情報屋さん。 おかげさまで4億ヒット。ネットに転がる色々な情報紹介します

お風呂に浸かってる時というのは、リラックスできて色々な考えやアイデアが浮かびやすいものですが、そんな時に浮かんだアイデアを忘れないようにサッとメモを取ることができる耐水型のメモ帳
『AquaNotes』 を紹介。数年前に見かけたことあるのですが、最近また注目を浴びるようになり海外ブログでよく紹介されている一品です。動画をご覧になってもらえば分かりますが、お湯の中でしっかり書けています。どういう仕組みなんでしょうね?
おすすめの記事一覧
14件のコメント
これはいいな
Posted by 匿名 at 2011/04/30 14:11
不思議だな。紙も鉛筆も特殊なんかね?
Posted by 匿名 at 2011/04/30 14:47
正直いらない
Posted by 匿名 at 2011/05/01 01:13
鉛筆は別に水中でも大して問題なく使えると思うが
紙にはちょっとプラスチック素材でも含ませて水が浸透しないようにでもしてるのかな?
で表面に細かな凸凹加工すればいいのかな?
まぁ物書きとか企画屋とかには受けそうだなー
Posted by 匿名 at 2011/05/01 01:19
普通のメモ用紙と鉛筆で十分風呂で使える
シャワー浴びながらはさすがに書かないでしょw
ましてや水中で書く事もない
Posted by 匿名 at 2011/05/01 01:36
これいいな。
紙のサイズでかくすりゃ子供喜ぶだろ
Posted by 匿名 at 2011/05/01 01:38
風呂単よりいいかも
Posted by 匿名 at 2011/05/01 03:13
左ききがきになったわ
Posted by 匿名 at 2011/05/01 07:48
俺はジップロックにiPad入れてる
Posted by 匿名 at 2011/05/01 09:52
風呂で考えごとをする人にはいいね。
ひらめいたことをその場で描くには、常に近くにメモがないといけないし。
Posted by 匿名 at 2011/05/01 11:26
風呂ってふといいアイデア浮かぶことあるけど
出る頃には忘れてる事多いからこれはよいね。
Posted by 匿名 at 2011/05/01 12:20
>>6
それだ!
Posted by 匿名 at 2011/05/01 13:34
んで消しゴムで消すことはできるのか?
使い捨てだったらコスパが悪い
Posted by 匿名 at 2011/05/01 17:06
感圧紙じゃないの?コレ
Posted by ぐ at 2011/05/14 00:54