おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
外国人じゃなくてもこりゃ驚くわ。
Posted by 匿名 at 2010/12/08 11:04 返信
車の自販機とかお札入れるのも一苦労だなww
Posted by 匿名 at 2010/12/08 11:08 返信
はんだやペンチ、抵抗とか売ってる自販機もあるんだぜ
Posted by 匿名 at 2010/12/08 11:11 返信
米3 すごいなそれww
Posted by 匿名 at 2010/12/08 11:14 返信
あれマジでミッフィーちゃん出んの?
Posted by 匿名 at 2010/12/08 11:16 返信
10枚目 自動販売機ならぬ自動車販売機だな。
最近の自販機はバイクにもなるとか
Posted by 匿名 at 2010/12/08 12:05 返信
最近6枚目の米自販機見かけないな
Posted by 匿名 at 2010/12/08 14:28 返信
香川の田舎の方にうどん(インスタントじゃなくて生めん)の自販機とかあったけど、まだあるのかな。確か、カレーもあった筈。
Posted by 匿名 at 2010/12/08 17:38 返信
ミッフィーが気になるw
Posted by 匿名 at 2010/12/09 01:25 返信
つか10枚目は何? 会社が仕組んだネタ?
Posted by at 2010/12/09 01:28 返信
6枚目の米自販機、町田の実家から5分の場所にあるな。
Posted by 匿名 at 2010/12/09 01:37 返信
4枚目、6枚目は田舎に行けばまだまだあるよな。 さらに田舎に行けば無人でここに金置いてけ、そして勝手に持ってけ状態だよね
米と卵はたまに見かけますね(東京と埼玉) つーかミッフィー売り切れてるw
Posted by 匿名 at 2010/12/09 02:06 返信
傘はあってもいい気がする
Posted by 匿名 at 2010/12/09 02:15 返信
一枚目は一体何の問題集を売ってるんだろうか… 傘の奴は津田沼にあるな
Posted by at 2010/12/09 03:05 返信
カブトムシのあるよなw
Posted by 匿名 at 2010/12/09 04:07 返信
日本人でも驚くわwww
Posted by 匿名 at 2010/12/09 10:21 返信
お米販売機と卵販売機は丹後半島の橋立ビューランド付近に設置されてたと思う。 非常にナチュラルな雰囲気で、見落としがち。 卵販売機は他にも城之崎や串本付近に置いてあったと思う。 コイン精米機は田舎でよく見る。 何も不思議じゃない。 納豆は見た事が無い。 つか、俺たち納豆食わないしww
Posted by 匿名 at 2010/12/09 11:34 返信
傘の自動販売機の写真は水道橋と見た
Posted by 匿名 at 2010/12/09 11:37 返信
お米の自販機は宮崎にもある。
Posted by 匿名 at 2010/12/09 12:12 返信
醤油の自販機もあるで@野田
Posted by 匿名 at 2010/12/09 12:38 返信
米7 それって何てオーズ?
Posted by 匿名 at 2010/12/09 12:47 返信
問題集のはたぶん自動車免許の裏教習とか呼ばれる奴だろう 何種類かあるうちのその日出る問題が乗ってる奴
Posted by 匿名 at 2010/12/09 14:32 返信
>>24 へぇ~そんなのあるんだー初めて聞いたわ
Posted by 匿名 at 2010/12/09 14:44 返信
8枚目リストラしすぎだろwww 確かにこれさえあれっばいいけど
Posted by 匿名 at 2010/12/09 15:12 返信
カレーの自販機とかある
Posted by 匿名 at 2010/12/09 20:18 返信
傘の奴は水道橋駅だな。
Posted by 匿名 at 2010/12/09 20:42 返信
洗車場には洗剤やスポンジやタオルなんかの自販機もあるよな
Posted by 匿名 at 2010/12/09 22:22 返信
卵の販売機は養鶏所の側なら割と見かけるな お米の販売機は便利そう。近所に欲しいな。
Posted by 匿名 at 2010/12/10 00:26 返信
>納豆は見た事が無い。 >つか、俺たち納豆食わないしww 俺*たち*ってどんなグループだよwwww
Posted by 匿名 at 2010/12/10 00:47 返信
ミッフィーは何が出てくるのかわからない、ランダムで缶入れてる枠じゃないかなw多分
Posted by 匿名 at 2010/12/10 05:24 返信
※26 電車の中の自販機ってのは新幹線とか長距離特急では当たり前。 ローカル線だからシュールに見える。 あと米についてはコイン精米機のほうがびっくりだと思うが。
Posted by 匿名 at 2010/12/10 05:43 返信
※33 そういう所の自販機って普通専用筐体じゃん。壁に埋め込まれてるタイプの。 こんな道端で見かけるような普通なタイプを搭載してる電車なんて見たことないよw
Posted by 匿名 at 2010/12/10 09:41 返信
森永牛乳の自販機はセンスいいな。
Posted by 匿名 at 2010/12/10 09:56 返信
コメの自販機は千葉北西でみたな ってかそれか?
Posted by 匿名 at 2010/12/10 10:41 返信
卵のやつは海外でもあるんだね
Posted by 匿名 at 2010/12/10 11:14 返信
納豆米卵は珍しくもないし普通にあるだろ…
Posted by 匿名 at 2010/12/10 18:07 返信
ミッフィーもあったか~いのか?
Posted by 匿名 at 2010/12/11 01:48 返信
紙カップに、氷入りのドリンクが出る自販機がすごいよ! 氷が出る速度は、0.2秒だよ! 外国人に説明したら、感動していた。 プリーツ・パックとか言う、紙パックの自販機もすごいぞ! 縦に、30個くらいの弾そうみたいに入っている
Posted by 六本木夜会 at 2010/12/11 06:02 返信
鳥栖の国道二号線沿いにある中山寺ってとこで、交通安全のお守りの自販機見たわ。
Posted by 匿名 at 2010/12/11 06:02 返信
絶対使用済みパンティの自販機出てくると思ったのに アレってコラなのかブルセラ時代に極少数あったのか未だに分からんが 外人は日本中にあふれてると思ってるらしいからな ネットって怖いね
Posted by 匿名 at 2010/12/11 06:28 返信
米用はすっかり見なくなったな。 地方の政令指定都市ってのもあるがね。 一箇所くらいかなぁ。
Posted by 匿名 at 2010/12/11 19:58 返信
8枚目は大井川鐵道の21001系だな。
Posted by 匿名 at 2010/12/11 23:35 返信
電車の中に自販機! 珍しい!
Posted by i・M at 2010/12/17 19:22 返信
最近は家族計画(コンドーム)の自販無いのかな
Posted by 匿名 at 2011/01/13 21:03 返信
※46 今でも路地裏とかに行けば近藤さんの自販機あるよ
Posted by 匿名 at 2011/01/14 20:50 返信
ウサギであったかーいって、誰がうまい事言えと。
Posted by 匿名 at 2011/01/17 09:20 返信
電車の中のやつ、よく車内に入れられたなぁ・・・
Posted by 匿名 at 2011/01/21 22:08 返信
2ch→日本blog→外国blog→このblog すごい流れだな
Posted by 匿名 at 2011/01/25 11:54 返信
変態日本だけど、流石に「女児童販売機」はできないだろう…
Posted by 名無しさん at 2011/01/27 21:09 返信
米の自販機なんて珍しくないからいちいち地名イワンでいいw
Posted by SAIVER at 2011/03/19 01:04 返信
お米のやつは昔近所にあったな 今は無き夢の国(ねずみ国じゃなくて神奈川)の近くだった
Posted by 匿名 at 2011/08/22 22:22 返信
俺冷たいミッフィーちゃんのほうが良いわ
Posted by 匿名 at 2011/11/08 16:48 返信
おでん缶やらラーメン缶の事かと思ったら予想を超えてきた
Posted by at 2012/02/13 20:42 返信
自動車は展示用だと信じてる
Posted by 匿名 at 2013/02/01 08:16 返信
名前
コメント
56件のコメント
外国人じゃなくてもこりゃ驚くわ。
Posted by 匿名 at 2010/12/08 11:04
車の自販機とかお札入れるのも一苦労だなww
Posted by 匿名 at 2010/12/08 11:08
はんだやペンチ、抵抗とか売ってる自販機もあるんだぜ
Posted by 匿名 at 2010/12/08 11:11
米3
すごいなそれww
Posted by 匿名 at 2010/12/08 11:14
あれマジでミッフィーちゃん出んの?
Posted by 匿名 at 2010/12/08 11:16
10枚目
自動販売機ならぬ自動車販売機だな。
Posted by 匿名 at 2010/12/08 11:16
最近の自販機はバイクにもなるとか
Posted by 匿名 at 2010/12/08 12:05
最近6枚目の米自販機見かけないな
Posted by 匿名 at 2010/12/08 14:28
香川の田舎の方にうどん(インスタントじゃなくて生めん)の自販機とかあったけど、まだあるのかな。確か、カレーもあった筈。
Posted by 匿名 at 2010/12/08 17:38
ミッフィーが気になるw
Posted by 匿名 at 2010/12/09 01:25
つか10枚目は何?
会社が仕組んだネタ?
Posted by at 2010/12/09 01:28
6枚目の米自販機、町田の実家から5分の場所にあるな。
Posted by 匿名 at 2010/12/09 01:37
4枚目、6枚目は田舎に行けばまだまだあるよな。
さらに田舎に行けば無人でここに金置いてけ、そして勝手に持ってけ状態だよね
Posted by 匿名 at 2010/12/09 01:37
米と卵はたまに見かけますね(東京と埼玉)
つーかミッフィー売り切れてるw
Posted by 匿名 at 2010/12/09 02:06
傘はあってもいい気がする
Posted by 匿名 at 2010/12/09 02:15
一枚目は一体何の問題集を売ってるんだろうか…
傘の奴は津田沼にあるな
Posted by at 2010/12/09 03:05
カブトムシのあるよなw
Posted by 匿名 at 2010/12/09 04:07
日本人でも驚くわwww
Posted by 匿名 at 2010/12/09 10:21
お米販売機と卵販売機は丹後半島の橋立ビューランド付近に設置されてたと思う。
非常にナチュラルな雰囲気で、見落としがち。
卵販売機は他にも城之崎や串本付近に置いてあったと思う。
コイン精米機は田舎でよく見る。
何も不思議じゃない。
納豆は見た事が無い。
つか、俺たち納豆食わないしww
Posted by 匿名 at 2010/12/09 11:34
傘の自動販売機の写真は水道橋と見た
Posted by 匿名 at 2010/12/09 11:37
お米の自販機は宮崎にもある。
Posted by 匿名 at 2010/12/09 12:12
醤油の自販機もあるで@野田
Posted by 匿名 at 2010/12/09 12:38
米7
それって何てオーズ?
Posted by 匿名 at 2010/12/09 12:47
問題集のはたぶん自動車免許の裏教習とか呼ばれる奴だろう
何種類かあるうちのその日出る問題が乗ってる奴
Posted by 匿名 at 2010/12/09 14:32
>>24
へぇ~そんなのあるんだー初めて聞いたわ
Posted by 匿名 at 2010/12/09 14:44
8枚目リストラしすぎだろwww
確かにこれさえあれっばいいけど
Posted by 匿名 at 2010/12/09 15:12
カレーの自販機とかある
Posted by 匿名 at 2010/12/09 20:18
傘の奴は水道橋駅だな。
Posted by 匿名 at 2010/12/09 20:42
洗車場には洗剤やスポンジやタオルなんかの自販機もあるよな
Posted by 匿名 at 2010/12/09 22:22
卵の販売機は養鶏所の側なら割と見かけるな
お米の販売機は便利そう。近所に欲しいな。
Posted by 匿名 at 2010/12/10 00:26
>納豆は見た事が無い。
>つか、俺たち納豆食わないしww
俺*たち*ってどんなグループだよwwww
Posted by 匿名 at 2010/12/10 00:47
ミッフィーは何が出てくるのかわからない、ランダムで缶入れてる枠じゃないかなw多分
Posted by 匿名 at 2010/12/10 05:24
※26
電車の中の自販機ってのは新幹線とか長距離特急では当たり前。
ローカル線だからシュールに見える。
あと米についてはコイン精米機のほうがびっくりだと思うが。
Posted by 匿名 at 2010/12/10 05:43
※33
そういう所の自販機って普通専用筐体じゃん。壁に埋め込まれてるタイプの。
こんな道端で見かけるような普通なタイプを搭載してる電車なんて見たことないよw
Posted by 匿名 at 2010/12/10 09:41
森永牛乳の自販機はセンスいいな。
Posted by 匿名 at 2010/12/10 09:56
コメの自販機は千葉北西でみたな ってかそれか?
Posted by 匿名 at 2010/12/10 10:41
卵のやつは海外でもあるんだね
Posted by 匿名 at 2010/12/10 11:14
納豆米卵は珍しくもないし普通にあるだろ…
Posted by 匿名 at 2010/12/10 18:07
ミッフィーもあったか~いのか?
Posted by 匿名 at 2010/12/11 01:48
紙カップに、氷入りのドリンクが出る自販機がすごいよ!
氷が出る速度は、0.2秒だよ!
外国人に説明したら、感動していた。
プリーツ・パックとか言う、紙パックの自販機もすごいぞ!
縦に、30個くらいの弾そうみたいに入っている
Posted by 六本木夜会 at 2010/12/11 06:02
鳥栖の国道二号線沿いにある中山寺ってとこで、交通安全のお守りの自販機見たわ。
Posted by 匿名 at 2010/12/11 06:02
絶対使用済みパンティの自販機出てくると思ったのに
アレってコラなのかブルセラ時代に極少数あったのか未だに分からんが
外人は日本中にあふれてると思ってるらしいからな
ネットって怖いね
Posted by 匿名 at 2010/12/11 06:28
米用はすっかり見なくなったな。
地方の政令指定都市ってのもあるがね。
一箇所くらいかなぁ。
Posted by 匿名 at 2010/12/11 19:58
8枚目は大井川鐵道の21001系だな。
Posted by 匿名 at 2010/12/11 23:35
電車の中に自販機!
珍しい!
Posted by i・M at 2010/12/17 19:22
最近は家族計画(コンドーム)の自販無いのかな
Posted by 匿名 at 2011/01/13 21:03
※46
今でも路地裏とかに行けば近藤さんの自販機あるよ
Posted by 匿名 at 2011/01/14 20:50
ウサギであったかーいって、誰がうまい事言えと。
Posted by 匿名 at 2011/01/17 09:20
電車の中のやつ、よく車内に入れられたなぁ・・・
Posted by 匿名 at 2011/01/21 22:08
2ch→日本blog→外国blog→このblog
すごい流れだな
Posted by 匿名 at 2011/01/25 11:54
変態日本だけど、流石に「女児童販売機」はできないだろう…
Posted by 名無しさん at 2011/01/27 21:09
米の自販機なんて珍しくないからいちいち地名イワンでいいw
Posted by SAIVER at 2011/03/19 01:04
お米のやつは昔近所にあったな
今は無き夢の国(ねずみ国じゃなくて神奈川)の近くだった
Posted by 匿名 at 2011/08/22 22:22
俺冷たいミッフィーちゃんのほうが良いわ
Posted by 匿名 at 2011/11/08 16:48
おでん缶やらラーメン缶の事かと思ったら予想を超えてきた
Posted by at 2012/02/13 20:42
自動車は展示用だと信じてる
Posted by 匿名 at 2013/02/01 08:16