2011/05/11 18:00
今から2年ほど前の動画ですが、外人さんが 「なんだこれは!?」 と驚いた日本発の動画を紹介。携帯に装飾を加える、いわゆる ”デコ携帯” の作り方動画です。この携帯デコは、男性とは無縁の世界で、まさに女性だけのものですよね。実践販売してる所を何度か見たことありますが、サンプル品の、あまりの
”盛り具合” にびっくりした記憶があります。作り方を見てると職人芸というかなかなか奥の深い世界のようです。
ちなみにこのデコ携帯。最初は綺麗でも
時間が経つと汚れで、クリームなどの部分が茶色くなったり、
細かい埃などが付着しやすい (又はたまりやすい) らしいですね。
個人的には、正直理解できないカスタマイズです。
▼デコ電の作り方講座:スイーツデコレーション
▼おまけ動画1:携帯デコ~decoden hello kitty phone cases (海外)
▼おまけ動画2:iPhone4ケースデコ~Hello Kitty Zebra Print Bling iPhone 4 Cell Phone
(海外)
▼おまけ動画4:DSデコ~日本の雑誌を見ながらDSをデコ (海外)
▼おまけ動画5:携帯デコ~SO905iのEVA初号機デコ電
▼デコ情報雑誌

おすすめの記事一覧
69件のコメント
いや、日本人でも驚く
Posted by 匿名 at 2011/05/11 18:07
ごめん俺もこんな感じにスイーツ盛ってる・・・
Posted by 匿名 at 2011/05/11 18:17
重そうだなあ
Posted by 匿名 at 2011/05/11 18:20
効果音が古い
Posted by 匿名 at 2011/05/11 18:28
何がいいのか理解が出来ん
持ちにくいだろこれ
Posted by 匿名 at 2011/05/11 18:32
>>2
女にケータイ預けるんじゃねーよ
Posted by 匿名 at 2011/05/11 18:36
これはない
Posted by 匿名 at 2011/05/11 18:43
鼻水吹いたwwww
Posted by 匿名 at 2011/05/11 18:46
馬鹿すぎる
Posted by 匿名 at 2011/05/11 19:06
キラキラ系のはよく見かけるけど
スイーツデコってなんだよwwww
Posted by 匿名 at 2011/05/11 19:08
こんなんのために技術者が必死に小型化してるのか
やるせない
Posted by 匿名 at 2011/05/11 19:17
そうか?理解出来んか?俺には痛ケータイと同じ病理に見える。
Posted by 匿名 at 2011/05/11 19:34
こんな感じでスチームパンク系か大正ロマン系が流行って欲しい
Posted by 匿名 at 2011/05/11 19:35
おまけ動画4、蓮コラか気持ちワリーーーー
携帯にブツブツ載せるんじゃねえよバカスイーツ。
Posted by 匿名 at 2011/05/11 19:36
これが日本の流行かと思われたらたまったもんじゃないぞww
Posted by 匿名 at 2011/05/11 19:36
蓮コラに近い嫌悪感を覚える
Posted by 匿名 at 2011/05/11 19:41
おまえらの痛電と何が違うんだ、同族嫌悪か
Posted by 匿名 at 2011/05/11 20:03
普通にこういうの好きなんだが…
見る分には楽しいよね
Posted by 匿名 at 2011/05/11 20:08
勝手にお前らでくくるな。
Posted by at 2011/05/11 20:11
>>15
萌え系アニメより全然マシ
Posted by 匿名 at 2011/05/11 20:14
可愛いとは思うが携帯にやることじゃないだろこれww
Posted by 匿名 at 2011/05/11 20:34
13>>
スチームパンクいいよねえ。
絵は描けるが立体は苦手なので
センスのある人に作ってほしい
Posted by 匿名 at 2011/05/11 20:34
10代女子とかなら許せるけど
20代でこれやってるの見るときついな
Posted by 匿名 at 2011/05/11 20:39
これしょっちゅうポロポロ部品とれるんだよね
Posted by 匿名 at 2011/05/11 20:43
最後に顔面見て吹いた
Posted by 匿名 at 2011/05/11 20:54
おいおい、どさくさにまぎれて大阪名物粟おこしが混じってたぜ。
Posted by 匿名 at 2011/05/11 20:55
なんじゃこりゃああああああああああああああああ
Posted by 匿名 at 2011/05/11 20:56
いや、あれはもしかして、岩おこしだったのかも?
Posted by 匿名 at 2011/05/11 20:57
いや、すまん。色網検査だったみたい。
666の数字が浮かんでくるあれ。
Posted by 匿名 at 2011/05/11 21:04
小学生がDSとかにやってるの見かける。
アレは親がやってあげてるんかな?
Posted by 匿名 at 2011/05/11 21:06
日本人ってこういうの好きだよね
Posted by 匿名 at 2011/05/11 21:17
てか、いまだに流行ってんの?
今更感ありまくりなんだけど。
Posted by 匿名 at 2011/05/11 21:17
>>32
デコシールの需要はいまだ健在ですよ
Posted by 匿名 at 2011/05/11 22:03
ガングロといいギャルの流行って海外に飛ぶよな
Posted by 匿名 at 2011/05/11 22:06
女性は基本マゾ。故に敢えて使いにくい状態は望む所なのだ。
カワイイ・キレイ・光る・他と違うの魅力の前に使いにくさなど物の内に入らんわw
Posted by るる at 2011/05/11 23:24
>>35 るる
深いぜ
Posted by 匿名 at 2011/05/11 23:44
スイーツつくるピザ
Posted by 匿名 at 2011/05/12 01:03
スイーツつくるピザ
Posted by 匿名 at 2011/05/12 01:03
女の喋り方がキモイな
Posted by 匿名 at 2011/05/12 01:45
これ外人が見て、携帯電話を改造してるって分かるのか?
向こうのは、折りたたみタイプはほとんどないし
Posted by 匿名 at 2011/05/12 01:58
使いたくはないが素直に凄いなと思う
Posted by 匿名 at 2011/05/12 02:38
私も若かったらやってたな
美味しそうでいいね
Posted by 匿名 at 2011/05/12 04:06
なんか下品・・・
Posted by 匿名 at 2011/05/12 04:45
俺、今イギリスにいるけど、此方にもデコショップはが普通にあって繁盛してるよ。
ただ、立体のデコは見たことないけどな
Posted by 匿名 at 2011/05/12 06:08
被災者の携帯ストラップが
南部せんべいだった…。
まさかの実物大。
Posted by 匿名 at 2011/05/12 07:23
※45
調べたら売ってた!割れませんべいストラップだって。
ちょっと欲しくなってきた。
デコ携帯は年考えるとできないけど、作る過程も楽しそうでいいね。
Posted by 匿名 at 2011/05/12 08:01
顔出しは美人限定でお願いします。
Posted by 匿名 at 2011/05/12 08:20
いいかげん漆塗り携帯だしくれよ。
Posted by 匿名 at 2011/05/12 09:03
開始2秒で口から出た言葉
「お前やせろ!」
Posted by 匿名 at 2011/05/12 09:15
「なんだこれ」とか「はじめて見た」ってリアクションのやつはどんだけ女と縁が無いんだwww
だいぶ前からあるってこれ。
Posted by 匿名 at 2011/05/12 15:01
エヴァのみて
シンジ君さながらの
「あれは…エヴァじゃないか…」
と言ってしまったwwwwwwwwww
Posted by 匿名 at 2011/05/12 16:18
アホですね~。水商売の人かね?無駄金過ぎる。
使いづらそう。
センス悪いんだよ。
元のデザインのシンプルな良さを潰してるじゃん。
Posted by 匿名 at 2011/05/12 16:35
痛○○
って写真を見た一般人も
同じ感想を言ってるんだろうな
まるでコインの裏表だな
2枚目のコインが表われない限り
お互いに向き合う事は決して無いわけだ
Posted by 匿名 at 2011/05/12 17:26
痛携帯と同じようなもんだろ
正直作るのは楽しそう
Posted by 匿名 at 2011/05/12 17:52
携帯そのまま使うより、キラキラしたの買うことで経済効果あるんじゃない?
Posted by at 2011/05/12 18:35
こういうのって作ってるときはすごい楽しいけど、いざ完成すると使う気失せて飾るだけになりそう
Posted by 匿名 at 2011/05/12 18:57
マジキチ
Posted by 匿名 at 2011/05/12 19:08
>>54
痛ケータイよりは市民権得てると思うぞ。
Posted by 匿名 at 2011/05/12 20:02
理解出来ない
Posted by 匿名 at 2011/05/12 20:16
上2つは理解できるけどブツブツしたラインストーンのは
蓮コラみたいで気持ち悪い。
Posted by 匿名 at 2011/05/13 01:20
一番上カワイイな。
Posted by 匿名 at 2011/05/13 03:39
プラモとかミニ四駆改造するのと何も変わらん
Posted by 匿名 at 2011/05/13 04:19
実用性かなり削ってるあたりその他の改造とはだいぶ違うと思うけどwほかの改造で使用感まで変えることはなかなか無いだろw
Posted by 匿名 at 2011/05/13 04:47
萌えとかの痛電と同じくらい気持ち悪いけど、埃が溜
まりやすかったり使い辛い点で痛電のほうがまだマシに見える
鞄とかもそうだけど、実用性を省いてまで見た目に拘るのは理解出来ない
Posted by 匿名 at 2011/05/13 12:11
これも痛電と同種だろ
てかキモイ
Posted by 匿名 at 2011/05/13 16:03
これほど盛ってないけど昔デコ電してたわ
半年足らずで水没して壊れたんですがね
Posted by 匿名 at 2011/05/14 21:54
>>52みたいな同族嫌悪が多いねw
痛電とかオタクの買い物もそうでしょ。
自分もやっぱりデコとか理解できないけど、人の趣味に批判する気はないよ。
自分の理解できない物は世の中に不要な物なわけじゃないでしょ。
あれだ、女の子のプラモだと思えばいんじゃね?
Posted by 匿名 at 2011/07/06 14:28
ミニ四駆の改造してた人なら心理が分かるかも
タイヤにシール貼ったりさ
肉抜きメッシュとは逆に重くなるけどね
Posted by 匿名 at 2011/07/18 09:16
海外でも何年も前から普通にこういうデコ携帯流行ってるぞ?
元々は海外の有名人がやっててそれを日本人も真似た感じだろう。
なにも日本だけのことではない。
Posted by 匿名 at 2011/11/03 12:53