情報屋さん。 おかげさまで4億ヒット。ネットに転がる色々な情報紹介します
ちょうど1年位前に 『[白バイじゃないよ] 暴走族対策に投入された ”黒バイ隊” の映像』 という警視庁の黒バイ隊の記事を紹介しましたが、今回は警視庁女性白バイ隊 ”クイーンスターズ” の動画を紹介。今回初めてクイーンスターズの存在を知ったわけですが、女性といえどもやはり選ばれた精鋭だけあって見事な運転技術。そして、もう一つのスゴ腕女性白バイ隊員の動画もオススメ。白バイすごいなーと思わされる動画です。
余談ですが、クイーンスターズってジョジョのスタンド名っぽいですね
▽動画1:白バイの赤いのに会った~
▽動画2:クイーンスターズによる模範走行
▽動画3:スゴ腕白バイ女性隊員 白バイ 緊急走行 Patrol Police motorcycle
おすすめの記事一覧
32件のコメント
白バイかっこよすぎだな
Posted by 匿名 at 2011/04/30 15:49
隠れて一時停止の取り締まりするだけなんだから
迷彩服のほうがよくないか?
Posted by 匿名 at 2011/04/30 16:06
白バイから逃げるとかアホやろ
Posted by 匿名 at 2011/04/30 16:32
この人たちもいずれ口が悪くなっていくのかな?
「そこの原付、停まってください」
「そこの原付、停まりなさい!」
「そこの原付ぃ、停まれオラァ!」
「そこの原付ぃ、停まれってんのがわからんかコラァ!!」
Posted by リアルに追跡発見 at 2011/04/30 16:50
プォ~プォプォプォ~って鳴らしながら
蛇行し始めたのを見て思った。
公的珍走団だな
Posted by 匿名 at 2011/04/30 17:09
それより動体視力がすごすぎだろ。
どんな訓練してんだろ?
Posted by 匿名 at 2011/04/30 17:41
一番下の動画が中途半端すぎるわww
なぜ追うのかその時私たちにはわからなかった。ってそこで終わるとか最悪w
Posted by at 2011/04/30 17:47
タイトル、ウルルンかよw
Posted by 匿名 at 2011/04/30 17:53
個人的にはアマゾネスの方が好み。
Posted by 匿名 at 2011/04/30 18:36
隼とかに乗ったモトGPに出てるライダーなら逃げ切れるのかな?
Posted by at 2011/04/30 18:38
白バイがかっ飛んで行くの見たことあるけど、あっとういう間に視界から消えたよ。何を追いかけていたのかは不明。
Posted by 匿名 at 2011/04/30 19:47
バスに突っ込んでこの世から消えた白バイもいたね。
Posted by 匿名 at 2011/04/30 19:51
※10
どうやろ、ハヤブサに慣れていればいけるんじゃね。
確か警察のは良い物でもCB1400やろ。
Posted by 匿名 at 2011/04/30 20:31
いいかげんコスチューム変えろよ
昭和すぎるわ
Posted by 匿名 at 2011/04/30 21:03
CB1400ってあったっけ?
Posted by 匿名 at 2011/04/30 21:58
>>10
>>13
検挙に必要な証拠が揃ったから行動に出るのよね
その時逃げ切れても静止命令無視付くよ?w
つまり逃走だから罰金増えるだけだし
周知の通り必死で逃げる奴は危険だから敢えて逃がす
大人しく捕まってくれた方が捕まえる方も楽なんですけどw
Posted by 匿名 at 2011/04/30 22:09
>>大人しく捕まってくれた方が捕まえる方も楽なんですけどw
天才
Posted by 匿名 at 2011/04/30 22:31
国吉巡査、萌
Posted by 組対774課 at 2011/04/30 23:41
白バイはなんか憧れるな
Posted by 匿名 at 2011/04/30 23:46
原2で2ケツで制限速度ちょっとくらいで走ってたら後ろの馬鹿からクラクションやパッシング受けるわ無理やり抜かされるわでやっぱ愛知で制限速度なんてまもるもんじゃないとおもったわ。
スピード違反してでも流れに沿って走ったほうが安全だし明らかに危険でない運転なら取り締まる必要もないとおもうんだけどなぁ。
Posted by 匿名 at 2011/05/01 00:30
※20
流れに乗るのは当たり前だろ。
40キロ道路で15overまではOKだよ。
それ以上で抜こうとするやつは、抜かせればいい。
どっかで掴まるから。
Posted by 匿名 at 2011/05/01 01:35
ショボすぎワロタw
楽勝で逃げれるわ
Posted by 匿名 at 2011/05/01 11:02
クンニクサーズ?
余裕じゃボケ
Posted by 匿名 at 2011/05/01 11:08
シュラク隊みたいなもんか
Posted by 匿名 at 2011/05/01 13:52
>>21
当たり前じゃねえよカス。
都内で15キロオーバーとか一発でアウトだぞ。
これだから田舎者は品位がないのだよ。
Posted by 匿名 at 2011/05/01 14:09
対向車のメーターをすれ違いながら確認する
白バイがTVで出てた。
色と帯びで判断してるらしい。
Posted by 匿名 at 2011/05/01 15:18
>>21
15verは大丈夫って誰が決めたんだ?
まさかお前のまわりがみんなそう言ってるなんて脳味噌腐ったヤツみたいなこと言わないよな?法廷速度は国が決めてるわけだし、10over以内ならという理由は昔の測定機器の精度や測定方法そのものの誤差から言われてることだけどな。
現在なら測定法の精度や信用度も上がってるから、警察がその気になればもっと小さな速度超過でも取り締まれるんだけど?
Posted by 匿名 at 2011/05/01 15:41
26の言ってる事がイマイチ理解不能。どういう事?
Posted by 匿名 at 2011/05/01 22:12
20分も逃げられたら危ないわ。
ペイントガンとか打てれば逃走意欲も抑え込めるのに。
ところでワゴンRは何で逃げてたの?
Posted by 匿名 at 2011/05/01 22:23
下の動画いいところで終わりすぎて困るんですが
Posted by 匿名 at 2011/05/01 23:21
10kmオーバーのパトカーを撮影してたらどうなるの?
Posted by 匿名 at 2011/05/02 00:19
スピードオーバーネタ笑える
速度計、メーターの日本工業規格(JIS規格)に
加速14.?%、減速10%は誤差範囲ってあり
40Km/hで15km/hが誤差は言い逃れは出来ない
そして皆聞いたこと無い?
速度違反の取締り、計測は減速時に行われるって
コレも上記のJIS規格の誤差範囲の低い方で取り締まり
裁判等で争う場合でも対応出来る様にしてる
Posted by 匿名 at 2011/05/26 08:36