ここ数日、海外のゲームサイトで話題になって頻繁に取り上げられている。”Nintendo : A Sad Story ” という動画を紹介。マリオと開発者の宮本さんが登場すホラーチックなショートムービーです。ものすごく良くできた作品なんですが、内容的にマリオが好きなちびっこには見せられないなというw。内容の方はご自身の目でご確認ください。それにしても途中の宮本さん怖すぎるw
▼画像 ▼Nintendo : A Sad Story ※途中で出てくるもう一人の男性は任天堂アメリカの社長です ▼おまけ:ダークな気分になった方はこちらで少しでも笑ってください。宮本さん本人登場!
おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
これは恐いぞwww
Posted by 匿名 at 2011/01/15 19:37 返信
何を風刺してるのかわからん
Posted by 匿名 at 2011/01/15 19:40 返信
すげーレベル高い動画だな
Posted by 匿名 at 2011/01/15 19:46 返信
こんなの任天堂じゃない
Posted by 匿名 at 2011/01/15 19:57 返信
マリオ氏にまくってるからな
Posted by 匿名 at 2011/01/15 20:21 返信
1)マリオを働かせすぎたから宮本が殺されたのか 2)マリオをほったらかしてライト向けゲームばかり作ってたから宮本が殺されたのか いまいちようわからん。
Posted by 匿名 at 2011/01/15 20:27 返信
おまけのリンクわろたw
Posted by 匿名 at 2011/01/15 20:39 返信
リwwwwンwwwwクwwww
Posted by 匿名 at 2011/01/15 20:40 返信
おまけ吹いたwwww
Posted by 匿名 at 2011/01/15 20:41 返信
マリオは今でも出ずっぱりだろう ネタにしてもよく作ってあるね
Posted by 匿名 at 2011/01/15 20:43 返信
>>6 1番じゃね?
Posted by 匿名 at 2011/01/15 20:51 返信
マリオで稼ぎ過ぎて、今の収益もマリオに頼ってるってことか?
Posted by 匿名 at 2011/01/15 20:53 返信
体感ゲームや知育ゲームに傾倒する任天堂に対する風刺だろ。 従来型のゲームの象徴であるマリオは依然として絶好調だからその辺はわかりにくいか。
Posted by 匿名 at 2011/01/15 20:57 返信
リンクで腹筋崩壊するとはwwww
Posted by 匿名 at 2011/01/15 21:08 返信
おまけで救われたw
Posted by 匿名 at 2011/01/15 21:49 返信
宮本とお面の人はゲームに傾倒して現実との区別どうこうな両親 マリオとピーチはたのしいゲームの世界を強いられている虐待中の息子と娘 ゲームを取り上げておとなしくなった宮本に薬盛り、石膏で顔作られたピーチと逃亡計るも捕まる。 宮本は自らが産んだキャラクタがお面に遊ばれている様子を見、 それが虐待しているのだと理解しお面をぶきでたおす。でも薬効き死亡。マリオも後を追う。 と、実際の人物とも重ねた風刺。なんじゃないかな。
Posted by 匿名 at 2011/01/15 22:59 返信
サイレントヒルを思い出す
Posted by 匿名 at 2011/01/15 23:40 返信
マリオが現役過ぎるんでやや意味が取り辛いけれど、 この場合のマリオはWii以前のゲームの象徴ってことなのか
Posted by 匿名 at 2011/01/16 02:09 返信
下の方の関連動画で、これと全く同じヤツのメタルギアバージョンがあるんだけど、それの最後に出てくる日本人もやっぱ開発者の人なの? 教えてエロい人。
Posted by 匿名 at 2011/01/16 02:23 返信
ハーフライフ2のファストゾンビの声www
Posted by 匿名 at 2011/01/16 07:36 返信
ピーチはいつだって放置だな
Posted by 匿名 at 2011/01/16 13:01 返信
何を風刺してるのかよく分からん
Posted by 匿名 at 2011/01/17 00:52 返信
>>17 同じ事思ったわ マリオを酷使しているって事なのかねぇ よくわからんちん
Posted by 匿名 at 2011/01/17 01:52 返信
>>19 マリオ同様,メタルギアシリーズ産みの親の小島
Posted by 匿名 at 2011/01/17 03:24 返信
>>19 小島秀夫っていう、メタルギアシリーズのえらいひとだよ
Posted by 匿名 at 2011/01/17 05:17 返信
>>22 wiiビジネスの次にいきたい米nintendoの社長は wiiを愛している宮を消そうとしたんだろう。 土管にマリオをハメて64みたいにマリオをいじってたのは「俺のマリオはこうじゃなきゃヤダ理論」だと思う。 でも、wiiでもnintendoでもなく宮が愛してたのは「マリオ」なんだって聞いた。 それに気づいたマリオは自分も劇薬を飲んで死んだ→任天堂消滅→ソニーの天下 という話だろ
Posted by 匿名 at 2011/01/17 09:21 返信
なんでロミオとジュリエットオチなんだw
Posted by 匿名 at 2011/01/21 01:42 返信
マリオやピーチが朽ち果てている、宮本の恐怖顔面→ 今はもうライトユーザー向けゲームの時代。マリオ達が輝いていた時代(今のライトユーザー傾向とは逆)は遥か昔の事になってしまったことへの風刺。 宮本恐怖顔についてはマリオにとって宮本は敵としてしか見えなかったことの風刺。 マリオが宮本に毒を飲ませピ-チとどこかへ行こうとする→ そんな宮本を見限ると同時に、今後「マリオ」は永遠に消えてしまいたかった。 マリオは朽ちてまでここ(ゲーム最前線)にいたくない。という風刺。 米社長のマリオいじめ、宮本が米社長をWiiで撲殺→ 米社長はマリオをもライトユーザー向けゲームの為に「本来のマリオ」とは違う形で市場に出そうとしていた。 それが宮本にはあんな変顔マリオ(壊れたマリオ)に見えた。それを見た宮本は米社長を撲殺、なんだかんだ言ってもマリオを愛してた宮本。 でも、それにマリオが気付けたのは宮本に毒を盛った後だった。 生みの親(本当のマリオの理解者)の死によって今後出てくる「マリオ」は真の「マリオ」ではない。オリジナルの「マリオ」はここで一緒に死んだ。という風刺。 俺が受けた印象はこんな感じだったなぁ 哀しい物語ってことだし・・・ それにしてもサイレントヒルっぽいね 好きだわこういうの
Posted by 匿名 at 2011/01/21 08:35 返信
リンクww
Posted by 匿名 at 2011/06/02 12:47 返信
名前
コメント
29件のコメント
これは恐いぞwww
Posted by 匿名 at 2011/01/15 19:37
何を風刺してるのかわからん
Posted by 匿名 at 2011/01/15 19:40
すげーレベル高い動画だな
Posted by 匿名 at 2011/01/15 19:46
こんなの任天堂じゃない
Posted by 匿名 at 2011/01/15 19:57
マリオ氏にまくってるからな
Posted by 匿名 at 2011/01/15 20:21
1)マリオを働かせすぎたから宮本が殺されたのか
2)マリオをほったらかしてライト向けゲームばかり作ってたから宮本が殺されたのか
いまいちようわからん。
Posted by 匿名 at 2011/01/15 20:27
おまけのリンクわろたw
Posted by 匿名 at 2011/01/15 20:39
リwwwwンwwwwクwwww
Posted by 匿名 at 2011/01/15 20:40
おまけ吹いたwwww
Posted by 匿名 at 2011/01/15 20:41
マリオは今でも出ずっぱりだろう
ネタにしてもよく作ってあるね
Posted by 匿名 at 2011/01/15 20:43
>>6
1番じゃね?
Posted by 匿名 at 2011/01/15 20:51
マリオで稼ぎ過ぎて、今の収益もマリオに頼ってるってことか?
Posted by 匿名 at 2011/01/15 20:53
体感ゲームや知育ゲームに傾倒する任天堂に対する風刺だろ。
従来型のゲームの象徴であるマリオは依然として絶好調だからその辺はわかりにくいか。
Posted by 匿名 at 2011/01/15 20:57
リンクで腹筋崩壊するとはwwww
Posted by 匿名 at 2011/01/15 21:08
おまけで救われたw
Posted by 匿名 at 2011/01/15 21:49
宮本とお面の人はゲームに傾倒して現実との区別どうこうな両親
マリオとピーチはたのしいゲームの世界を強いられている虐待中の息子と娘
ゲームを取り上げておとなしくなった宮本に薬盛り、石膏で顔作られたピーチと逃亡計るも捕まる。
宮本は自らが産んだキャラクタがお面に遊ばれている様子を見、
それが虐待しているのだと理解しお面をぶきでたおす。でも薬効き死亡。マリオも後を追う。
と、実際の人物とも重ねた風刺。なんじゃないかな。
Posted by 匿名 at 2011/01/15 22:59
サイレントヒルを思い出す
Posted by 匿名 at 2011/01/15 23:40
マリオが現役過ぎるんでやや意味が取り辛いけれど、
この場合のマリオはWii以前のゲームの象徴ってことなのか
Posted by 匿名 at 2011/01/16 02:09
下の方の関連動画で、これと全く同じヤツのメタルギアバージョンがあるんだけど、それの最後に出てくる日本人もやっぱ開発者の人なの?
教えてエロい人。
Posted by 匿名 at 2011/01/16 02:23
ハーフライフ2のファストゾンビの声www
Posted by 匿名 at 2011/01/16 07:36
ピーチはいつだって放置だな
Posted by 匿名 at 2011/01/16 13:01
何を風刺してるのかよく分からん
Posted by 匿名 at 2011/01/17 00:52
>>17
同じ事思ったわ
マリオを酷使しているって事なのかねぇ
よくわからんちん
Posted by 匿名 at 2011/01/17 01:52
>>19
マリオ同様,メタルギアシリーズ産みの親の小島
Posted by 匿名 at 2011/01/17 03:24
>>19
小島秀夫っていう、メタルギアシリーズのえらいひとだよ
Posted by 匿名 at 2011/01/17 05:17
>>22
wiiビジネスの次にいきたい米nintendoの社長は
wiiを愛している宮を消そうとしたんだろう。
土管にマリオをハメて64みたいにマリオをいじってたのは「俺のマリオはこうじゃなきゃヤダ理論」だと思う。
でも、wiiでもnintendoでもなく宮が愛してたのは「マリオ」なんだって聞いた。
それに気づいたマリオは自分も劇薬を飲んで死んだ→任天堂消滅→ソニーの天下
という話だろ
Posted by 匿名 at 2011/01/17 09:21
なんでロミオとジュリエットオチなんだw
Posted by 匿名 at 2011/01/21 01:42
マリオやピーチが朽ち果てている、宮本の恐怖顔面→
今はもうライトユーザー向けゲームの時代。マリオ達が輝いていた時代(今のライトユーザー傾向とは逆)は遥か昔の事になってしまったことへの風刺。
宮本恐怖顔についてはマリオにとって宮本は敵としてしか見えなかったことの風刺。
マリオが宮本に毒を飲ませピ-チとどこかへ行こうとする→
そんな宮本を見限ると同時に、今後「マリオ」は永遠に消えてしまいたかった。
マリオは朽ちてまでここ(ゲーム最前線)にいたくない。という風刺。
米社長のマリオいじめ、宮本が米社長をWiiで撲殺→
米社長はマリオをもライトユーザー向けゲームの為に「本来のマリオ」とは違う形で市場に出そうとしていた。
それが宮本にはあんな変顔マリオ(壊れたマリオ)に見えた。それを見た宮本は米社長を撲殺、なんだかんだ言ってもマリオを愛してた宮本。
でも、それにマリオが気付けたのは宮本に毒を盛った後だった。
生みの親(本当のマリオの理解者)の死によって今後出てくる「マリオ」は真の「マリオ」ではない。オリジナルの「マリオ」はここで一緒に死んだ。という風刺。
俺が受けた印象はこんな感じだったなぁ
哀しい物語ってことだし・・・
それにしてもサイレントヒルっぽいね
好きだわこういうの
Posted by 匿名 at 2011/01/21 08:35
リンクww
Posted by 匿名 at 2011/06/02 12:47