのか逆に知りたい
Posted by 匿名 at 2011/06/09 00:41
こんな事故なのにエアバック出ないのかよ!!
Posted by 匿名 at 2011/06/09 14:28
エアバックでるほどの衝撃じゃねぇだろ。
こんなとこでそんなスピード出すわけがない。
Posted by at 2011/06/09 23:51
この流れ、インプをレガと呼んでしまって涙目(笑)になった奴が、素直に非を認めればいいものをこいつはレガだレガだと自演してるようにも見える
「すまん、これインプだった。眼科逝ってくる」
とかって流しゃいいものを…
二つ目の動画見りゃ涙目ライトやSTIロゴのフォグカバーが付いてるのがはっきり見えるのに
Posted by 匿名 at 2011/06/10 00:36
しっかしあぶねぇなクソインプ。あきらかにドリドリで調子こいてる動きだよ。進入速度おかしいし。
にしてもスピンしたとか止まれたとか言ってる奴は一度走って見れば?妄想だけじゃなくてさw
Posted by 匿名 at 2011/06/10 13:55
ガンメタ色のホイール、小さいエアインテークなのは非STiだから?
インプレッサには違いない。似非STiかな。
Posted by 匿名 at 2011/06/12 17:40
下手糞下手糞言ってる奴の腕前が見てみたいもんだな。
Posted by 匿名 at 2011/06/12 18:16
これをレガシィって言ってるやつは何なの?
目見えてないの?
あと40km/hとかはあんまり関係なくて、衝撃を受けた位置が一番重要だろ。
インパクトセンサーの位置で考えろや素人が。
前から見た感じ、あんまりフレームには衝撃加わってなさそうだし。
Posted by 匿名 at 2011/06/14 13:36
運転下手な俺には参考になるな。
この場合、エスティマが右にハンドル切ってた方が運転席がわへの衝突のダメージ少なそうに見えるんだが、
そうすると、インプ側が外に立て直してたとしたら、逆にこっちが悪くなるしなあ。
これはやっぱ、特殊な事例として素直に左に寄せるところか?
雪壁に擦りながらの方がよく止まりそうだが、同乗者がいる場合どうしようか?
世の中、案外、危険がいっぱいだな。
Posted by 匿名 at 2011/06/14 14:48
※がb4かインプかで予想以上に賑わっててワロタwww
ぶっちゃけwwwww
普通にwwwww
インプだろwwwwwっうえwww
Posted by 匿名 at 2011/06/15 10:59
悪いのは全て屑糞エスティマ乗りの方で御座います。
死刑でかまいません。
Posted by まや at 2011/08/18 16:53
車種は知ってても型番までは知らないって人にはレガシィにしか見えんと思う
だがレッサ☆
Posted by 匿名 at 2012/04/06 22:45
こんなもんどうみても相手10対被害者0だよ
雪の峠でドリフトやってた奴が100%悪い!!!
これ加害者側インプだよ
Posted by at 2012/04/08 22:46
これがレガシーとか言ってる人、車詳しくないね。
Posted by 匿名 at 2015/08/22 20:54
相手もスピンして、体勢立て直してる最中だったんだろ
スリップ後の対処は時間かかるから
その間にこういう風に突っ込まれる可能性も高い
まあこういう状況もありうるという勉強にはなった
※18はスイーツか?雪道で滑りながら運転した経験ないだろ
ブレーキ踏めば止まるってバカ丸出しw
Posted by 匿名 at 2015/08/22 22:46
見張り役がいない峠でドリなんてするなと
Posted by 匿名 at 2017/06/30 16:16
awdは雪道で飛ばせるけど、止まれない
イヤー回るまわる
Posted by 匿名 at 2017/09/10 00:04
雪国には住まない。
Posted by 匿名 at 2017/09/10 00:33
下手な癖に公道で遊ぶからこういう事になる。
インプは高い代償だったな。
Posted by 匿名 at 2017/09/10 03:04
仮に遊んでなかったとしても、AWDを過信しすぎた結果ですね
※「この車は四駆だからなぁ!」
Posted by 蒙古 at 2018/05/22 18:31
あんたがこの時間この場所を走っていたのが原因でしょ
相手に非はないw
Posted by 匿名 at 2018/06/07 12:18
後輪がロックしてるように見えるけど、サイド強く引きすぎて戻せなかったか?
たまに冬の競技でサイドブレーキ戻すのが遅れてて角度付けすぎてしまう事があったけど、この場合下だりだろうが登りだろうがここまでオーバーステアになるとカウンターあてた状態でアクセル入力してやらないと立ち直れない。
Posted by 匿名 at 2018/06/25 13:18
よく見ると一定の角度でスリップして滑ってきたわけじゃなく、インプが現れた瞬間(0.3秒後)にグイっと角度が付いたから、コーナー曲がってる最中にサイド引いてるわ。(ヘタの領域)
あの流れ方を見ると年季の入ったスタットレスな気がする。
可能性の話だけどインプが新品のスタットレス履いていればもしかしたら回避できたかもね。
どの道ド下手だったら意味ないけど。
Posted by 匿名 at 2018/06/25 13:52
※74
自分が停止中で非が無ければ、警察呼んで一通りの処置をしているんなら、自分の保険を使わない宣言して、徹底抗戦が良いよ。なんせ相手は、示談書にサインもらってなんぼだから、知り合いに修理屋さんでもいれば、格安で台車借りて、長期戦も。保険屋同士ならなあなあで済ましてしまえるが、個人なら逆に保険屋の上司に担当変えろとかのクレームもあり。担当不在で連絡つかない時に支店長クラスを呼び出せばОK。ソースは俺。ホント保険屋なんてクズしかいない。嫁さんが事故った時に、どうせ保険料も据え置きだから示談金払っちゃいました。なんて言いやがった。・・・前の前の車にだ。傷もついていなけりゃ医者にも行かなかった奴に示談金と称して50万支払ったとよ。ちなみに前の車も修理費数万のみ。・・・おかしくないか?〇〇海上。
Posted by 匿名 at 2018/09/24 01:59
やわらかフォレスター
Posted by 匿名 at 2018/10/03 20:28
内陸氷結地帯のわしの実家エリアでは、このエスティマのような速度でコーナーありの山道は走れないから、その点だけでも見てて怖かった。
以前、すれ違うにはどちらかが側道に寄せなければならないような直線山道の圧接路で知人がスリップした時は、気付いた対向車のおっちゃんが物凄い勢いでバックしてってくれて衝突を回避してくれたって言うてた。
雪道は下でアイスバーン化してる可能性もあるんやし、みんな根性いれて前方と左右に目を光らせてゆっくり走ろうな。自分のためやで。
エスティマさんは乙やで
Posted by 匿名 at 2018/10/04 01:25
※18
もうスワヒリ語で頼むわ
Posted by 匿名 at 2018/10/04 01:45
※174の文章もわかりにくいぞ
Posted by 匿名 at 2018/10/06 20:32
ドリフトしてたんだろうね
Posted by 匿名 at 2018/10/23 08:02
タイヤがどちらもアジアンタイヤだったって事実は
誰も触れないんだな
Posted by 匿名 at 2018/10/29 15:15
エスティマも相当飛ばしてるよな雪山なのに
Posted by 匿名 at 2018/10/30 15:03
わざとに公道でドリフトしてるし、殺人未遂でいいと思う。
Posted by 匿名 at 2018/11/01 19:09
何がレガシィだ。ど素人共め。
これはエクシーガだぞ
Posted by 匿名 at 2018/11/07 23:03
おいマニアども、いい加減車種当て議論の最終的な合意を出せ
Posted by 匿名 at 2019/01/17 22:58
暇人だらけだな
Posted by 名無し at 2019/02/13 18:33
板金修理代が170万の見積もりで
車体査定額以上だったから、全額でなくて諦めて廃車ってことでしょ
だから車体査定額がいくらかわからんけど、その金額内で中古車探すか
追い金で車種替えするかは自由
Posted by 匿名 at 2019/02/18 01:04
車の性能と自分の運転技術の違いを理解しない輩が、やらかしただけですね。
Posted by 匿名 at 2019/05/11 17:28
人が歩いてたらひき殺してるよな・・・エスティマもダメじゃん
Posted by 匿名 at 2019/05/13 01:13
言い出しっぺの※10はどこ行った?
Posted by 匿名 at 2019/05/13 17:13
責任割合知りたいな。
俺ならドラレコもあるし0:10主張でゴネたら即弁特投げちゃうね。
Posted by 匿名 at 2019/06/24 22:26
インプヘタレ
Posted by 匿名 at 2019/06/27 15:56
>言い出しっぺの※10はどこ行った?
8年半も前のコメントの奴がいつまでもいるわけ無いだろガイジ。
Posted by 匿名 at 2019/07/03 13:11
昔同じような感じでぶつけられそうになったな。
こういうやつ一人で死んでくれればいいのに。
Posted by 匿名 at 2019/09/21 15:45
雪道だと100:0ありか・・・
撮影者に非は無いと思うけど、雪道の割にはスピード結構出てないか?
念書書かせたかな?保険屋通すと古い車はほとんど割を食う。
慰謝料で埋め合わせと思っても上手くいかないのが現実。
10:90の事故、10が古い軽だとして、90がマイバッハだったら、軽の修理20万+マイバッハの修理500万計520万の一割52万を軽が負担することに。
やられて大赤字って事。
Posted by 匿名 at 2020/04/20 13:15
つまんねー
Posted by 匿名 at 2020/10/18 20:12