情報屋さん。 おかげさまで4億ヒット。ネットに転がる色々な情報紹介します
「なんですかこれは!?」 と、見る者に強烈なインパクトを与える、中国人アーティスト、Xia Xiaowan 氏が手がけたアート作品画像を紹介。一枚のガラスにそれぞれ絵を描き、それを何枚も重ねて正面から見ることによって、描かれた絵が立体的に見えるアートです。特筆すべきなのはその描かれた絵。おどろおどろしくもあり、なんとも強烈です。ちなみにガラスに描かれてるので正面から見ると立体的に見えますが、横から見ると普通に単なるガラスですw 
1枚目

2枚目

3枚目

4枚目

5枚目

6枚目

7枚目
(Source) Shameful.Designs: Xia Xiaowan 3D Glass Paintings
(Source) Spatial paintings transform 2D paintings into 3D holographic
おすすめの記事一覧
87件のコメント
何かの二番煎じだな。
さすがだ
Posted by 匿名 at 2011/01/15 12:17
4枚目は流しちゃまずいだろ。
Posted by 匿名 at 2011/01/15 13:04
ぶおお、すげー
Posted by 匿名 at 2011/01/15 13:14
芸術ってほんまに個人の好みやね。
これ凄い?
技術は凄いと思う。
デザインは・・・
Posted by 匿名 at 2011/01/15 13:15
魂の腐った濁った眼のニポンコツ人にはしょせん芸術はわからない。
Posted by 匿名 at 2011/01/15 13:31
否定してる人を否定してる人はなんにもわかってない
Posted by 匿名 at 2011/01/15 13:54
※5
もうちょっと落ち着いて文章打てよw
Posted by 匿名 at 2011/01/15 14:26
なんでこんな人材がいるのに、色々パクったりするのかね。
その金でこういう人材を養えば文句なしに世界から評価されるのに。
Posted by 匿名 at 2011/01/15 14:28
一見すごそうに見えるが、良く見ると大したセンスは無い
Posted by 匿名 at 2011/01/15 14:39
大きさがバブリーだね。
Posted by 匿名 at 2011/01/15 14:41
こんな画法の金魚描きが日本に居たような…
Posted by 匿名 at 2011/01/15 14:55
なんというか、中国人とつける必要があるのか?
Posted by 匿名 at 2011/01/15 15:21
島国の民は文句多いね
だから総理なんかコロコロ変わるんだよ
Posted by 匿名 at 2011/01/15 15:23
中国人って書かなければ全く荒れなかったよね
君たちの行動パターンって中国人そっくりだねwwwwww
Posted by dsd at 2011/01/15 15:35
>>12
おまえこそそこに反応する必要あるのかって話だ
Posted by 匿名 at 2011/01/15 15:40
単にデカイだけ。
深堀隆介の金魚絵には程遠い
Posted by 匿名 at 2011/01/15 15:48
なるほど、板ガラスを層状に並べてるんだな
Posted by 匿名 at 2011/01/15 15:55
おぉーすげぇ。これって何枚も重ねて質感だしてんの?
Posted by 匿名 at 2011/01/15 16:20
お前らひがみすぎだろwwwwww
Posted by 匿名 at 2011/01/15 16:23
動画で一週して見たかったな
Posted by 匿名 at 2011/01/15 16:33
こういうのは実物見てみないとどうにも・・・
Posted by 匿名 at 2011/01/15 16:41
本来なら手放しでも讃えるレベルなんだがなぁ・・・
普段からパクりばっかやってる国だとどうしても疑ってみてしまう
本来かなり優秀な民族なはずなのに・・・なんで馬鹿ばかりやるのかねえ
Posted by 匿名 at 2011/01/15 16:56
芸術はやったモン勝ちだな
ビックリマンのブラックゼウスを思い出した
Posted by 匿名 at 2011/01/15 17:10
Xia Xiaoだと・・
Posted by 匿名 at 2011/01/15 17:38
アニメのセル画重ねるのと同じ手法じゃん
だったらこのクォリティで動画にしてたら驚いたけどな
それだとCGでやった方がいいんだけど
Posted by 匿名 at 2011/01/15 18:03
発送はすごいけど(でも写真諸々で既に似た奴いるけど)、モチーフが・・・。
Posted by at 2011/01/15 19:05
動画じゃないとわかんないよ
Posted by 匿名 at 2011/01/15 19:13
_____
/::::::::::::::::::::::::::\~プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\~プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|~プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ~
|::( 6∪ ー─◎─◎ )~ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴)~ < 我が国のほうがすごいに決まってる!ブヒブヒ!
| ∪ ムッキー! \_____________________
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
Posted by 匿名 at 2011/01/15 20:11
重ねガラス懐かしいな、中国では今頃流行ったんだ
Posted by at 2011/01/15 21:38
ソルベの方がすごいに決まってる!
Posted by 匿名 at 2011/01/16 01:01
え?wwwww
いまさらこの方法wwwww
もう日本でも何年か前からこの方法あるよwwwwww
Posted by at 2011/01/16 01:18
肝心の絵が、ありがちで面白みが無いから他の画家でやってくれ。
Posted by 匿名 at 2011/01/16 01:22
なんで面白い方法なのに生ゴミか死体みたいな汚い絵描くのか
そこがわからんよ・・・
Posted by hfhg at 2011/01/16 01:27
4枚目はケツの穴に頭突っ込んでるTシャツのパクリだな。
とんねるずの番組のADが着てたのをのりさんがイジッてた。
Posted by 匿名 at 2011/01/16 02:40
いやこれは普通に凄いだろ…
まあ凄い人が居ても全体がアレだからパクリ国家なのは変わらないが
Posted by 匿名 at 2011/01/16 02:57
わりといいのありそうだけど
画像はグロいのばかりだな
Posted by まんまん at 2011/01/16 04:21
Rubber Johnnyみたい
Posted by 匿名 at 2011/01/16 04:45
これ静止画じゃわからないね
特に最後のやつ。
ちゃんと見てみて驚きたいな
モチーフとか技法とかともかくね。
どう見えるのかってところで
Posted by fs at 2011/01/16 05:08
人体の不思議展 で同じような物を見たような、みていないような?
人体のスライスをガラスに挟んで並べたのがあった気がする?
手法的には同じだろ、ぱくりじゃんw
Posted by 匿名 at 2011/01/16 06:12
中国、韓国であれば何がなんでも認めませんよって姿勢は知恵遅れレベルだな
私も正直それほどすごい作品とは思わないけど作品を貶してる奴の語調が本当に幼稚で品がない
Posted by at 2011/01/16 06:27
凄いものなのかなでも何処に飾ったらいいかわからないから美術館の中に飾る芸術ってやつなのだろうかな。
太陽の下で見るものじゃない事は解るけれどそれ以外何処でみたらいいのかわからないね
Posted by 匿名 at 2011/01/16 07:01
すげえ。
これ実際に見てみたいわ。
Posted by 匿名 at 2011/01/16 07:33
※34
つっても放射状に彫る奥行きの表現は見たこと無いよ
そうした消化うが出来ているならOKでしょ。世界でも高い評価を受けそう
技法云々言ってしまうなら絵画なんてもう終わコンなんだし
Posted by 匿名 at 2011/01/16 07:48
>>22
そりゃ支配者層が軒並み腐ってるってのと、社会主義という軛から逃れられてないから。
特に社会主義は最悪だね。
こう言った「市井の芸術」が「革命思想に云々」の一言であっさり潰されるし、逆に芸術に値しないようなものが重用されたりするし。
Posted by 匿名 at 2011/01/16 07:57
凄いけど
もっと綺麗な物表現した方が良いんじゃね
Posted by 匿名 at 2011/01/16 08:56
>>45
それってすげー大きなお世話だよw
この人だって何かしら考えて描いてるんだろうしw
Posted by 匿名 at 2011/01/16 09:14
※46
あー
まーそうだな
悪かったよ
Posted by 匿名 at 2011/01/16 09:23
何かすげーな
画像じゃなくて目の前で見てみたい
Posted by 匿名 at 2011/01/16 10:05
※46
俺なら同じやり方でで美女か花を描いて勝つ。
Posted by 匿名 at 2011/01/16 11:00
実際に見たいな
写真だと結局平面で3dのよさが伝わらない
これ見ると最近見た升や桶に金魚を描く奴思いだしたけど、これだけのでかい奴だとまた違った印象を持ちそうだ
Posted by 匿名 at 2011/01/16 11:15
アートって名がつく記事には必ずキチガイがでてくるなw
Posted by 匿名 at 2011/01/16 11:30
紳助の番組で紹介されてた
升に透明樹脂を重ねて立体的な金魚描くのと発想は同じだな
あっちは可愛かったけど
Posted by 匿名 at 2011/01/16 11:30
金魚の奴はこれね
ttp://goldfishing.at.webry.info/theme/08dff64c9f.html
Posted by 匿名 at 2011/01/16 11:35
コメントでも既にあるけれど、中国人って書かなければ荒れなかったんじゃないの?
Posted by 匿名 at 2011/01/16 11:36
中国じゃこういう人達って粛清されるんじゃないの?
Posted by 匿名 at 2011/01/16 13:09
実物見たら印象違うかもね
それでも2-5枚目はただのグロだろ・・・
Posted by 匿名 at 2011/01/16 14:18
jojoの5部で人間の輪切りネタがあったな
あれと似たようなもんか
Posted by 匿名 at 2011/01/16 14:24
>>12
いや、どこのくにでも国名表記すんだろ。
なんかさ、中国だからって見方を変えるやつが多すぎて気味悪い。
素直にすごいとおもえないの?
いやまぁ、おどろおどろしいから、そこら辺は好みがあるだろうけど、二番煎じだとか誰でも描けるってのは聞いててあほらしい。
>>54が言うとおり、中国や韓国の場合、正常な評価ができない奴らもいるから国名表記は避けるべきだね。
Posted by 匿名 at 2011/01/16 14:28
何故ネガティヴな意見言っただけで、中韓だと正常な評価出来ない奴とレッテル貼りたがるのかね?
こういう意見を言う奴のほうが余程レイシストだね。
凄いと思うのは結構だが、この技法は今に始まった物じゃない。
具体的にどう凄いのか教えて欲しいね。
自らの無知を棚に上げて、批判してる人に文句を言うのは馬鹿の極みだわ。
Posted by 匿名 at 2011/01/16 15:41
普段どんなこと考えて制作活動してるのか興味ある
デッサンできてそうなはずなのにあえて骨ばっきばきにしてみたりとか、
展示スペースの照明の使い分けこだわってたりとか
あと作品真横から撮ったらどんな感じなんだろう
Posted by 匿名 at 2011/01/16 15:54
これでクトゥルーの邪神とか描いたら買うやつ出るだろうな
Posted by 匿名 at 2011/01/16 17:34
幻想的なものをモチーフにすればいけるが・・・
グロはなあ
Posted by at 2011/01/16 18:53
※25
え?アニメでセル画重ねてこういう効果だす手法あるの?
見たことないんだけど・・・
Posted by 匿名 at 2011/01/16 18:54
※63 通りすがりですが
立体的に見せるというのは奥行きを持たせることでしょ。
もののけ姫の制作ドキュメントで見ることが出来るよ。
動画と静止画の違いはあるけどね。
動画をこのレベルでやるとセル画枚数がやばい位かかる。
Posted by 匿名 at 2011/01/16 20:33
おもしろいね、ベーコンみたいだ
変な顔の奴になるとちょっとありゃーな感じだけど
Posted by 匿名 at 2011/01/16 22:35
そうそう、白雪姫は8枚重ねだったかな
マルチプレーン撮影って言うんだ
Posted by 匿名 at 2011/01/16 22:42
アイデア自体は陳腐だな。小さいけどこういうおみやげあるし。
おっきくしたところに価値があるんだろうが、なんだかね。金があれば誰でもできることを資力にまかせて作っただけって感じで何の目新しさもない。
これを支那チョンだから批判してるとかつっかかってこないでね。純粋な感想だからさ
Posted by 匿名 at 2011/01/17 00:03
すげー
Posted by 匿名 at 2011/01/17 00:43
すごい。
でもすごさよりキモさが際立って感じる。
Posted by 匿名 at 2011/01/17 09:37
自国に13億人もいるんだからソッチだけでやればいい
わざわざ日本に伝来しなくていいよ
Posted by 匿名 at 2011/01/17 11:25
中国人ってだけで荒れてるの!?
キチガイ湧いてるなあ…w
Posted by 匿名 at 2011/01/17 13:57
>>67
最後に逃げ道を作ってまで中国叩きたいのかよ。お前完全に病気だよ。
Posted by 匿名 at 2011/01/17 13:58
>>59
技法とかそういう問題じゃないでしょ…呆れる。
その長文から必死さが伝わってくるわw
Posted by 匿名 at 2011/01/17 14:00
>>67
芸術に関して何も知識を持ってない素人でも、その意見の意味不明さは論破できるわw
もうちょっとまともなこと書けw
Posted by 匿名 at 2011/01/17 14:03
※73
で、具体的な反論が出来ないのですね、わかります。
価値観なんて人それぞれだろ?肯定派否定派の意見があるのが正常。
自分の意見を尊重して欲しかったら、他人の意見も尊重しないとね。
技法とかそういう問題じゃないでしょ、お前の中ではな(笑)
Posted by 匿名 at 2011/01/17 14:51
中国人が造った物なんか凄くない。
キモいダサいウザい汚い汚物中国人め。
こんな物造る前に民度上げろ屑!!!!
Posted by 匿名 at 2011/01/17 15:01
※76
釣り針でかすぎ。
Posted by 匿名 at 2011/01/17 15:37
素直にすごい
中国人だからってなんでもかんでも貶す奴は、
その民度の低い中国人と同じレベルだという事を頭に入れておけ
Posted by at 2011/01/17 18:24
ゲームの背景なんかと同じ感じだけど
リアルでやるのは凄いなぁ
Posted by 匿名 at 2011/01/17 21:21
中国なら中国のイメージが出てくる絵を使って欲しかったな。
2と7とか見たいに幻想的な物とか。
Posted by 匿名 at 2011/01/18 01:00
ぱっとみて「うわ、キモ」と思うってことは凄いんだろうな。
それはそれとして、すぐナショナリズムを出してくる連中がわくのはなんなの…
Posted by 匿名 at 2011/01/18 13:14
※81
否定をしたら「中国人だから」と決め付ける奴が沸くのと一緒。
Posted by 匿名 at 2011/01/18 14:44
二番煎じとかパクリとか言ってる人って何というか、日本のために中国に行ってほしいな・・・とりあえず嫌いではない。
Posted by 匿名 at 2011/01/19 02:08
色とかどうやって出しているのかな?
綺麗だと思う。
Posted by 匿名 at 2011/01/19 23:58
実際に観てみたい
Posted by 匿名 at 2011/05/09 01:18
技術はすごいのにモチーフに共感出来無い。
モチーフに逃げが有ると思う。
Posted by 匿名 at 2011/05/14 14:58
3次元的作品を2次元で評価するのはむり。実際に見たいね。
Posted by 匿名 at 2014/06/23 12:07