携帯メールをしながら歩いている女性に起こったハプニング動画。メールに夢中になりすぎたのか目の前の障害物に気がつかなかったようです。最近では携帯の音楽プレイヤーをいじりながら (+聞きながら) 踏切に進入してしまい電車に轢かれてしまったなどという悲惨な事故も起きていますが、やっぱり歩きながらの携帯いじりは危険だなぁと思わされる動画です。皆さんも気をつけましょう。
予備①/予備②/予備③
おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
そんなこと動画見なくてもわかるわ
Posted by 匿名 at 2011/01/17 15:35 返信
おそらく動画見せてもなお、自分は違うと思うような連中がそこら中に歩いてるけどな
Posted by 匿名 at 2011/01/17 15:46 返信
赤信号をどうどうと渡ろうとした女もいたなぁ 両車線とも車ブンブン走ってるのに。
Posted by 匿名 at 2011/01/17 16:02 返信
なかにはチャリ乗りながら携帯イジってる奴とかいるからな。危ないったらありゃしねえ。
Posted by 匿名 at 2011/01/17 16:08 返信
歩いている時、自転車に乗っているとき、 そして電車に乗っている時・・・・ こう言う奴は本当は友達が居ません。 それに本当に忙しい人は電車の中では寝てます。 こう言う真実が定着してくれば 格好悪いので居なくなるよ。 他の例だと、 エスカレーターは2人ずつのれば速いのに、 態々片側開けて長蛇の列作ってるとかww 本当に急ぐなら階段走れよww
Posted by 匿名 at 2011/01/17 16:43 返信
俺の友達が歩きながらいじってて「緊急避難場所」って標識に頭ぶつけたわ そのまま大学病院行って頭縫うハメに
Posted by 匿名 at 2011/01/17 16:58 返信
チャリ、携帯、ビニール傘、赤信号 役満で御臨終です。
Posted by 匿名 at 2011/01/17 17:20 返信
米5 新宿の地下鉄オヌヌメ!
Posted by at 2011/01/17 17:21 返信
俺なんか、信号待ちしていたら、若い兄ちゃんが道路にそのまま・・・・その瞬間、えらい勢いでぶっ飛んで行った・・・・・結構、飛ばされるんだね。でも、ぶっ飛ばされても携帯はしっかりと握りしめたまま身動きしなかった。死んだかな、あれって・・・・
Posted by 匿名 at 2011/01/17 17:58 返信
掃除のおじさんかわいそう。 今きれいにしたばっかりなのに・・・
Posted by 匿名 at 2011/01/17 19:30 返信
>>1 この女の人もおまえと同じ考えの持ち主だったと思うぞ
Posted by 匿名 at 2011/01/17 21:10 返信
確かにどうにかして欲しい。 見ながら歩いたりチャリ乗ってるヤツ その携帯の情報にどれほどの価値があるんだよって思う。 もし子ども轢いたらとか思わんのかな?
Posted by 匿名 at 2011/01/17 22:08 返信
今日歩きながら歩道をPSPやりながら歩いてる高校生見たぞ。どうなってんだよと。
Posted by 匿名 at 2011/01/17 22:34 返信
米5 エスカレーターってどちらか片側を空けるのがマナーって言うかモラルなんじゃないの?
Posted by 匿名 at 2011/01/18 16:47 返信
急いでる奴は階段使え。 エスカレーターは、立ち止まるもの。 ぐぐれよ。
Posted by 匿名 at 2011/01/18 23:05 返信
米5 急いでねえから片側あけてんだろうがwあほか。
Posted by 匿名 at 2011/01/19 02:16 返信
製造メーカーからのお願い エスカレーターは真ん中にお立ちください。
Posted by 匿名 at 2011/01/20 18:28 返信
歩道にある丁度股間の高さ位のポールで、myボール打ったから笑わないよ 俺だけはw
Posted by 匿名 at 2011/01/20 19:47 返信
ハードカバーの本読みながら階段降りてる人いたけど見ててハラハラしたわ
Posted by 匿名 at 2011/01/21 02:14 返信
米5 エスカレーターって二人ずつぎゅうぎゅうで乗っちゃうと重量オーバーになっちゃうんじゃなかったっけ
Posted by 匿名 at 2011/08/04 10:02 返信
そもそも健常者にはエスカレーターは不要かと。 多すぎるエスカレーターを階段に変えれば良いと思う。 エネルギーの節約にもなるし。
Posted by 匿名 at 2012/05/26 00:29 返信
名前
コメント
21件のコメント
そんなこと動画見なくてもわかるわ
Posted by 匿名 at 2011/01/17 15:35
おそらく動画見せてもなお、自分は違うと思うような連中がそこら中に歩いてるけどな
Posted by 匿名 at 2011/01/17 15:46
赤信号をどうどうと渡ろうとした女もいたなぁ
両車線とも車ブンブン走ってるのに。
Posted by 匿名 at 2011/01/17 16:02
なかにはチャリ乗りながら携帯イジってる奴とかいるからな。危ないったらありゃしねえ。
Posted by 匿名 at 2011/01/17 16:08
歩いている時、自転車に乗っているとき、
そして電車に乗っている時・・・・
こう言う奴は本当は友達が居ません。
それに本当に忙しい人は電車の中では寝てます。
こう言う真実が定着してくれば
格好悪いので居なくなるよ。
他の例だと、
エスカレーターは2人ずつのれば速いのに、
態々片側開けて長蛇の列作ってるとかww
本当に急ぐなら階段走れよww
Posted by 匿名 at 2011/01/17 16:43
俺の友達が歩きながらいじってて「緊急避難場所」って標識に頭ぶつけたわ
そのまま大学病院行って頭縫うハメに
Posted by 匿名 at 2011/01/17 16:58
チャリ、携帯、ビニール傘、赤信号
役満で御臨終です。
Posted by 匿名 at 2011/01/17 17:20
米5
新宿の地下鉄オヌヌメ!
Posted by at 2011/01/17 17:21
俺なんか、信号待ちしていたら、若い兄ちゃんが道路にそのまま・・・・その瞬間、えらい勢いでぶっ飛んで行った・・・・・結構、飛ばされるんだね。でも、ぶっ飛ばされても携帯はしっかりと握りしめたまま身動きしなかった。死んだかな、あれって・・・・
Posted by 匿名 at 2011/01/17 17:58
掃除のおじさんかわいそう。
今きれいにしたばっかりなのに・・・
Posted by 匿名 at 2011/01/17 19:30
>>1
この女の人もおまえと同じ考えの持ち主だったと思うぞ
Posted by 匿名 at 2011/01/17 21:10
確かにどうにかして欲しい。
見ながら歩いたりチャリ乗ってるヤツ
その携帯の情報にどれほどの価値があるんだよって思う。
もし子ども轢いたらとか思わんのかな?
Posted by 匿名 at 2011/01/17 22:08
今日歩きながら歩道をPSPやりながら歩いてる高校生見たぞ。どうなってんだよと。
Posted by 匿名 at 2011/01/17 22:34
米5
エスカレーターってどちらか片側を空けるのがマナーって言うかモラルなんじゃないの?
Posted by 匿名 at 2011/01/18 16:47
急いでる奴は階段使え。
エスカレーターは、立ち止まるもの。
ぐぐれよ。
Posted by 匿名 at 2011/01/18 23:05
米5
急いでねえから片側あけてんだろうがwあほか。
Posted by 匿名 at 2011/01/19 02:16
製造メーカーからのお願い
エスカレーターは真ん中にお立ちください。
Posted by 匿名 at 2011/01/20 18:28
歩道にある丁度股間の高さ位のポールで、myボール打ったから笑わないよ
俺だけはw
Posted by 匿名 at 2011/01/20 19:47
ハードカバーの本読みながら階段降りてる人いたけど見ててハラハラしたわ
Posted by 匿名 at 2011/01/21 02:14
米5
エスカレーターって二人ずつぎゅうぎゅうで乗っちゃうと重量オーバーになっちゃうんじゃなかったっけ
Posted by 匿名 at 2011/08/04 10:02
そもそも健常者にはエスカレーターは不要かと。
多すぎるエスカレーターを階段に変えれば良いと思う。
エネルギーの節約にもなるし。
Posted by 匿名 at 2012/05/26 00:29