一昨日に 『伝わる恐怖と臨場感。個人がYouTubeに投稿した地震動画』 という今回の大地震に関する動画のまとめ記事を紹介しましたが、今回は地震発生時や発生直後のペット(犬・猫) の動画を紹介。やはり地震が怖かったのは人間だけではく、おびえる犬や猫も多かったようです。中には余震のたびに震えてしまうようになった犬も…。地震がなかった地域の方でも、ペットを飼っている方には気になる動画かと思います。
▼関連記事 ・地震発生。その時 猫はどんな行動をとっているのか? ▼動画①:大地震直後、怯えてしまっている猫 ▼動画②:地震にうろたえる猫 ▼動画③:余震のたびに震えてしまう犬 ▼動画④:余震のたびに吠える秋田犬
おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
今回の震災で一緒に避難できなかったり、見捨てられたペットも多いんだろうね… 人間だけでもパニックになるから仕方ないけど
Posted by 匿名 at 2011/03/15 18:32 返信
杉本彩が動物のことを気にかけている
Posted by 匿名 at 2011/03/15 18:40 返信
ペットは家族の一員です 避難する時は一緒に連れて行ってください ペットを連れて避難所に入れないなら俺は外でいい
Posted by 匿名 at 2011/03/15 18:43 返信
最後の秋田県の声がダンディでワロタ
Posted by 匿名 at 2011/03/15 18:55 返信
米2 杉本彩が支援してる動物愛護団体は詐欺の疑いで告発されてる
Posted by 匿名 at 2011/03/15 19:12 返信
一方うちの犬ころは揺れてる最中も余裕の爆睡だった
Posted by at 2011/03/15 19:37 返信
うちの猫もへたれでびびりだから 地震がきたら心配だな・・・
Posted by 匿名 at 2011/03/15 20:07 返信
家の猫は爆睡してます
Posted by 匿名 at 2011/03/15 20:24 返信
家の犬はいまだに震えてる
Posted by 匿名 at 2011/03/15 20:40 返信
うちのぬこも爆睡だた。 しかも猫タワーの3階で。
Posted by 匿名さん。 at 2011/03/15 20:40 返信
うち老犬+足悪い+大型なんだ。 心配すぎる。
Posted by at 2011/03/15 20:46 返信
自分とこは震度5弱だったらしいけど、実際体感したのは震度4強くらいだった 我が家には猫3匹いるけど、揺れてる間みんなわりと平気そうな顔をしていた でも家が崩れ落ちるような被害があったら捕まえるの大変そうだな
Posted by 匿名 at 2011/03/15 21:15 返信
うちは猫七匹だから災害時どうしようかと悩んでる…ゲージは拒否って逃げ回るし…とりあえず首輪つけるわ
Posted by 匿名 at 2011/03/15 21:19 返信
6のわんちゃん、いいねーwww
Posted by 匿名 at 2011/03/15 21:22 返信
震度4だったけど、小型犬二頭がパニック起こして家中走り回ってた。 あれで震度7とか6とかだったらどうなるんだろ。想像したくない。
Posted by 匿名 at 2011/03/15 21:41 返信
超ビビりの家の猫だけど、地震にはなんも反応しなかった 鈍感だからか、いつもバタバタしてる家に慣れてしまっているか・・
Posted by 匿名 at 2011/03/15 22:43 返信
横浜だけど、うちの猫も爆睡だったぜ 猫「こんなんじゃうろたえねえよ」
Posted by 匿名 at 2011/03/16 00:09 返信
もっとも揺れた時に小屋からでてきただけで、それ以外は爆睡。うちだけじゃなかったのか・・・たいしたこと無いと感じたのか、飼いならされて鈍いのか・・ 実際、周辺に被害はほとんどないけどさ。@震度5強の群馬
Posted by 匿名 at 2011/03/16 01:14 返信
人に聞こえない嫌な音とか聞こえてるのかな?
Posted by 匿名 at 2011/03/16 01:23 返信
犬や猫は人間よりも先に地震の予兆を感じとって飼い主に知らせれる賢い生き物です。まぁ個人差はありますけど
Posted by 匿名 at 2011/03/16 01:44 返信
家の猫は地震起こった後2日くらい行方知れずになった 家の猫どころか、野良猫多い地域なのに野良猫の鳴き声や姿も全然見なくなった 怪我してたけど、帰ってきてくれてよかった でも、相変わらず野良猫を見かけないんだよなー何処行ったやら…
Posted by 匿名 at 2011/03/16 01:46 返信
秋田犬の重低音ボイスに萌えた
Posted by 匿名 at 2011/03/16 02:17 返信
家は犬が体調悪くなった。 猫は捕まえてゲージ入れたり、首輪出来ないから地震が来ないことを切に願う。
Posted by 匿名 at 2011/03/16 09:36 返信
犬は辛いぞ~ 生きたまま鎖につながれておぼれるんやさかい
Posted by 匿名 at 2011/03/16 10:54 返信
震度6弱だった我が家。 地震おきた時、右腕に猫、左腕に犬抱えて裸足で外に出た。 幸いなんともなかったが未だに猫も犬も怯えてる。 余震に怯えてんのかまたいきなり掴まれて外に連れ出されるのに怯えてんのか…。 とりあえず避難バッグの中にペットのえさとペット用の水も追加しといた。
Posted by 匿名 at 2011/03/16 11:08 返信
ペットは全く普通だった。事前の変な様子とか一切なし。 揺れてるときも暴れたりとかは全くなかったな。 猫はじっと座ったままだし、インコはかごの中にいると暴れるんだろうけど、うちは普段出しっぱなし。(鳥は空間に広がりあって人がそばにいれば落ち着いてる。) 猫なんか心配して抱きに言ったら「うぜー」という感じで逃げられた。
Posted by 匿名 at 2011/03/16 11:24 返信
東京だけど大地震の時は避難で外に連れてっても暴れてすぐ家の階段のとこに帰ってしまった。 そこが安全だと思ってるみたい。 あと外に出る程の揺れでない時はニャフィンクス状態でピッタリくっついてる。 かなり怯えてる模様。
Posted by 匿名 at 2011/03/16 15:05 返信
自分も家にいる時なら連れて避難するけど、日中外出中に災害起きたらどうしよう・・・ 犬は繋いでるから自力で逃げれないし。 はぁ・・・
Posted by 匿名 at 2011/03/16 15:54 返信
※3と同じ気持ち。 避難所に連れていけないなら外で一緒にいてあげたい。 ペットブームとか家族ってメディアでも言ってるわりには結局一緒に非難させてくれないんだよな。 フジの衰弱してるわんこ延々に撮影して 助けてって訴えてんのに「近づくなって言ってるんだよ」って勝手な解釈して画だけ撮ってる記事がどっかでまとめられてたけどいらついたわ。 動画のわんこも尻尾さがりっぱなしだし人間も大変だけど被災地の動物達が心配で胸が痛い。
Posted by 匿名 at 2011/03/16 17:50 返信
餌と飲み水とマナーバンドにマナー袋、防寒服、2ショットとわんこの写真とホっと落ち着いた時のグリニーズを避難用リュックに入れといた。 キャリーにもクッションとリード迷子札を付けた首輪も入れておいて お揃いのミサンガを編んだよ。念のため住所や電話番号、名前等書いて防水加工した紙をロケットペンダントに封印後ミサンガに通してネックレスにした。犬は首に 私は手首に 守り抜く覚悟です 皆も2ショット写真は持ち歩いて欲しい
Posted by 匿名 at 2011/03/16 18:11 返信
人間は無理だけど、犬猫ぐらいなら預かってもいいんだけどな
Posted by 匿名 at 2011/03/16 21:29 返信
阪神大震災時の時、身重だったうちの猫… この前の時は、そのときの子供達と一緒だったが、 …おまえら、よく 爆 睡 してるな………
Posted by ◆iX9wdiXS9k at 2011/03/17 17:59 返信
自分の町は震度6だった 逃げる時猫が見つからなくて家族で外出て 3日後帰った時に猫5匹がたんすの上に固まって隠れてた
Posted by at 2011/03/31 22:38 返信
震度5強だったけど私が悲鳴あげちゃってその声に猫がびびってしまったorz ダブルパンチで怖かったよね、ごめん…
Posted by 匿名 at 2011/04/01 12:32 返信
自分も※3と同意。ペットの飼い主全てがそうしろとは言わんけど、自分ならそうしてしまうな、きっと… ペットを責任持って飼うってそういうことだと思うんだ。飼う時に死んでも守るって覚悟ないと飼えんよ。
Posted by 匿名 at 2011/04/06 02:54 返信
外で一緖に…ていう方、覚悟とお気持ちは立派だと思います。でも東北は、夜、外の気温はマイナスですよ。だから、それができなかった方達の無念さと悔しさも理解してください。
Posted by 匿名 at 2011/04/06 13:04 返信
私は、人間より動物を心配するほう。 >36 ペットを人と同等以上だと思っているから、人を助ける為に命を落とす人がいるように、ペットと共に命を落とす飼い主もいるんだよ。 それができないような人に、私的に動物を飼う資格は無いと思うんだ。 だって自分の為だけに飼って、守るべき時には守らないなんてものすごく自己中でしょ。守れないなら、もとから飼わなければいいわけだし。
Posted by 36 at 2011/04/06 15:43 返信
本当にペット飼ってる身としては心配だ もう大きな災害が来なきゃいいけど
Posted by 匿名 at 2011/04/17 22:00 返信
今回の地震、原発でたくさんの人達が被害にあっているけど同じ命でペット達も被害にあっているのだから同じぐらい大切にしてあげてほしい。心無い人達は所詮動物、人間の命が大事というが同じ命。守ってあげなければ死んでしまうのだから考えてほしい。ペットは人間のエゴでつくりだされたのだから最後まで責任を持つべき。
Posted by 匿名 at 2011/04/21 17:32 返信
名前
コメント
39件のコメント
今回の震災で一緒に避難できなかったり、見捨てられたペットも多いんだろうね…
人間だけでもパニックになるから仕方ないけど
Posted by 匿名 at 2011/03/15 18:32
杉本彩が動物のことを気にかけている
Posted by 匿名 at 2011/03/15 18:40
ペットは家族の一員です
避難する時は一緒に連れて行ってください
ペットを連れて避難所に入れないなら俺は外でいい
Posted by 匿名 at 2011/03/15 18:43
最後の秋田県の声がダンディでワロタ
Posted by 匿名 at 2011/03/15 18:55
米2
杉本彩が支援してる動物愛護団体は詐欺の疑いで告発されてる
Posted by 匿名 at 2011/03/15 19:12
一方うちの犬ころは揺れてる最中も余裕の爆睡だった
Posted by at 2011/03/15 19:37
うちの猫もへたれでびびりだから
地震がきたら心配だな・・・
Posted by 匿名 at 2011/03/15 20:07
家の猫は爆睡してます
Posted by 匿名 at 2011/03/15 20:24
家の犬はいまだに震えてる
Posted by 匿名 at 2011/03/15 20:40
うちのぬこも爆睡だた。
しかも猫タワーの3階で。
Posted by 匿名さん。 at 2011/03/15 20:40
うち老犬+足悪い+大型なんだ。
心配すぎる。
Posted by at 2011/03/15 20:46
自分とこは震度5弱だったらしいけど、実際体感したのは震度4強くらいだった
我が家には猫3匹いるけど、揺れてる間みんなわりと平気そうな顔をしていた
でも家が崩れ落ちるような被害があったら捕まえるの大変そうだな
Posted by 匿名 at 2011/03/15 21:15
うちは猫七匹だから災害時どうしようかと悩んでる…ゲージは拒否って逃げ回るし…とりあえず首輪つけるわ
Posted by 匿名 at 2011/03/15 21:19
6のわんちゃん、いいねーwww
Posted by 匿名 at 2011/03/15 21:22
震度4だったけど、小型犬二頭がパニック起こして家中走り回ってた。
あれで震度7とか6とかだったらどうなるんだろ。想像したくない。
Posted by 匿名 at 2011/03/15 21:41
超ビビりの家の猫だけど、地震にはなんも反応しなかった
鈍感だからか、いつもバタバタしてる家に慣れてしまっているか・・
Posted by 匿名 at 2011/03/15 22:43
横浜だけど、うちの猫も爆睡だったぜ
猫「こんなんじゃうろたえねえよ」
Posted by 匿名 at 2011/03/16 00:09
もっとも揺れた時に小屋からでてきただけで、それ以外は爆睡。うちだけじゃなかったのか・・・たいしたこと無いと感じたのか、飼いならされて鈍いのか・・
実際、周辺に被害はほとんどないけどさ。@震度5強の群馬
Posted by 匿名 at 2011/03/16 01:14
人に聞こえない嫌な音とか聞こえてるのかな?
Posted by 匿名 at 2011/03/16 01:23
犬や猫は人間よりも先に地震の予兆を感じとって飼い主に知らせれる賢い生き物です。まぁ個人差はありますけど
Posted by 匿名 at 2011/03/16 01:44
家の猫は地震起こった後2日くらい行方知れずになった
家の猫どころか、野良猫多い地域なのに野良猫の鳴き声や姿も全然見なくなった
怪我してたけど、帰ってきてくれてよかった
でも、相変わらず野良猫を見かけないんだよなー何処行ったやら…
Posted by 匿名 at 2011/03/16 01:46
秋田犬の重低音ボイスに萌えた
Posted by 匿名 at 2011/03/16 02:17
家は犬が体調悪くなった。
猫は捕まえてゲージ入れたり、首輪出来ないから地震が来ないことを切に願う。
Posted by 匿名 at 2011/03/16 09:36
犬は辛いぞ~
生きたまま鎖につながれておぼれるんやさかい
Posted by 匿名 at 2011/03/16 10:54
震度6弱だった我が家。
地震おきた時、右腕に猫、左腕に犬抱えて裸足で外に出た。
幸いなんともなかったが未だに猫も犬も怯えてる。
余震に怯えてんのかまたいきなり掴まれて外に連れ出されるのに怯えてんのか…。
とりあえず避難バッグの中にペットのえさとペット用の水も追加しといた。
Posted by 匿名 at 2011/03/16 11:08
ペットは全く普通だった。事前の変な様子とか一切なし。
揺れてるときも暴れたりとかは全くなかったな。
猫はじっと座ったままだし、インコはかごの中にいると暴れるんだろうけど、うちは普段出しっぱなし。(鳥は空間に広がりあって人がそばにいれば落ち着いてる。)
猫なんか心配して抱きに言ったら「うぜー」という感じで逃げられた。
Posted by 匿名 at 2011/03/16 11:24
東京だけど大地震の時は避難で外に連れてっても暴れてすぐ家の階段のとこに帰ってしまった。
そこが安全だと思ってるみたい。
あと外に出る程の揺れでない時はニャフィンクス状態でピッタリくっついてる。
かなり怯えてる模様。
Posted by 匿名 at 2011/03/16 15:05
自分も家にいる時なら連れて避難するけど、日中外出中に災害起きたらどうしよう・・・
犬は繋いでるから自力で逃げれないし。
はぁ・・・
Posted by 匿名 at 2011/03/16 15:54
※3と同じ気持ち。
避難所に連れていけないなら外で一緒にいてあげたい。
ペットブームとか家族ってメディアでも言ってるわりには結局一緒に非難させてくれないんだよな。
フジの衰弱してるわんこ延々に撮影して
助けてって訴えてんのに「近づくなって言ってるんだよ」って勝手な解釈して画だけ撮ってる記事がどっかでまとめられてたけどいらついたわ。
動画のわんこも尻尾さがりっぱなしだし人間も大変だけど被災地の動物達が心配で胸が痛い。
Posted by 匿名 at 2011/03/16 17:50
餌と飲み水とマナーバンドにマナー袋、防寒服、2ショットとわんこの写真とホっと落ち着いた時のグリニーズを避難用リュックに入れといた。
キャリーにもクッションとリード迷子札を付けた首輪も入れておいて
お揃いのミサンガを編んだよ。念のため住所や電話番号、名前等書いて防水加工した紙をロケットペンダントに封印後ミサンガに通してネックレスにした。犬は首に
私は手首に
守り抜く覚悟です
皆も2ショット写真は持ち歩いて欲しい
Posted by 匿名 at 2011/03/16 18:11
人間は無理だけど、犬猫ぐらいなら預かってもいいんだけどな
Posted by 匿名 at 2011/03/16 21:29
阪神大震災時の時、身重だったうちの猫…
この前の時は、そのときの子供達と一緒だったが、
…おまえら、よく 爆 睡 してるな………
Posted by ◆iX9wdiXS9k at 2011/03/17 17:59
自分の町は震度6だった
逃げる時猫が見つからなくて家族で外出て
3日後帰った時に猫5匹がたんすの上に固まって隠れてた
Posted by at 2011/03/31 22:38
震度5強だったけど私が悲鳴あげちゃってその声に猫がびびってしまったorz
ダブルパンチで怖かったよね、ごめん…
Posted by 匿名 at 2011/04/01 12:32
自分も※3と同意。ペットの飼い主全てがそうしろとは言わんけど、自分ならそうしてしまうな、きっと…
ペットを責任持って飼うってそういうことだと思うんだ。飼う時に死んでも守るって覚悟ないと飼えんよ。
Posted by 匿名 at 2011/04/06 02:54
外で一緖に…ていう方、覚悟とお気持ちは立派だと思います。でも東北は、夜、外の気温はマイナスですよ。だから、それができなかった方達の無念さと悔しさも理解してください。
Posted by 匿名 at 2011/04/06 13:04
私は、人間より動物を心配するほう。
>36
ペットを人と同等以上だと思っているから、人を助ける為に命を落とす人がいるように、ペットと共に命を落とす飼い主もいるんだよ。
それができないような人に、私的に動物を飼う資格は無いと思うんだ。
だって自分の為だけに飼って、守るべき時には守らないなんてものすごく自己中でしょ。守れないなら、もとから飼わなければいいわけだし。
Posted by 36 at 2011/04/06 15:43
本当にペット飼ってる身としては心配だ
もう大きな災害が来なきゃいいけど
Posted by 匿名 at 2011/04/17 22:00
今回の地震、原発でたくさんの人達が被害にあっているけど同じ命でペット達も被害にあっているのだから同じぐらい大切にしてあげてほしい。心無い人達は所詮動物、人間の命が大事というが同じ命。守ってあげなければ死んでしまうのだから考えてほしい。ペットは人間のエゴでつくりだされたのだから最後まで責任を持つべき。
Posted by 匿名 at 2011/04/21 17:32