できる? 指の関節がすごいことになってる人の画像2011/05/24 12:00筋トレ
![]() ありえない方向に指の関節が曲がっちゃったりしてる画像。 見てるだけで痛い感じの画像もありますw。 うろ覚えですが、漫画喫茶で読んだプロレススーパースター列伝という漫画に 「指の第一関節だけを曲げれるのは拳法の達人だけ」 とか書かれていたのを思い出してしまいましたw ![]() 1枚目 ![]() 2枚目 ![]() 3枚目 ![]() 4枚目 ![]() 5枚目 ![]() 6枚目 ![]() 7枚目 ![]() 8枚目 ![]() 9枚目 ![]() 10枚目 おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます |
95件のコメント
初めて俺と同じことを出来る人を見つけたわ
世の中って広いねぇ
Posted by 匿名 at 2009/05/24 13:06
1,3,4.5,7はできる
Posted by 匿名 at 2009/05/24 13:18
普通…じゃないのかこれ…
Posted by 匿名 at 2009/05/24 14:21
Ehlers-Danlos症候群ですねー
Posted by 匿名 at 2009/05/24 14:33
親指だけはできる。あとは無理。
Posted by 匿名 at 2009/05/24 15:07
普通じゃねえか
Posted by 匿名 at 2009/05/24 15:47
俺は1,2,3,6,7できる。ともだちによく「あれやって」って言われる
Posted by 匿名 at 2009/05/24 16:04
>>6
普通であってたまるか
Posted by 匿名 at 2009/05/24 16:22
5がよくわからない。
他は同じようなもんだな。
Posted by 匿名 at 2009/05/24 18:20
1 3 6 10ならできる
Posted by 匿名 at 2009/05/24 18:38
エドゥに似てるな、アングラの
Posted by 匿名 at 2009/05/24 19:12
友達に何人か出来るのがいるが俺には出来ない
友達は腕振ると手首から先がグネグネなってぺちぺち鳴る。
濡らした状態でやるとパンパン鳴って卑猥
Posted by 匿名 at 2009/05/24 19:48
2は指の長さが足りん
それ以外はできる
やると気持ちわるがられるのであんまり人には見せないけど
Posted by 匿名 at 2009/05/24 20:53
2枚目は何指ですか?
Posted by 喫茶店 at 2009/05/24 21:30
>>9
ヒント:第一関節
Posted by 匿名 at 2009/05/24 22:23
12369あたりはできる・・・けどそれ以外は出来ないw
すごいなこの人ww関節どうなってんだww
小学生のときは指曲げは話作りとかに役立ったけど、今じゃキモがられるよなぁ。
Posted by 匿名 at 2009/05/25 03:56
ちょ、お前ら冗談だろ
こんなんできねえよ・・・
Posted by 匿名 at 2009/05/25 04:08
出来る人多そう
Posted by 匿名 at 2009/05/25 08:28
2枚目。marfan症候群だと思う。
Posted by 匿名 at 2009/05/25 09:32
10ならもっと過激に出来るな。
Posted by 匿名 at 2009/05/25 09:56
全部いける
Posted by 匿名 at 2009/05/25 10:03
後の藤木源之助である
Posted by 匿名 at 2009/05/25 10:24
10は余裕
Posted by 匿名 at 2009/05/25 10:52
コメント欄に軟体動物大杉w
Posted by 匿名 at 2009/05/25 10:58
消防のころの障害者がこんなやつばっかりだったな
障害者って総じて体柔らかいというか関節おかしいというか
Posted by 匿名 at 2009/05/25 12:35
いや、普通にできるぞ?
Posted by 匿名 at 2009/05/25 13:31
5出来るぞ!!
Posted by 匿名 at 2009/05/25 14:37
なんとか症候群とか、2と5除いて全部できるからまじで怖い
Posted by 匿名 at 2009/05/25 15:34
ゲーマーは親指曲がるよね
Posted by 匿名 at 2009/05/25 15:49
できるとか言ってる奴大杉だが釣りだよな??
生まれて20年近くたつがこんな芸当もってる奴みたことないってww
Posted by 匿名 at 2009/05/25 16:03
第一関節は曲げられる
Posted by 匿名 at 2009/05/25 16:09
ガキの頃から間接ならしまくってるから結構近い事できる
Posted by at 2009/05/25 16:16
2349以外は出来た
Posted by 匿名 at 2009/05/25 16:56
最後以外は全部できる
Posted by at 2009/05/25 17:17
友人がスロット打ちすぎて同じ事できるようになってた
Posted by 匿名 at 2009/05/25 17:33
なにこの人達きもちわるい
Posted by 匿名 at 2009/05/25 17:56
1、8,9,10はできた
母親と姉も親指はものすごく曲がる。気持ち悪い。
まあ俺もだが。
Posted by 匿名 at 2009/05/25 18:52
日頃から指の筋力をつけ関節を柔らかくするトレーニングをすれば、比較的簡単にできます。
ピアノ経験者なら、やろうとしなくても3/4はできるでしょ。
残り1/4は、しばらく意識して練習すればスグできる。
Posted by 匿名 at 2009/05/25 18:57
出来る出来るって言うのは構わないけど
ひとつだけ忘れないで!
これできてもあんまり格好良くはないよ!
Posted by 匿名 at 2009/05/25 19:41
真似したら折れた。
今から病院いくわ。
Posted by 匿名 at 2009/05/25 20:18
こんな関節だったらSEXの時応用ききそうだな
Posted by 匿名 at 2009/05/25 20:23
後の柳龍光である
Posted by 匿名 at 2009/05/25 20:33
オレも出来るな、子供の頃ほどは曲がらないが
出来る人結構多いんじゃないか?
親も出来るから遺伝するみたいだし
Posted by 匿名 at 2009/05/25 21:34
コメ欄やべぇw
できるわけない
Posted by 匿名 at 2009/05/25 23:08
親指は逆90度に曲がるもんだろう…ファミコン世代の中年なら。
アホみたいに全力でボタン押してコントローラーいくつ買い換えたか。
Posted by 匿名 at 2009/05/25 23:16
俺ができてコイツにできないことがあるな
親指を反り返して手首につけることができるぞ
だが人差し指とかはつかん
Posted by 匿名 at 2009/05/25 23:32
5以外マジで全部できたー!
Posted by 匿名 at 2009/05/26 00:37
5ならもっと出来るよ
Posted by 匿名 at 2009/05/26 01:19
自分できる自分すげぇ!って思ったら
結構みんなできてるのな
Posted by 匿名 at 2009/05/26 11:19
こんなもんできて何になる?
Posted by 匿名 at 2009/05/26 17:58
けっこうできる。
Posted by 匿名 at 2009/05/26 21:31
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp251112.jpg
10の派生。
Posted by 匿名 at 2009/05/26 21:35
たしか親指は遺伝子の優性、劣性によって決まる
Posted by 匿名 at 2009/05/26 23:23
>>53
ぎょえええええええ!!!!
すげえwwwwww
Posted by 匿名 at 2009/05/26 23:27
米53
すごい。なんか参りましたww
Posted by 匿名 at 2009/05/26 23:38
※47
それ、自分も出来る。意外と簡単だよね。
小学生のころから自分が一番得意な芸。
ちなみに母親も出来る。
※53
おおおすごい・・・!
真似してやってみたけど、ギリギリ出来た・・・!
Posted by 匿名 at 2009/05/27 00:32
>>53
親指がすごいことになっとるやないか!
Posted by 匿名 at 2009/05/27 01:12
米30
俺と会ってみるかい?
Posted by 匿名 at 2009/05/27 18:44
俺もいくつかできるが
隠れ特技として封印しているwww
披露したところできもがられるからな。
特に女子の前では。
Posted by 匿名 at 2009/05/27 21:31
空拳の使い手が世の中にこんなにいるとは
柳さんの敵を討ってやってくれ!
Posted by 恐ろしい at 2009/06/01 10:22
1,3,6,7,8,9,10は普通にできるぞ!
これが凄いことなら、
オレも周りに披露しようかな〜。
Posted by M.S at 2009/06/06 16:10
へー、出来る人結構いるんだな。
周りにはいないからなんかちょっと仲間意識がでてきたw
親指の曲がり具合だけなら誰にも負けない自信あるぞ。
Posted by 匿名 at 2009/06/07 17:39
2枚目って親指ですよね?
なんでできるのか不思議
Posted by golf at 2009/06/08 13:13
これって間接のクッションの役割してるやつが
潰れてるとか聞いたことある
そのうち痛くなったりするんじゃないか?
Posted by 匿名 at 2009/06/16 16:47
掌の側の筋(指の付け根と掌のつなぎ)が普通の人より伸びてる気がする。
指先が手の甲に付くよ♪
Posted by 匿名 at 2009/06/20 01:27
初めて私と一緒のこと出来る人見ました。
5枚目の写真余裕でできます。
私は人差し指から小指まで全部手のこうにつきます。
Posted by 匿名 at 2009/09/24 12:08
いてて
指パキっていった
Posted by 匿名 at 2009/09/26 16:45
できるできないなんかより まゆげがきになった
Posted by 匿名 at 2009/11/09 15:41
ほぼできるな
Posted by 匿名 at 2009/11/19 12:43
エーラース・ダンロス症候群
Posted by 匿名 at 2010/05/25 12:29
こんなん出来ても抜き手が痛いだけだぞ
Posted by 匿名 at 2010/05/25 22:24
4.5以外出来る。
5が逆側に第一関節だけ曲げた状態で全ての指で出来る
結論。意外とみんな出来る。
足の指もできるなそういえば。
Posted by 匿名 at 2011/02/20 13:42
5以外は出来る。
Posted by 匿名 at 2011/02/21 09:54
グロいけど、右手の中指だけならできたりする(笑)
気持ち悪いって言われたが・・w
Posted by 匿名 at 2011/02/23 23:19
5枚目できる友人はいたな
俺いっ子もできねえ・・・
Posted by 匿名 at 2011/02/25 21:16
イタイイタイイタイイタイイタイ
やめろおおおおおおおおおおおお
俺は一つもできない
痛すぎる
Posted by 匿名 at 2011/02/27 01:02
2重関節てやつだな
別に困る事じゃないが、関節の強度が常人より脆いので
あんまり見せびらかしたり、限界に挑戦したりはしない方がいい。
Posted by 匿名 at 2011/02/28 03:02
5は親指以外できる
Posted by 匿名 at 2011/03/01 19:29
学校で関節が曲がるのを自慢するやつたまにいるけどマジうざい件
Posted by 匿名 at 2011/03/02 20:09
人差し指はなんか痛くて出来ないけど、他の指ならできるよ
おかげで手をパーにすると第二関節が出っ張るw
Posted by 匿名 at 2011/03/07 20:27
人差し指なんて90°行かないのに・・・
Posted by 匿名 at 2011/03/09 23:37
ふつうすぎた
Posted by 匿名 at 2011/03/09 23:54
こういうの出来る人は心臓病持ってたりする事があるから、一度病院で検査だけでも受けといた方が良いですよ。
何も無ければ、それはそれで安心な訳だし。
Posted by 匿名 at 2011/03/10 14:59
半分くらいならいける
Posted by 匿名 at 2011/03/16 21:45
いや、これは簡単www
Posted by 匿名 at 2011/03/20 19:36
全部できる
Posted by 匿名 at 2011/03/21 16:53
小学生の頃やってたわ
手の甲に指を付けるのは出来るのは出来るが痛いんだよな
Posted by 匿名 at 2011/03/22 01:08
5以外ならできた
Posted by 匿名 at 2011/04/14 00:00
指すごい曲がるから悩んでた
Posted by ー at 2011/11/07 20:25
>>4
ほんとだー
Posted by 匿名 at 2012/10/12 00:59
できるやつ多すぎだろwww
Posted by 匿名 at 2016/04/22 22:17
一つも出来ない・・・・・
Posted by 匿名 at 2016/04/24 01:56
余裕のよっちゃん
Posted by 匿名 at 2016/06/05 01:47
いくら何でも出来る率が高過ぎないか
Posted by 匿名 at 2016/06/06 15:05
やってたら指折れた・・・まじいてぇw
Posted by 匿名 at 2016/06/06 20:08