おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
中国クオリティ炸裂
Posted by 匿名 at 2009/05/19 12:25 返信
昼休みであってほしい…
Posted by 匿名 at 2009/05/19 13:32 返信
給食の後だな! 虫が付いてない綺麗な野菜とか食べたんだな
Posted by 匿名さん。 at 2009/05/19 15:11 返信
これは半ば強制的に寝かされてるはず そっちのほうが勉強の効率がいいんだとか 向こうの勉強量は凄いからねぇ…
Posted by 匿名 at 2009/05/19 15:36 返信
死んでる・・・
Posted by 匿名 at 2009/05/19 16:01 返信
↑ 正解!
Posted by 摩摩诘 at 2009/05/19 16:01 返信
教室ボロボロだな
Posted by 匿名 at 2009/05/19 16:05 返信
地震の後の遺体安置の写真では?
Posted by 匿名 at 2009/05/19 18:01 返信
どう見ても寝てるだろwww
Posted by 匿名 at 2009/05/19 19:41 返信
教科書を枕代わりにするのは俺もやってたわww
Posted by 匿名 at 2009/05/19 20:39 返信
みんな知らないのか。 中国は午睡という習慣があって午後は大人だろうが子供だろうが寝る時間があるんだよ。 なので中国人が日本に来ると、「昼寝ないでみんな働いてる! 」とびっくりしたりする。 シエスタみたいなもんかな。
Posted by 匿名 at 2009/05/20 00:16 返信
俺がしていたことは間違いじゃなかったんだ
Posted by 匿名 at 2009/05/20 06:03 返信
>>8 横向いたり手の位置が動いたり 死体の寝相がコロコロ変わったら怖いだろw
Posted by 匿名 at 2009/05/20 07:48 返信
>>11 そんな習慣がちょっとうらやましいと思ってしまったぜ
Posted by 匿名 at 2009/05/20 09:14 返信
これはいい習慣だと思うな
Posted by 匿名 at 2009/05/20 10:36 返信
これが睡眠学習って奴か
Posted by 匿名 at 2009/05/20 10:56 返信
俺は中国人だ、その事情教えて上げるよ。 それはね、中国の土地は広い故だ。 各土地は日が昇る時間が違う、しかし学校の始まる時間はすべて北京時間、つまり、体の時間は調整しつつ、昼まで勉強する。午後からは、疲れがたまって、勉強してもあまり効き目がないので、多くの学校は1時から3時まで昼ねを用意する。3時から6時で勉強するのは効率的だ。
Posted by 匿名 at 2009/05/20 13:08 返信
>>17 ちょっと日本語が変だが十分伝わったぜ。 事情を知ってる人の話はやはり違うな。乙!
Posted by 匿名 at 2009/05/20 14:33 返信
>>17 なるほど、すっきりした ありがとう!!
Posted by 匿名 at 2009/05/20 14:47 返信
>>17 多謝!安眠!
Posted by 匿名 at 2009/05/20 14:55 返信
机の上に寝転がってるのにすごい違和感がある。
Posted by 匿名 at 2009/05/20 14:56 返信
シックハウスとかで机の上に寝てる生徒の写真を見たことあるけどそれとは違うの?
Posted by 匿名 at 2009/05/20 15:41 返信
こんな体勢で寝たら余計疲れるよww
Posted by 匿名 at 2009/05/20 16:00 返信
>>5 一瞬、信じちゃったじゃねーか( ̄ー ̄;
Posted by 匿名 at 2009/05/20 17:00 返信
さすがに床に直ってのはいないんだなw
Posted by 匿名 at 2009/05/20 17:16 返信
これが太極拳か
Posted by 匿名 at 2009/05/20 19:02 返信
日本でこんなとこやったら 勤務時間が8:00~23:00とかが当たり前になりそうだな。 で、残業で26:00とかになんのな
Posted by 匿名 at 2009/05/20 20:20 返信
>>25 多分相当かなり床が汚いからだと思われます
Posted by オスマンコサンコン at 2009/05/20 22:27 返信
机の上に土足のせんな
Posted by 匿名 at 2009/05/21 00:26 返信
うん、靴脱いだほうがいいよ。
Posted by 匿名 at 2009/05/22 01:02 返信
肉体労働者の休憩時間みたいだぞw 子供がこれはおかしいw
Posted by 匿名 at 2009/05/22 04:40 返信
教室きったねぇな。 でも昼寝の習慣は日本も見習ってもいいと思う。 人間が集中出来る時間なんて短いんだし。
Posted by 匿名 at 2009/05/23 12:59 返信
昼寝システムは悪くないが、 机の上で寝るのはどうかと思う
Posted by 匿名 at 2009/05/25 17:59 返信
なんだかんだいって、結局全員おまえらより頭いいんだけどね
Posted by meita at 2009/05/29 14:03 返信
日本もこれぐらいのシステムを取り入れて勉強を進めた方がいい 特に小学校
Posted by 匿名 at 2009/07/15 01:12 返信
日本では人として問題になるレベル
Posted by 匿名 at 2009/10/23 22:09 返信
毒ガスでもすったんじゃね?
Posted by 匿名 at 2010/03/09 15:50 返信
名前
コメント
37件のコメント
中国クオリティ炸裂
Posted by 匿名 at 2009/05/19 12:25
昼休みであってほしい…
Posted by 匿名 at 2009/05/19 13:32
給食の後だな!
虫が付いてない綺麗な野菜とか食べたんだな
Posted by 匿名さん。 at 2009/05/19 15:11
これは半ば強制的に寝かされてるはず
そっちのほうが勉強の効率がいいんだとか
向こうの勉強量は凄いからねぇ…
Posted by 匿名 at 2009/05/19 15:36
死んでる・・・
Posted by 匿名 at 2009/05/19 16:01
↑ 正解!
Posted by 摩摩诘 at 2009/05/19 16:01
教室ボロボロだな
Posted by 匿名 at 2009/05/19 16:05
地震の後の遺体安置の写真では?
Posted by 匿名 at 2009/05/19 18:01
どう見ても寝てるだろwww
Posted by 匿名 at 2009/05/19 19:41
教科書を枕代わりにするのは俺もやってたわww
Posted by 匿名 at 2009/05/19 20:39
みんな知らないのか。
中国は午睡という習慣があって午後は大人だろうが子供だろうが寝る時間があるんだよ。
なので中国人が日本に来ると、「昼寝ないでみんな働いてる! 」とびっくりしたりする。
シエスタみたいなもんかな。
Posted by 匿名 at 2009/05/20 00:16
俺がしていたことは間違いじゃなかったんだ
Posted by 匿名 at 2009/05/20 06:03
>>8
横向いたり手の位置が動いたり
死体の寝相がコロコロ変わったら怖いだろw
Posted by 匿名 at 2009/05/20 07:48
>>11
そんな習慣がちょっとうらやましいと思ってしまったぜ
Posted by 匿名 at 2009/05/20 09:14
これはいい習慣だと思うな
Posted by 匿名 at 2009/05/20 10:36
これが睡眠学習って奴か
Posted by 匿名 at 2009/05/20 10:56
俺は中国人だ、その事情教えて上げるよ。
それはね、中国の土地は広い故だ。 各土地は日が昇る時間が違う、しかし学校の始まる時間はすべて北京時間、つまり、体の時間は調整しつつ、昼まで勉強する。午後からは、疲れがたまって、勉強してもあまり効き目がないので、多くの学校は1時から3時まで昼ねを用意する。3時から6時で勉強するのは効率的だ。
Posted by 匿名 at 2009/05/20 13:08
>>17
ちょっと日本語が変だが十分伝わったぜ。
事情を知ってる人の話はやはり違うな。乙!
Posted by 匿名 at 2009/05/20 14:33
>>17
なるほど、すっきりした
ありがとう!!
Posted by 匿名 at 2009/05/20 14:47
>>17
多謝!安眠!
Posted by 匿名 at 2009/05/20 14:55
机の上に寝転がってるのにすごい違和感がある。
Posted by 匿名 at 2009/05/20 14:56
シックハウスとかで机の上に寝てる生徒の写真を見たことあるけどそれとは違うの?
Posted by 匿名 at 2009/05/20 15:41
こんな体勢で寝たら余計疲れるよww
Posted by 匿名 at 2009/05/20 16:00
>>5
一瞬、信じちゃったじゃねーか( ̄ー ̄;
Posted by 匿名 at 2009/05/20 17:00
さすがに床に直ってのはいないんだなw
Posted by 匿名 at 2009/05/20 17:16
これが太極拳か
Posted by 匿名 at 2009/05/20 19:02
日本でこんなとこやったら
勤務時間が8:00~23:00とかが当たり前になりそうだな。
で、残業で26:00とかになんのな
Posted by 匿名 at 2009/05/20 20:20
>>25
多分相当かなり床が汚いからだと思われます
Posted by オスマンコサンコン at 2009/05/20 22:27
机の上に土足のせんな
Posted by 匿名 at 2009/05/21 00:26
うん、靴脱いだほうがいいよ。
Posted by 匿名 at 2009/05/22 01:02
肉体労働者の休憩時間みたいだぞw
子供がこれはおかしいw
Posted by 匿名 at 2009/05/22 04:40
教室きったねぇな。
でも昼寝の習慣は日本も見習ってもいいと思う。
人間が集中出来る時間なんて短いんだし。
Posted by 匿名 at 2009/05/23 12:59
昼寝システムは悪くないが、
机の上で寝るのはどうかと思う
Posted by 匿名 at 2009/05/25 17:59
なんだかんだいって、結局全員おまえらより頭いいんだけどね
Posted by meita at 2009/05/29 14:03
日本もこれぐらいのシステムを取り入れて勉強を進めた方がいい
特に小学校
Posted by 匿名 at 2009/07/15 01:12
日本では人として問題になるレベル
Posted by 匿名 at 2009/10/23 22:09
毒ガスでもすったんじゃね?
Posted by 匿名 at 2010/03/09 15:50