まだ発売日前だというのに、ニンテンドー3DSの液晶保護フィルムの、貼り付け講座の動画がもうあったので、PSPやiPad、iPhoneなどの他のガジェットの液晶フィルム貼り付け動画と一緒に紹介。フィルムはメーカーによって違いますが、基本的な貼り方は変わらないと思います。適当にやらず、空気が入ったらしっかり抜いて、失敗しないように慎重にやり綺麗に決めましょう。
ちなみに自分はiPadで一度フィルム貼り付けを失敗し(空気が入り見た目が最悪に) もう一枚フィルムを買うはめになったのですが、 2回目は、ここで紹介した動画を参考に実践し、綺麗に貼ることができました。 埃を取るためのセロテープの必要性を実感しました。 ▼サムネイルの商品 ・任天堂公式ライセンス商品 ピタ貼り for ニンテンドー3DS (Amazon) ▼iPad液晶保護フィルム貼り付け講座 ▼iPhone保護フィルムをうまく貼るコツ ▼ピタ貼り for PSP(R) 貼り付け方法 ▼ピタ貼り for ニンテンドー3DS 貼り付け方法 ▼DSi LL用液晶保護シート
おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
こんなに手間隙かけてないから俺のは気泡だらけなのか
Posted by 匿名 at 2011/02/17 16:25 返信
こんな手間隙かけてシート張る気がないから俺のは傷だらけなのか
Posted by SAIVER at 2011/03/19 00:46 返信
家で作業に最適なのは風呂場。 ほこりが最も少ない場所だから。 裸で作業すればさらに完璧。
Posted by 匿名 at 2011/03/28 05:34 返信
メーカーが最初からシート貼った状態で売ればいいのに
Posted by at 2011/06/29 23:45 返信
名前
コメント
4件のコメント
こんなに手間隙かけてないから俺のは気泡だらけなのか
Posted by 匿名 at 2011/02/17 16:25
こんな手間隙かけてシート張る気がないから俺のは傷だらけなのか
Posted by SAIVER at 2011/03/19 00:46
家で作業に最適なのは風呂場。
ほこりが最も少ない場所だから。
裸で作業すればさらに完璧。
Posted by 匿名 at 2011/03/28 05:34
メーカーが最初からシート貼った状態で売ればいいのに
Posted by at 2011/06/29 23:45