情報屋さん。 おかげさまで4億ヒット。ネットに転がる色々な情報紹介します
2011/01/19 12:00
昨日、開催された 『スクエニ第1制作部カンファレンス』 で 『FF13-2』 の発売が発表されました(2011年PS3/360で発売)。FF13の続編ということで、さぞかしネットでも話題にと思ったら意外に静かなもので、しかも飛び交う意見が思ってた以上に厳しく否定的なものが多く驚いています (13の評判である程度の予想はついてましたが)。自分は13を途中放置してるというのもあり、購入の意志はありませんが、13をクリアした人の意見を聞いてみたいですね。
▼ネットでの反応


▼動画
▼スクエニ第1制作部カンファレンスで発表された他のタイトルや記事はこちらで
|
おすすめの記事一覧
27件のコメント
中古屋で1000円以下になったら買うわ
結局13は300円で買ったし・・・
Posted by 匿名 at 2011/01/19 12:20
ぶっちゃけ売れないと思うけど・・。
Posted by 匿名 at 2011/01/19 12:20
腐ってもFFナンバリング。50は売れるだろ。
Posted by 匿名 at 2011/01/19 12:27
嬉しいですよ、あの終わり方は続きが気になりましたから
ただ人間がグランパルスに根を張る礎になるような物語を期待してましたけどPV見る限り期待とは違うかな
新キャラいらないんで既キャラで和気あいあいとやってくれれば文句ないです
Posted by 匿名 at 2011/01/19 12:27
相変わらずムービーだけは綺麗だなww
Posted by 匿名 at 2011/01/19 12:37
クリアしたから買いたい気持ちはあるけど発売日定価はないなあ。速攻ワゴン行きそうだし。
Posted by 匿名 at 2011/01/19 12:46
リアルな声を無視して、ありもしない”要望”とかでっちあげて涼しげな顔でクリエイター気取りの能無し業界ゴロがまたもシリーズレイプをする。
映画にしろゲームにしろ、この流れになったら終わりだな。
誰とは言わないけど。
な、トリ○マ。
Posted by 匿名 at 2011/01/19 13:05
今回はさすがに最初からマルチなんだね
Posted by 匿名 at 2011/01/19 13:10
買うけど中古かなあ
期待してなかった分FF13そのものも楽しかった俺には朗報
Posted by 匿名 at 2011/01/19 13:20
買うよ。
Posted by 、 at 2011/01/19 13:43
『続編が出る』という事実については、単純に嬉しいです。
しかしながら、13において(賛否両論あろうが)まあまあ落ち着いた終わり方をしていただけに、またもライトニングが主役ということで、果たしてどういうストーリーになるのかが不安ですね。
おとなしく、ホープと妹さんと義弟と仲良く暮らしていれば良いのにねぇと。
Posted by のもと at 2011/01/19 14:30
一本糞じゃなかったら考える。
戦闘はそこそこ好きだったから。
Posted by 匿名 at 2011/01/19 14:59
ライトニングさんの太ももぉぉぉぉ
Posted by 匿名 at 2011/01/19 15:30
昔から、一般的に人気なゲームやってきてドラクエにFFにハマって、大神にハマって、今はモンハンにハマってるけど、(ただミーハーなのかもw)FF13は買う気になれなかったんだよなぁ。
というのは、回りの評判程、前作にハマらなかった為。
アベレージな私が、これほど冷めるのも珍しい。
冷めてる程アベレージなんじゃないかとも思うけど。
Posted by 匿名 at 2011/01/19 16:19
13はネットの評価が全てだと思うよ。
中には好きだって人もいるだろうけど圧倒的に評価悪いでしょ。
そんなんで続編出したところでって思う。
私は13でFFに見切りつけたので買いません。
Posted by 匿名 at 2011/01/19 16:25
13はシナリオがねえ・・・
専門用語だらけで全くゲームに入り込めなかったよ
シナリオがもっとましだったら評判も変わってたと思う
Posted by 匿名 at 2011/01/19 16:27
ちゃんとRPGになってるなら買う
Posted by 匿名 at 2011/01/19 16:32
戦闘とライトニングさんの太ももで買うよ
Posted by 匿名 at 2011/01/19 16:59
今回は街くらいあるんだろうな
Posted by 匿名 at 2011/01/19 18:19
FFナンバリング史上、最低の売上本数を記録しそうだ・・・。
Posted by 匿名 at 2011/01/19 20:05
海外で2010のガッカリゲー一位に選ばれたんだっけ?
Posted by 匿名 at 2011/01/19 23:35
在庫ニング
Posted by 匿名 at 2011/01/20 00:08
FF最新作といえば昔は大騒ぎされるほど盛りあがったのに、今じゃ3DSの話題に持ってかれて一部の信者で盛りあがってるだけだよな。どうしてこうなったのか・・・
Posted by 匿名 at 2011/01/20 08:27
買うか買わないかは個人の自由ですから買いたくないヤツは買わなければいいんじゃないですか?私は大好きですので定価で買わせていただきます。これは批判があっても開発者の労力を評価して定価で買います。
売れなくなれば潰れていくのは自然の成り行きだからしょうがないけど。私はアクションゲームが不得意だからRPGしかできないので他のFFはやりません。
FF7は売れたみたいだけど私は好きではありません。13ヴェルサスも7みたいな世界観みたいなのでそちらの方が私は買う気になりません。
結局は個人の好みということではないでしょうか。
買いたくないなら無理に買わなくても買いたい人はいますので、買うヤツはバカだとか他人には言われたくありません。
Posted by よし at 2011/01/20 09:49
戦闘システムに関しては、一本道と反比例して物凄く良かったので、一本道をどうにかしていれば化けると思う。
Posted by at 2011/01/20 11:45
糞ゲーの続編って誰が買うの?
Posted by 匿名 at 2011/01/21 11:08
金に困ってないから買うわw
これが社会人の権力よ…って違うわ
Posted by 匿名 at 2011/02/12 23:49