過去に 『8bitデザインなパンスト』、『8bit伊達メガネ』 など、8bitなアイテムの画像を何度か紹介したことがありますが、今回紹介するのは、4月16日に東京・港区のラフォーレミュージアム六本木で開催された、”ANREALAGE(アンリアレイジ)2011-12年秋冬コレクション” の画像。ピクセル柄を基調とした8bit風な洋服を身に纏ったモデルさんが数多く登場し、 「なんてGeekな8bitファッションだ!」 と、海外でも話題、多くのサイトが取り上げています。
全身の画像だとよく分かりませんが、バックヤードの様子などを見ると、 靴など、細かい所まで丁寧に仕上げられているのが分かり、見てておもしろいですよ。 ※サムネイルの製品は、かなり目立つ ”8bitなネクタイ (Amazon)” です 1枚目 2枚目 3枚目 4枚目 5枚目 6枚目 7枚目 8枚目 9枚目 10枚目 動画 ※こちらでこれ以外の画像やレポートをご覧になれます。 ▼レポート http://www.tokyofashiondiaries.com/archives/682 ▼バックヤードの様子 http://www.tokyofashiondiaries.com/archives/1043 ▼Via http://getkaddafi.blogspot.com/2011/05/kunihiko-morinaga-of-anrealage.html
おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
1げt
Posted by 1 at 2011/05/17 15:11 返信
アートだな。 ゾクゾクするぜぇ
Posted by 匿名 at 2011/05/17 15:20 返信
8ビットと言えばデジタルな感じがするけど カーチャンのパッチワークかクロスステッチのでっかいのと言うとカントリーな感じがする
Posted by 匿名 at 2011/05/17 15:21 返信
まどかマギカの魔獣みたい
Posted by 匿名 at 2011/05/17 15:22 返信
鑑賞する分にはおもしろいな
Posted by 匿名 at 2011/05/17 15:35 返信
目のモザイクのパネル同士をくっつけてる接着剤的な白いのがちょいちょい見えてるけど そんなんでいいの? それともこれもアートなの?
Posted by 匿名 at 2011/05/17 15:53 返信
どこが8bitなの?
Posted by 匿名 at 2011/05/17 16:02 返信
チカチカする
Posted by あ at 2011/05/17 16:07 返信
すごい・・よく作ったな。 ここ10年くらいコレクション見てきたけど、こういうのは少なかったきがするなぁ
Posted by 匿名 at 2011/05/17 16:09 返信
アンリアレイジがアリアンレイジになってる。
Posted by 匿名 at 2011/05/17 16:10 返信
なんか違うんだよなー もっとこう、ポケットや襟、ボタンのカタチそのものが8bitになってるとかさ。 ただ全体的な柄をドットにしてるだけなら あんまり面白くないよね勿体ない。
Posted by 匿名 at 2011/05/17 16:23 返信
8bitまったく関係なくて 単にモザイク柄では・・・
Posted by 匿名 at 2011/05/17 16:31 返信
ファミコンは16bitだっけ?
Posted by 匿名 at 2011/05/17 16:39 返信
米12 ファミコンで表現されたていたドットグラフィックがそのまま衣服になった感じでしょ。だから8bitファッションっていわれるんだよ。モザイク柄はもっと不規則なものでバラバラな組み合わせが多い。
Posted by 匿名 at 2011/05/17 16:44 返信
米13 せつこ、それファミンやない。メガドライブや。
Posted by 匿名 at 2011/05/17 16:45 返信
南海のしずちゃんがいる
これ顔にドットモザイクかけてるから違和感あるんだよな。 それがなかったらそこそこ成立するんじゃないかと思えてきた。
Posted by 匿名 at 2011/05/17 16:54 返信
スポンサー騙すには丁度いいレベルなんだろう
Posted by 匿名 at 2011/05/17 16:58 返信
大好物ですこういうの。
Posted by 匿名 at 2011/05/17 17:10 返信
>>17 これはある種のアートとして一つの作品だから 気にしたら負け
Posted by 匿名 at 2011/05/17 17:48 返信
モザイクを身にまとうって発想はおもしろいな
Posted by 匿名 at 2011/05/17 18:09 返信
※4「お客様の中に魔法少女はいらっしゃいませんか?」状態だ 色も8bitにすればダサさ満点。
Posted by 匿名 at 2011/05/17 18:23 返信
顔面はさておき普通に着れるな。はやると面白いかも
Posted by 匿名 at 2011/05/17 19:13 返信
8Bitファッション というよりはドット絵ファッションだな
Posted by 匿名 at 2011/05/17 19:16 返信
2枚目のジーンズとか可愛いと思うよ
Posted by 匿名 at 2011/05/17 19:27 返信
顔面どうなってるんだよ。 顔面に目が行き過ぎて服に目がいかないぞ。 奇をてらいすぎ。
Posted by 匿名 at 2011/05/17 19:29 返信
8ビットというか、プレステの荒いテクスチャー感みたいな
Posted by 匿名 at 2011/05/17 19:39 返信
昔ビューティービーストっていう日本のブランドが デジタル迷彩っていう、すごい近いのをやってたけど。 それなりに有名だし人気もあったと思う。
Posted by 匿名 at 2011/05/17 23:32 返信
魔獣かよ
Posted by 匿名 at 2011/05/17 23:42 返信
スタジャン超可愛い!
Posted by 匿名 at 2011/05/18 00:22 返信
おもしろいね。普通にかっこいい。
Posted by 匿名 at 2011/05/18 00:29 返信
too conventionalだと思います
Posted by 匿名 at 2011/05/18 09:49 返信
8枚目は普通に欲しい
Posted by 匿名 at 2011/05/18 20:20 返信
8bitなのにポリゴンとな
Posted by 匿名 at 2011/05/19 01:24 返信
すごい発想!つくるの大変そう、、。
Posted by 匿名 at 2011/05/19 04:00 返信
7枚目がしずちゃん
Posted by 匿名 at 2011/05/19 11:54 返信
顔を隠しちゃうのはモデル的にはあまり美味しい仕事ではなさそう
Posted by 匿名 at 2011/05/21 05:21 返信
明るい色はチカチカしてうざいけど、暗めの色ならアリだな
Posted by at 2011/07/27 17:28 返信
おもしろいなー
Posted by 匿名 at 2011/08/04 18:57 返信
これで千代丸社長(シュタゲ)が、未来の世界線からやって来たことが証明された。 さすが覇権のオーラ。8bitシュタゲ、オナシャス!!
Posted by 匿名 at 2011/09/12 06:55 返信
面白い!そもそもコレクションのテーマが”低解像度”らしいので、どこが8bit なんだといわれても仕方ない。
Posted by 匿名 at 2011/09/12 12:13 返信
名前
コメント
41件のコメント
1げt
Posted by 1 at 2011/05/17 15:11
アートだな。
ゾクゾクするぜぇ
Posted by 匿名 at 2011/05/17 15:20
8ビットと言えばデジタルな感じがするけど
カーチャンのパッチワークかクロスステッチのでっかいのと言うとカントリーな感じがする
Posted by 匿名 at 2011/05/17 15:21
まどかマギカの魔獣みたい
Posted by 匿名 at 2011/05/17 15:22
鑑賞する分にはおもしろいな
Posted by 匿名 at 2011/05/17 15:35
目のモザイクのパネル同士をくっつけてる接着剤的な白いのがちょいちょい見えてるけど
そんなんでいいの?
それともこれもアートなの?
Posted by 匿名 at 2011/05/17 15:53
どこが8bitなの?
Posted by 匿名 at 2011/05/17 16:02
チカチカする
Posted by あ at 2011/05/17 16:07
すごい・・よく作ったな。
ここ10年くらいコレクション見てきたけど、こういうのは少なかったきがするなぁ
Posted by 匿名 at 2011/05/17 16:09
アンリアレイジがアリアンレイジになってる。
Posted by 匿名 at 2011/05/17 16:10
なんか違うんだよなー
もっとこう、ポケットや襟、ボタンのカタチそのものが8bitになってるとかさ。
ただ全体的な柄をドットにしてるだけなら
あんまり面白くないよね勿体ない。
Posted by 匿名 at 2011/05/17 16:23
8bitまったく関係なくて
単にモザイク柄では・・・
Posted by 匿名 at 2011/05/17 16:31
ファミコンは16bitだっけ?
Posted by 匿名 at 2011/05/17 16:39
米12
ファミコンで表現されたていたドットグラフィックがそのまま衣服になった感じでしょ。だから8bitファッションっていわれるんだよ。モザイク柄はもっと不規則なものでバラバラな組み合わせが多い。
Posted by 匿名 at 2011/05/17 16:44
米13
せつこ、それファミンやない。メガドライブや。
Posted by 匿名 at 2011/05/17 16:45
南海のしずちゃんがいる
Posted by 匿名 at 2011/05/17 16:45
これ顔にドットモザイクかけてるから違和感あるんだよな。
それがなかったらそこそこ成立するんじゃないかと思えてきた。
Posted by 匿名 at 2011/05/17 16:54
スポンサー騙すには丁度いいレベルなんだろう
Posted by 匿名 at 2011/05/17 16:58
大好物ですこういうの。
Posted by 匿名 at 2011/05/17 17:10
>>17
これはある種のアートとして一つの作品だから
気にしたら負け
Posted by 匿名 at 2011/05/17 17:48
モザイクを身にまとうって発想はおもしろいな
Posted by 匿名 at 2011/05/17 18:09
※4「お客様の中に魔法少女はいらっしゃいませんか?」状態だ
色も8bitにすればダサさ満点。
Posted by 匿名 at 2011/05/17 18:23
顔面はさておき普通に着れるな。はやると面白いかも
Posted by 匿名 at 2011/05/17 19:13
8Bitファッション
というよりはドット絵ファッションだな
Posted by 匿名 at 2011/05/17 19:16
2枚目のジーンズとか可愛いと思うよ
Posted by 匿名 at 2011/05/17 19:27
顔面どうなってるんだよ。
顔面に目が行き過ぎて服に目がいかないぞ。
奇をてらいすぎ。
Posted by 匿名 at 2011/05/17 19:29
8ビットというか、プレステの荒いテクスチャー感みたいな
Posted by 匿名 at 2011/05/17 19:39
昔ビューティービーストっていう日本のブランドが
デジタル迷彩っていう、すごい近いのをやってたけど。
それなりに有名だし人気もあったと思う。
Posted by 匿名 at 2011/05/17 23:32
魔獣かよ
Posted by 匿名 at 2011/05/17 23:42
スタジャン超可愛い!
Posted by 匿名 at 2011/05/18 00:22
おもしろいね。普通にかっこいい。
Posted by 匿名 at 2011/05/18 00:29
too conventionalだと思います
Posted by 匿名 at 2011/05/18 09:49
8枚目は普通に欲しい
Posted by 匿名 at 2011/05/18 20:20
8bitなのにポリゴンとな
Posted by 匿名 at 2011/05/19 01:24
すごい発想!つくるの大変そう、、。
Posted by 匿名 at 2011/05/19 04:00
7枚目がしずちゃん
Posted by 匿名 at 2011/05/19 11:54
顔を隠しちゃうのはモデル的にはあまり美味しい仕事ではなさそう
Posted by 匿名 at 2011/05/21 05:21
明るい色はチカチカしてうざいけど、暗めの色ならアリだな
Posted by at 2011/07/27 17:28
おもしろいなー
Posted by 匿名 at 2011/08/04 18:57
これで千代丸社長(シュタゲ)が、未来の世界線からやって来たことが証明された。
さすが覇権のオーラ。8bitシュタゲ、オナシャス!!
Posted by 匿名 at 2011/09/12 06:55
面白い!そもそもコレクションのテーマが”低解像度”らしいので、どこが8bit
なんだといわれても仕方ない。
Posted by 匿名 at 2011/09/12 12:13