定期的に、新旧問わずドライブレコーダーがとらえたびっくり映像を紹介していますが、今回紹介するのは、2009年の6月にYouTubeに投稿された、フラフラしながら道路の真ん中(!) を自転車で通行しているおばちゃんの動画。なんかもう危なっかしくて見てられません。このおばちゃんにとって、自転車というのは必要不可欠なのかもしれませんが、大変なことになるまえに考えてほしいですね。
おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
おばちゃん。さっさと逝ってくださいお願いします。
Posted by 匿名 at 2010/12/02 18:43 返信
同じような経験あるww 危ないからクラクション鳴らしたら、急に振り返って「自転車は車道を走っていいの。知らないわけないよね?免許もってるはずだし?」と怒鳴られてチキンな俺は何も言い返せず「スミマセン・・・」と
Posted by 匿名 at 2010/12/02 19:07 返信
aaaaaaaaa!!!ババアUZEEEEEE!!!
Posted by 匿名 at 2010/12/02 19:09 返信
人権返上しろ その後道路飛び出せ
Posted by 匿名 at 2010/12/02 19:14 返信
この動画のどこが問題なのかまったく分からん。 自転車が車道を走るのは普通だろ、車が注意すれば済むこと。
Posted by 匿名 at 2010/12/02 19:17 返信
だから・・・ 自転車は車道とか言うとこういう方が出てくるのだよ>< 以前1桁国道で同じ様なのみたことあるよ
Posted by 匿名 at 2010/12/02 19:19 返信
>>5 自転車は第2車線走ったらダメ
Posted by 匿名 at 2010/12/02 19:24 返信
ほんとうぜー 事故らなきゃわかんねーな、こりゃ
Posted by 匿名 at 2010/12/02 19:46 返信
このばあちゃんと違って超低速なのにもっすごい安定感のある走りをしてたじいちゃんは見た事あるな。道のど真ん中走ってた。
Posted by 匿名 at 2010/12/02 19:54 返信
自転車も免許制にしてほしいんだよ。 技術的なものももちろんだけど マナーが悪すぎるんだよ。
Posted by 匿名 at 2010/12/02 20:00 返信
大阪に多そうだな。 遭遇したら7の言った事そのまま言おうかな
Posted by 匿名 at 2010/12/02 20:09 返信
この動画のおばあさんのどこが問題なのかわからない人は、 免許持ってない人なんだろうな。
Posted by 匿名 at 2010/12/02 20:11 返信
>>7 じいちゃんばあちゃんもそうだが。 最近第二車線平気で走ってクルマと同じ右折車線から曲がってく競技用自転車乗りが非常に多い。 反射板とかライトとか保安部品全く付いてないし危険極まりないからやめて欲しい。
Posted by 匿名 at 2010/12/02 20:14 返信
歩道をこんなカンジでよろよろ走られても怖いぞ たぶん同じように歩道でも注意されたんだろ。
Posted by 匿名 at 2010/12/02 20:19 返信
>>5 バーカ
こういうババァを片っ端から道路交通法違反で切符きればいいんだよ。
Posted by 匿名 at 2010/12/02 20:34 返信
お前ら免許ないのかい 一般道は最低速度ないから
Posted by あああ at 2010/12/02 20:53 返信
この自転車は間違っちゃいない。 しっかり走行ラインも守ってる(右車線か左車線か)。 ただ、ウザイ
Posted by 匿名 at 2010/12/02 21:27 返信
いつもと違う自転車で足が届かないからフラフラ…と想像してみる。だとしても歩道のほうが良いと思うが…
Posted by 匿名 at 2010/12/02 21:49 返信
一応自転車専用の道路が歩道と車道の間にあるんだけどな・・・ まぁ、狭くて危ないけど。
Posted by 匿名 at 2010/12/02 21:54 返信
自転車が正しいとか言ってるやつは「2段階右折」でググレ
Posted by 匿名 at 2010/12/02 22:03 返信
電車内とかでも 違反じゃないからって カップラーメンやカレーとか食ってそうだな 擁護してる人は
Posted by at 2010/12/02 22:08 返信
道路交通法第18条「…軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない。…」 同20条「車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。ただし、自動車は…(以下例外規定)」 同63条の4柱書「普通自転車は、次に掲げるときは、…歩道を通行することができる。」 まとめると、自転車は原則として車道の第一通行帯の左側端を走らないといけない。 ただし、児童、幼児等政令によって指定された者が運転者の場合や、標識による場合、若しくは歩道を走ることがやむを得ないような交通状況のときには、歩道を走ることができる。
Posted by 匿名 at 2010/12/02 22:33 返信
と、長々書いたけど改めて米欄見てびっくりしたわ。 ※5、※17、※18はまさか公道運転したりしてないよな? 頼むから一生俺の車の前に出てこないでくれよ。
Posted by 匿名 at 2010/12/02 22:41 返信
前に出てくると轢くってことなのか? 動画紹介主は単に自転車の車道走行を認めてないだけだと思うんだがな・・・ このババア自転車は危険だから歩道走った方がマシって感じ あと自転車の車道左側走行だが3車線での左折車線で直進 すると何度かヒヤッとしたことあるな。 正直、車線変更して直接した方が安全なんだよな ドライバー側もその辺意識して欲しい
Posted by 匿名 at 2010/12/02 23:24 返信
法令遵守すれば問題無いという考えが間違い。 法令上問題なくても普通は迷惑かどうかを考えるもんだろ。 違法性はないが危険であり迷惑などを考慮するとよくない行為じゃないか?
Posted by 匿名 at 2010/12/02 23:46 返信
自転車って左側の車線の左側しか走っちゃだめなんじゃなかったっけ?
痴呆症で車道歩道の判断付いてないんじゃないの?
Posted by 匿名 at 2010/12/03 00:33 返信
他の車両に追い付かれた車両の義務 1.最高速度上位の車に追いつかれた場合及び最高速度が同位か下位の車に追いつかれ、そのままの速度で走行する場合には道を譲る 2.相手車が追越しを完了するまで速度を上げない *解説によると「進路を譲るとは:速度を上げないだけでなく、減速して徐行あるいは一時停止して」と有ります。 3.道を譲る場合で道路中央との間に追越しに十分の余地が無い場合は、車両も軽車両も出来るだけ道路の左端に寄る ババァが悪い
Posted by 匿名 at 2010/12/03 01:02 返信
なんだかんだ言っても こういう人がいるのは事実なんだし 気を付けて運転しろよって この撮影者は啓蒙してんだろ おまいら道交法がどうのこうの言ってけどな 世の中にはお年寄りだったたり子供だったり 障害者だったり、いろんな人がいるんだよ 免許とか法律なんかよりももっと大事なことに早く気付けよ
Posted by 匿名 at 2010/12/03 01:03 返信
この動画レベルならまあ良い。 しかし、最近多くなった都会での傲慢な 歩行者や自転車の無謀行為は 人身事故教唆なみ
Posted by 匿名 at 2010/12/03 01:13 返信
>>30 お前ゆとりか? 「気を付けて」何とかなるのはゲームだけだぞ 禿社長、曰く 「あいつは馬鹿だから仕方が無いと思わせたら勝ち」 相手に指摘せず自分が折れるのは負け組みへの第一歩 社会に出る前に気付けてよかったなボウズ
Posted by 匿名 at 2010/12/03 01:16 返信
免許も要らない自転車で 車道を走れって言われたらこういう人が出ても不思議じゃない 無灯火、逆走、歩道から車道への飛び出しにヒヤヒヤさせられる事も多いから これくらい普通に思えてしまうな…感覚が麻痺してくる
Posted by 匿名 at 2010/12/03 02:06 返信
家族に命令されてるんだよ
Posted by 保険 at 2010/12/03 02:47 返信
こう言うババアやウォークマンして 乗ってる高校生とか撥ねられても仕方ないよ
Posted by 匿名 at 2010/12/03 03:06 返信
免許だなんだと理屈ほざいても撥ねられたら終わり。
Posted by 匿名 at 2010/12/03 06:31 返信
道交法だ何だと理屈ほざいても撥ねたら終わり ばあさんが悪いって言ってる奴らは、撥ねたらどうなるか試して見たら? んでもって、一回、交通刑務所に入って見たら? 俺は、ばあさんが退くまで黙って運転するよ 無理して抜くこた~ないね
Posted by 匿名 at 2010/12/03 07:02 返信
>>37 お前はモンペをまるで理解していない お前が煽ったからコケたと言われる ちなみにお前は 撥ねるより撥ねられる方がいいんだ?w それとも「どっちが悪いのか?」を話してるところに 撥ねて刑務所に行って後悔しろとか、見当違いなこと言っちゃった?w
Posted by 匿名 at 2010/12/03 07:16 返信
>30 その通りだけど年寄り、子供、障害者も人に迷惑をかけてる事を自覚させないといかんと思うぞ。 弱者を守るのは解るが、その弱者が当り前だと思ってる奴が多すぎる。
Posted by 匿名 at 2010/12/03 08:19 返信
おまえらもあと10年もすればこうなるんだよ!うせろジジイw 今でも十分すぎるほどの迷惑引きこもりジジイだろうけどなww
Posted by 匿名 at 2010/12/03 10:05 返信
こうゆうのに限ってどけどけとやたら鳴らしたり、当たりそうになっては「危ないな!」と責任転嫁するんだよね。
Posted by 匿名 at 2010/12/03 10:13 返信
がら空きの歩道が横にあるのに、何故か車道を走ってる自転車(おばちゃんとか)とか居るとちょっとイラっとする時あるよ。
Posted by 匿名 at 2010/12/03 10:33 返信
この自転車は間違っちゃいない(ワラ 法律なんかよりももっと大事なこと(爆
Posted by 匿名 at 2010/12/03 11:57 返信
ババァ擁護は単なる釣りだからw 熱くなるなよ
Posted by at 2010/12/03 13:25 返信
>>44 涙拭けよw
Posted by 匿名 at 2010/12/03 13:40 返信
法令守れば周りの迷惑なんぞ気にしない なんてバカも増えたからなぁ
Posted by 匿名 at 2010/12/03 13:48 返信
>>46 言ってることは正しいがこの動画に関係ないだろ
Posted by 匿名 at 2010/12/03 14:03 返信
ババア擁護派は頭沸いてるだろ 現に道交法違反を犯しながら傍若無人に通行してるババアと、 法的には追い越しも可能なのにノロノロ運転で追いていくうp主 法的にも倫理的にも前者が悪いんだよ そこで轢く轢かないだの起こってもない仮定を持ち出すのはアホ
Posted by 匿名 at 2010/12/03 14:18 返信
あと高齢者は弱者だから大目に見てやれってのも的外れ 合法的な運転をする能力がないならそもそも自転車で公道通行しちゃいけねーだろ 自転車だって歩行者はねて死亡させることはあるんだから 赤ん坊だろうが死に掛けのジジイだろうが一旦自転車に乗ったらルールは守れ さもなくば下りろ
Posted by 匿名 at 2010/12/03 14:24 返信
携帯いじくりながら自転車漕いでる高校生とかって、なんなの?死にたいの?馬鹿なの?
Posted by 匿名 at 2010/12/03 15:22 返信
マナーは悪化してるよ。 なぜそうなったのかはわからないが。 ドライブレコーダーは歩行者の人生まで変える 威力を持ってしまった。 歩行者やチャリの賠償や任意保険は強化されると思う。
Posted by 匿名 at 2010/12/03 15:38 返信
1.事実に対して仮定を持ち出す 2.ごくまれな反例をとりあげる 3.自分に有利な将来像を予想する 4.主観で決め付ける 5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる 6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める 7.陰謀であると力説する 8.知能障害を起こす 9.自分の見解を述べずに人格批判をする 10.ありえない解決策を図る 11.レッテル貼りをする 12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す 13.勝利宣言をする 14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる 15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする 16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。 17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。 18.自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。 さぁ、いくつ当てはまるかな?wwwww
Posted by 匿名 at 2010/12/03 16:15 返信
心の病気という可能性は? 高齢者だから心というか脳の問題もあるかもしれないけど…。 不気味だなぁ。
Posted by 匿名 at 2010/12/03 16:53 返信
ばーちゃん、これで事故って足の骨なんか折っちゃうと、もう一生寝たきりだからな 気をつけてくれ
Posted by 匿名 at 2010/12/03 17:01 返信
さっさと死んだ方がいいな老害 自動車、2輪、自転車等は68くらいで乗るのを法律で禁止したほうがいい、健康不健康にかかわらずな
Posted by 匿名 at 2010/12/03 20:01 返信
コレは別に事故にならんでしょ、良くないけど。 信号無視、飛び出ししようがお互いに安全に避けれる状況なら別に良いよ。 すでにそういう道路環境になってるじゃん、都会でチャリが信号に従ってる? 問題は危険予測すらしない飛び出し連中、 確認してるつもりで全然見てない、 避けてくれると思い込んでる。
Posted by 匿名 at 2010/12/03 20:23 返信
>>56 こんだけフラフラされたら危ないよ 追い越そうとしたらフラフラした婆ちゃんが接触なんてことは容易に想像できる
Posted by 匿名 at 2010/12/03 22:12 返信
運転免許の学科試験で100人に1人ぐらい落ちてるやついるけど、 その何人かがコメント書いてるなw
Posted by 匿名 at 2010/12/04 02:14 返信
自転車は車道の左端を走行してください。 正常に運転できない(真っ直ぐ走れない)なら公道に出ないでください。(練習してください) このおばさんは左を走ってるだけましだよな。 車道は左通行って知らないやつが多すぎる。 (歩道は双方向可。ただし、徐行。) ケンケン乗りも危ないからやめてくれ。目の前で足引っ掛けて転倒とかマジ怖い。 左通行と無灯火だけは本気で取り締まってほしい。 それだけで相当数の事故を減らせるはず。 現状の法律「3か月以下の懲役又は5万円以下の罰金」が厳しすぎて取り締まれないなら自転車用の新しい法律を作ってでも取り締まれ。 その後、二人乗り、並走、携帯電話、ヘッドフォン等も取り締まってほしい。 とにかく、捕まらないっていう意識を変えない限りよくならないよ。
Posted by 匿名 at 2010/12/04 06:31 返信
>>59 左通行を取り締まってどうする 逆走(右通行)の取締な。
Posted by 匿名 at 2010/12/04 06:39 返信
渋谷とかさ明るいから良いけど 道玄坂の真ん中付近で見て見たけど 無灯火7割、信号無視は9割だったよ 事故になりそうな雰囲気は無かった。 でも場所が変わると危険だな。
Posted by 匿名 at 2010/12/04 15:55 返信
痴呆症だろ
Posted by 匿名 at 2010/12/04 17:22 返信
地元ワロタ これは轢かれても文句言えないな
Posted by 匿名 at 2010/12/04 21:35 返信
天狗じゃー、天狗様の仕業じゃー
Posted by 匿名 at 2010/12/04 21:39 返信
このお婆さんは何一つ悪くないよ。 だって、お前らも「早く逝け」って思ったろ?
Posted by 匿名 at 2010/12/05 21:36 返信
こんなんでも轢けば車が悪いんだもんなぁ 勘弁してよw
Posted by 匿名 at 2010/12/05 22:48 返信
荒川とか台東は当たり屋かって奴もいるけどな 自転車も取り締まれよ
Posted by 匿名 at 2010/12/06 01:05 返信
最低速度ないけど、ゆっくり走り過ぎると違反だぞ。
Posted by 匿名 at 2010/12/06 16:51 返信
みんな突っ込まないけど なんで撮影してたんだ?
Posted by 匿名 at 2010/12/06 21:15 返信
このばあさんは、自転車の法令を間違って認識してしまったか? こんなのが自分の車の前にいたら単純にイラつく が 多分うp主のように「事が過ぎるのをじっと我慢する」しか解決法が見当たらない。
Posted by 匿名 at 2010/12/06 21:42 返信
こんなクソババアが事故で死んでも金とか要求されるんだろうな 胸糞わりぃ
Posted by 匿名 at 2010/12/06 22:09 返信
こういった高齢者相手だと、あまりクラクションも鳴らせないから余計に困るんだよね。 クラクションの驚いて転倒したり、車にぶつかったりしかねないからね。 ※70同様、我慢する以外に手は無いかな。
Posted by at 2010/12/06 22:17 返信
早く逝ってくれwww 仕事の邪魔すんなwww
Posted by 匿名 at 2010/12/06 22:32 返信
たしかにウゼーが、「どうせもうすぐ死ぬ」と自覚してる奴に何言ったってショーがねーだろ。 運転手はイイヤツ。
Posted by ssm at 2010/12/06 22:36 返信
おばあさん擁護派の方には、ぜひパトカーの前を同じように自転車で走ってもらいたい(できれば右折も)。 何一つ問題無いんだろ?それくらい、できるよね??
Posted by 匿名 at 2010/12/06 22:58 返信
自転車も免許制にすれば問題ない
Posted by 匿名 at 2010/12/07 01:36 返信
ババァ擁護してるやつ何考えてんの? たしかに一般道に最低速度はないが、運転時は円滑な交通を心がけなきゃいけないって自動車学校で習わんかったのか? まぁ車道の左端を走ってない時点でアウトだわ。 右折?原付以下は二段階右折しろ。 つーかルールやら法律云々以前に、危険だからチャリはそんなとこ走るなよ?
Posted by 匿名 at 2010/12/07 02:09 返信
左車線から直進するべきなんだろうけど、 たぶん、前に左車線を走っていて左折車に巻き込まれそう になった事があるんじゃないのかな? で、その巻き込みそうになったクルマに 「左車線は左折レーンだから走るな!!」 とか怒られたんじゃないの? こういう構造の道路は軽車両にとって理不尽だよなぁ。
Posted by 匿名 at 2010/12/07 15:46 返信
右折って言ってる奴がいるけど、ばあさんは直進してないか?
Posted by 匿名 at 2010/12/07 16:10 返信
この前首都高でチャリで走ってたおばさんがいた しかも逆走 それでもなにかあったら車が悪いんでしょ? おかしいよ
Posted by 匿名 at 2010/12/08 17:12 返信
軽車両である自転車は車道だが一番左側が原則 路上駐車のせいで飛び出るなら仕方ないがこれはアウト ちなみに原付と違って速度制限がないので自動車と同じ法定速度で行ける
Posted by 匿名 at 2010/12/09 14:58 返信
首都高でチャリで逆走 どっから突っ込んでいいやらw怖すぎ こんな風に真ん中走ってるお年寄りいるよなぁ クラクション鳴らそうにもびっくりして倒れられると大事だし 出会っちゃったらゆっくり後ろついていくしかないよな
Posted by 匿名 at 2010/12/09 18:32 返信
こんなんでも、クラクション鳴らしたら道交法違反なんだよなー・・・
Posted by 匿名 at 2010/12/09 18:34 返信
>>2 自転車含め軽車両は車道の”左端”を走らなければならないのね。この動画なら確実にアウト
Posted by 匿名 at 2010/12/10 04:54 返信
>>76 免許を持ってるはずのドライバーやライダーでも DQNは多数います。 あまり効果は無いと思いますよ。
Posted by 匿名 at 2010/12/10 18:44 返信
これ見て「自転車は車道走れるからOK」ってのは全部釣りだよな? 自転車は左側の車線の左端しか走れねぇよ。
Posted by 匿名 at 2010/12/11 02:44 返信
軽車両は路側帯を通行することができ、道路の左側端に寄って通行しなければならない。 普通に考えたらわかるだろ。死にたいの?
Posted by 匿名 at 2010/12/12 15:37 返信
※78 に同意。 自分は車道走行を日常的に行っているサイクリストだ。 二車線以上の十字路を右折する場合は、当然法律に従って 二段階右折を行っている。 だが、同様の十字路を直進する場合は、左直事故の回避や、 左折レーンの後方車両のスムーズな移動を考慮して 二車線目を走行することもある。 この辺は自転車側視点だと、法律(=左折レーンから直進) を取るか、安全と実利を優先(=直進レーンで直進)するか という迷いどころだ。 翻って動画のおばあさんの場合は、確かにふら付いているし スピードが遅い。左折レーンも特に混んでいる様子はない。 確かに危なっかしくこの場合必然性も無さそうだ。 しかし、二車線目に移動して直進する方が合理的な場合も あるということは知ってほしい。
Posted by 匿名 at 2011/01/09 17:28 返信
なんだこのバカババアwwwwwwww
Posted by 匿名 at 2011/01/30 07:12 返信
てかよ、クラクション鳴らさなくても勝手に倒れて怪我しそうなくらい プラプラしてるじゃねえかよ。こんなのに前走られたらたまらんわ。 やっぱ自転車に関するルールがアバウトすぎるよ。 俺がこのよぼよぼの老人だったらあんなとこ自転車で走らん。 轢いた奴は刑務所行くかもしれんが、轢かれて死んでしまった方はらそれまでだからな。
Posted by 匿名 at 2011/02/07 23:41 返信
このおばあたんの為に、自動車通行禁止時間を設けてやれ。 んで、おばあたんはその時間以外は走らないで欲しい。 できれば歩くか、公共交通機関を使って移動して欲しい。
Posted by 匿名 at 2011/02/11 01:35 返信
これ、免許返上したおばあちゃんが自転車に乗るとこうなるってものじゃないの? または、車道の左側と言うのを車線の左側って勘違いしているおばあちゃんってことかもね。
Posted by 匿名 at 2011/02/15 16:18 返信
音うっせえよ
Posted by 匿名 at 2011/02/20 18:01 返信
頼むから高齢者向けの交通教習やってくれ。まじに。今日、対向車線にこんなばあさんがいた。
Posted by 匿名 at 2011/02/23 20:58 返信
自転車も免許制にしる
Posted by 匿名 at 2011/02/26 22:46 返信
てゆーかもうちゃんと運転できんならチャリでも車でものんな。 ちゃりなら三輪車のれ
Posted by 匿名 at 2011/12/03 00:59 返信
こういうババアはさっさと轢かれてし ねばいいと思うよ。
それと自転車も早く免許制に。 幅25センチで長さ25mの一本橋クリアできない人は全員失格。 無免許運転は罰金100万円。及び無免許運転中に事故で怪我や死亡しても相手には一切の非がないものとする。
これで万事解決。
Posted by 匿名 at 2016/09/02 11:24 返信
名前
コメント
97件のコメント
おばちゃん。さっさと逝ってくださいお願いします。
Posted by 匿名 at 2010/12/02 18:43
同じような経験あるww
危ないからクラクション鳴らしたら、急に振り返って「自転車は車道を走っていいの。知らないわけないよね?免許もってるはずだし?」と怒鳴られてチキンな俺は何も言い返せず「スミマセン・・・」と
Posted by 匿名 at 2010/12/02 19:07
aaaaaaaaa!!!ババアUZEEEEEE!!!
Posted by 匿名 at 2010/12/02 19:09
人権返上しろ
その後道路飛び出せ
Posted by 匿名 at 2010/12/02 19:14
この動画のどこが問題なのかまったく分からん。
自転車が車道を走るのは普通だろ、車が注意すれば済むこと。
Posted by 匿名 at 2010/12/02 19:17
だから・・・
自転車は車道とか言うとこういう方が出てくるのだよ><
以前1桁国道で同じ様なのみたことあるよ
Posted by 匿名 at 2010/12/02 19:19
>>5
自転車は第2車線走ったらダメ
Posted by 匿名 at 2010/12/02 19:24
ほんとうぜー
事故らなきゃわかんねーな、こりゃ
Posted by 匿名 at 2010/12/02 19:46
このばあちゃんと違って超低速なのにもっすごい安定感のある走りをしてたじいちゃんは見た事あるな。道のど真ん中走ってた。
Posted by 匿名 at 2010/12/02 19:54
自転車も免許制にしてほしいんだよ。
技術的なものももちろんだけど
マナーが悪すぎるんだよ。
Posted by 匿名 at 2010/12/02 20:00
大阪に多そうだな。
遭遇したら7の言った事そのまま言おうかな
Posted by 匿名 at 2010/12/02 20:09
この動画のおばあさんのどこが問題なのかわからない人は、
免許持ってない人なんだろうな。
Posted by 匿名 at 2010/12/02 20:11
>>7
じいちゃんばあちゃんもそうだが。
最近第二車線平気で走ってクルマと同じ右折車線から曲がってく競技用自転車乗りが非常に多い。
反射板とかライトとか保安部品全く付いてないし危険極まりないからやめて欲しい。
Posted by 匿名 at 2010/12/02 20:14
歩道をこんなカンジでよろよろ走られても怖いぞ
たぶん同じように歩道でも注意されたんだろ。
Posted by 匿名 at 2010/12/02 20:19
>>5
バーカ
Posted by 匿名 at 2010/12/02 20:19
こういうババァを片っ端から道路交通法違反で切符きればいいんだよ。
Posted by 匿名 at 2010/12/02 20:34
お前ら免許ないのかい 一般道は最低速度ないから
Posted by あああ at 2010/12/02 20:53
この自転車は間違っちゃいない。
しっかり走行ラインも守ってる(右車線か左車線か)。
ただ、ウザイ
Posted by 匿名 at 2010/12/02 21:27
いつもと違う自転車で足が届かないからフラフラ…と想像してみる。だとしても歩道のほうが良いと思うが…
Posted by 匿名 at 2010/12/02 21:49
一応自転車専用の道路が歩道と車道の間にあるんだけどな・・・
まぁ、狭くて危ないけど。
Posted by 匿名 at 2010/12/02 21:54
自転車が正しいとか言ってるやつは「2段階右折」でググレ
Posted by 匿名 at 2010/12/02 22:03
電車内とかでも
違反じゃないからって
カップラーメンやカレーとか食ってそうだな 擁護してる人は
Posted by at 2010/12/02 22:08
道路交通法第18条「…軽車両にあつては道路の左側端に寄つて、それぞれ当該道路を通行しなければならない。…」
同20条「車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。ただし、自動車は…(以下例外規定)」
同63条の4柱書「普通自転車は、次に掲げるときは、…歩道を通行することができる。」
まとめると、自転車は原則として車道の第一通行帯の左側端を走らないといけない。
ただし、児童、幼児等政令によって指定された者が運転者の場合や、標識による場合、若しくは歩道を走ることがやむを得ないような交通状況のときには、歩道を走ることができる。
Posted by 匿名 at 2010/12/02 22:33
と、長々書いたけど改めて米欄見てびっくりしたわ。
※5、※17、※18はまさか公道運転したりしてないよな?
頼むから一生俺の車の前に出てこないでくれよ。
Posted by 匿名 at 2010/12/02 22:41
前に出てくると轢くってことなのか?
動画紹介主は単に自転車の車道走行を認めてないだけだと思うんだがな・・・
このババア自転車は危険だから歩道走った方がマシって感じ
あと自転車の車道左側走行だが3車線での左折車線で直進
すると何度かヒヤッとしたことあるな。
正直、車線変更して直接した方が安全なんだよな
ドライバー側もその辺意識して欲しい
Posted by 匿名 at 2010/12/02 23:24
法令遵守すれば問題無いという考えが間違い。
法令上問題なくても普通は迷惑かどうかを考えるもんだろ。
違法性はないが危険であり迷惑などを考慮するとよくない行為じゃないか?
Posted by 匿名 at 2010/12/02 23:46
自転車って左側の車線の左側しか走っちゃだめなんじゃなかったっけ?
Posted by 匿名 at 2010/12/02 23:46
痴呆症で車道歩道の判断付いてないんじゃないの?
Posted by 匿名 at 2010/12/03 00:33
他の車両に追い付かれた車両の義務
1.最高速度上位の車に追いつかれた場合及び最高速度が同位か下位の車に追いつかれ、そのままの速度で走行する場合には道を譲る
2.相手車が追越しを完了するまで速度を上げない
*解説によると「進路を譲るとは:速度を上げないだけでなく、減速して徐行あるいは一時停止して」と有ります。
3.道を譲る場合で道路中央との間に追越しに十分の余地が無い場合は、車両も軽車両も出来るだけ道路の左端に寄る
ババァが悪い
Posted by 匿名 at 2010/12/03 01:02
なんだかんだ言っても
こういう人がいるのは事実なんだし
気を付けて運転しろよって
この撮影者は啓蒙してんだろ
おまいら道交法がどうのこうの言ってけどな
世の中にはお年寄りだったたり子供だったり
障害者だったり、いろんな人がいるんだよ
免許とか法律なんかよりももっと大事なことに早く気付けよ
Posted by 匿名 at 2010/12/03 01:03
この動画レベルならまあ良い。
しかし、最近多くなった都会での傲慢な
歩行者や自転車の無謀行為は
人身事故教唆なみ
Posted by 匿名 at 2010/12/03 01:13
>>30
お前ゆとりか?
「気を付けて」何とかなるのはゲームだけだぞ
禿社長、曰く
「あいつは馬鹿だから仕方が無いと思わせたら勝ち」
相手に指摘せず自分が折れるのは負け組みへの第一歩
社会に出る前に気付けてよかったなボウズ
Posted by 匿名 at 2010/12/03 01:16
免許も要らない自転車で
車道を走れって言われたらこういう人が出ても不思議じゃない
無灯火、逆走、歩道から車道への飛び出しにヒヤヒヤさせられる事も多いから
これくらい普通に思えてしまうな…感覚が麻痺してくる
Posted by 匿名 at 2010/12/03 02:06
家族に命令されてるんだよ
Posted by 保険 at 2010/12/03 02:47
こう言うババアやウォークマンして
乗ってる高校生とか撥ねられても仕方ないよ
Posted by 匿名 at 2010/12/03 03:06
免許だなんだと理屈ほざいても撥ねられたら終わり。
Posted by 匿名 at 2010/12/03 06:31
道交法だ何だと理屈ほざいても撥ねたら終わり
ばあさんが悪いって言ってる奴らは、撥ねたらどうなるか試して見たら?
んでもって、一回、交通刑務所に入って見たら?
俺は、ばあさんが退くまで黙って運転するよ
無理して抜くこた~ないね
Posted by 匿名 at 2010/12/03 07:02
>>37
お前はモンペをまるで理解していない
お前が煽ったからコケたと言われる
ちなみにお前は
撥ねるより撥ねられる方がいいんだ?w
それとも「どっちが悪いのか?」を話してるところに
撥ねて刑務所に行って後悔しろとか、見当違いなこと言っちゃった?w
Posted by 匿名 at 2010/12/03 07:16
>30
その通りだけど年寄り、子供、障害者も人に迷惑をかけてる事を自覚させないといかんと思うぞ。
弱者を守るのは解るが、その弱者が当り前だと思ってる奴が多すぎる。
Posted by 匿名 at 2010/12/03 08:19
おまえらもあと10年もすればこうなるんだよ!うせろジジイw
今でも十分すぎるほどの迷惑引きこもりジジイだろうけどなww
Posted by 匿名 at 2010/12/03 10:05
こうゆうのに限ってどけどけとやたら鳴らしたり、当たりそうになっては「危ないな!」と責任転嫁するんだよね。
Posted by 匿名 at 2010/12/03 10:13
がら空きの歩道が横にあるのに、何故か車道を走ってる自転車(おばちゃんとか)とか居るとちょっとイラっとする時あるよ。
Posted by 匿名 at 2010/12/03 10:33
この自転車は間違っちゃいない(ワラ
法律なんかよりももっと大事なこと(爆
Posted by 匿名 at 2010/12/03 11:57
ババァ擁護は単なる釣りだからw
熱くなるなよ
Posted by at 2010/12/03 13:25
>>44
涙拭けよw
Posted by 匿名 at 2010/12/03 13:40
法令守れば周りの迷惑なんぞ気にしない
なんてバカも増えたからなぁ
Posted by 匿名 at 2010/12/03 13:48
>>46
言ってることは正しいがこの動画に関係ないだろ
Posted by 匿名 at 2010/12/03 14:03
ババア擁護派は頭沸いてるだろ
現に道交法違反を犯しながら傍若無人に通行してるババアと、
法的には追い越しも可能なのにノロノロ運転で追いていくうp主
法的にも倫理的にも前者が悪いんだよ
そこで轢く轢かないだの起こってもない仮定を持ち出すのはアホ
Posted by 匿名 at 2010/12/03 14:18
あと高齢者は弱者だから大目に見てやれってのも的外れ
合法的な運転をする能力がないならそもそも自転車で公道通行しちゃいけねーだろ
自転車だって歩行者はねて死亡させることはあるんだから
赤ん坊だろうが死に掛けのジジイだろうが一旦自転車に乗ったらルールは守れ
さもなくば下りろ
Posted by 匿名 at 2010/12/03 14:24
携帯いじくりながら自転車漕いでる高校生とかって、なんなの?死にたいの?馬鹿なの?
Posted by 匿名 at 2010/12/03 15:22
マナーは悪化してるよ。
なぜそうなったのかはわからないが。
ドライブレコーダーは歩行者の人生まで変える
威力を持ってしまった。
歩行者やチャリの賠償や任意保険は強化されると思う。
Posted by 匿名 at 2010/12/03 15:38
1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
7.陰謀であると力説する
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
10.ありえない解決策を図る
11.レッテル貼りをする
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13.勝利宣言をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
18.自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。
さぁ、いくつ当てはまるかな?wwwww
Posted by 匿名 at 2010/12/03 16:15
心の病気という可能性は?
高齢者だから心というか脳の問題もあるかもしれないけど…。
不気味だなぁ。
Posted by 匿名 at 2010/12/03 16:53
ばーちゃん、これで事故って足の骨なんか折っちゃうと、もう一生寝たきりだからな
気をつけてくれ
Posted by 匿名 at 2010/12/03 17:01
さっさと死んだ方がいいな老害
自動車、2輪、自転車等は68くらいで乗るのを法律で禁止したほうがいい、健康不健康にかかわらずな
Posted by 匿名 at 2010/12/03 20:01
コレは別に事故にならんでしょ、良くないけど。
信号無視、飛び出ししようがお互いに安全に避けれる状況なら別に良いよ。
すでにそういう道路環境になってるじゃん、都会でチャリが信号に従ってる?
問題は危険予測すらしない飛び出し連中、
確認してるつもりで全然見てない、
避けてくれると思い込んでる。
Posted by 匿名 at 2010/12/03 20:23
>>56
こんだけフラフラされたら危ないよ
追い越そうとしたらフラフラした婆ちゃんが接触なんてことは容易に想像できる
Posted by 匿名 at 2010/12/03 22:12
運転免許の学科試験で100人に1人ぐらい落ちてるやついるけど、
その何人かがコメント書いてるなw
Posted by 匿名 at 2010/12/04 02:14
自転車は車道の左端を走行してください。
正常に運転できない(真っ直ぐ走れない)なら公道に出ないでください。(練習してください)
このおばさんは左を走ってるだけましだよな。
車道は左通行って知らないやつが多すぎる。
(歩道は双方向可。ただし、徐行。)
ケンケン乗りも危ないからやめてくれ。目の前で足引っ掛けて転倒とかマジ怖い。
左通行と無灯火だけは本気で取り締まってほしい。
それだけで相当数の事故を減らせるはず。
現状の法律「3か月以下の懲役又は5万円以下の罰金」が厳しすぎて取り締まれないなら自転車用の新しい法律を作ってでも取り締まれ。
その後、二人乗り、並走、携帯電話、ヘッドフォン等も取り締まってほしい。
とにかく、捕まらないっていう意識を変えない限りよくならないよ。
Posted by 匿名 at 2010/12/04 06:31
>>59
左通行を取り締まってどうする
逆走(右通行)の取締な。
Posted by 匿名 at 2010/12/04 06:39
渋谷とかさ明るいから良いけど
道玄坂の真ん中付近で見て見たけど
無灯火7割、信号無視は9割だったよ
事故になりそうな雰囲気は無かった。
でも場所が変わると危険だな。
Posted by 匿名 at 2010/12/04 15:55
痴呆症だろ
Posted by 匿名 at 2010/12/04 17:22
地元ワロタ
これは轢かれても文句言えないな
Posted by 匿名 at 2010/12/04 21:35
天狗じゃー、天狗様の仕業じゃー
Posted by 匿名 at 2010/12/04 21:39
このお婆さんは何一つ悪くないよ。
だって、お前らも「早く逝け」って思ったろ?
Posted by 匿名 at 2010/12/05 21:36
こんなんでも轢けば車が悪いんだもんなぁ 勘弁してよw
Posted by 匿名 at 2010/12/05 22:48
荒川とか台東は当たり屋かって奴もいるけどな
自転車も取り締まれよ
Posted by 匿名 at 2010/12/06 01:05
最低速度ないけど、ゆっくり走り過ぎると違反だぞ。
Posted by 匿名 at 2010/12/06 16:51
みんな突っ込まないけど
なんで撮影してたんだ?
Posted by 匿名 at 2010/12/06 21:15
このばあさんは、自転車の法令を間違って認識してしまったか?
こんなのが自分の車の前にいたら単純にイラつく
が
多分うp主のように「事が過ぎるのをじっと我慢する」しか解決法が見当たらない。
Posted by 匿名 at 2010/12/06 21:42
こんなクソババアが事故で死んでも金とか要求されるんだろうな
胸糞わりぃ
Posted by 匿名 at 2010/12/06 22:09
こういった高齢者相手だと、あまりクラクションも鳴らせないから余計に困るんだよね。
クラクションの驚いて転倒したり、車にぶつかったりしかねないからね。
※70同様、我慢する以外に手は無いかな。
Posted by at 2010/12/06 22:17
早く逝ってくれwww
仕事の邪魔すんなwww
Posted by 匿名 at 2010/12/06 22:32
たしかにウゼーが、「どうせもうすぐ死ぬ」と自覚してる奴に何言ったってショーがねーだろ。
運転手はイイヤツ。
Posted by ssm at 2010/12/06 22:36
おばあさん擁護派の方には、ぜひパトカーの前を同じように自転車で走ってもらいたい(できれば右折も)。
何一つ問題無いんだろ?それくらい、できるよね??
Posted by 匿名 at 2010/12/06 22:58
自転車も免許制にすれば問題ない
Posted by 匿名 at 2010/12/07 01:36
ババァ擁護してるやつ何考えてんの?
たしかに一般道に最低速度はないが、運転時は円滑な交通を心がけなきゃいけないって自動車学校で習わんかったのか?
まぁ車道の左端を走ってない時点でアウトだわ。
右折?原付以下は二段階右折しろ。
つーかルールやら法律云々以前に、危険だからチャリはそんなとこ走るなよ?
Posted by 匿名 at 2010/12/07 02:09
左車線から直進するべきなんだろうけど、
たぶん、前に左車線を走っていて左折車に巻き込まれそう
になった事があるんじゃないのかな?
で、その巻き込みそうになったクルマに
「左車線は左折レーンだから走るな!!」
とか怒られたんじゃないの?
こういう構造の道路は軽車両にとって理不尽だよなぁ。
Posted by 匿名 at 2010/12/07 15:46
右折って言ってる奴がいるけど、ばあさんは直進してないか?
Posted by 匿名 at 2010/12/07 16:10
この前首都高でチャリで走ってたおばさんがいた
しかも逆走
それでもなにかあったら車が悪いんでしょ?
おかしいよ
Posted by 匿名 at 2010/12/08 17:12
軽車両である自転車は車道だが一番左側が原則
路上駐車のせいで飛び出るなら仕方ないがこれはアウト
ちなみに原付と違って速度制限がないので自動車と同じ法定速度で行ける
Posted by 匿名 at 2010/12/09 14:58
首都高でチャリで逆走
どっから突っ込んでいいやらw怖すぎ
こんな風に真ん中走ってるお年寄りいるよなぁ
クラクション鳴らそうにもびっくりして倒れられると大事だし
出会っちゃったらゆっくり後ろついていくしかないよな
Posted by 匿名 at 2010/12/09 18:32
こんなんでも、クラクション鳴らしたら道交法違反なんだよなー・・・
Posted by 匿名 at 2010/12/09 18:34
>>2
自転車含め軽車両は車道の”左端”を走らなければならないのね。この動画なら確実にアウト
Posted by 匿名 at 2010/12/10 04:54
>>76
免許を持ってるはずのドライバーやライダーでも
DQNは多数います。
あまり効果は無いと思いますよ。
Posted by 匿名 at 2010/12/10 18:44
これ見て「自転車は車道走れるからOK」ってのは全部釣りだよな?
自転車は左側の車線の左端しか走れねぇよ。
Posted by 匿名 at 2010/12/11 02:44
軽車両は路側帯を通行することができ、道路の左側端に寄って通行しなければならない。
普通に考えたらわかるだろ。死にたいの?
Posted by 匿名 at 2010/12/12 15:37
※78 に同意。
自分は車道走行を日常的に行っているサイクリストだ。
二車線以上の十字路を右折する場合は、当然法律に従って
二段階右折を行っている。
だが、同様の十字路を直進する場合は、左直事故の回避や、
左折レーンの後方車両のスムーズな移動を考慮して
二車線目を走行することもある。
この辺は自転車側視点だと、法律(=左折レーンから直進)
を取るか、安全と実利を優先(=直進レーンで直進)するか
という迷いどころだ。
翻って動画のおばあさんの場合は、確かにふら付いているし
スピードが遅い。左折レーンも特に混んでいる様子はない。
確かに危なっかしくこの場合必然性も無さそうだ。
しかし、二車線目に移動して直進する方が合理的な場合も
あるということは知ってほしい。
Posted by 匿名 at 2011/01/09 17:28
なんだこのバカババアwwwwwwww
Posted by 匿名 at 2011/01/30 07:12
てかよ、クラクション鳴らさなくても勝手に倒れて怪我しそうなくらい
プラプラしてるじゃねえかよ。こんなのに前走られたらたまらんわ。
やっぱ自転車に関するルールがアバウトすぎるよ。
俺がこのよぼよぼの老人だったらあんなとこ自転車で走らん。
轢いた奴は刑務所行くかもしれんが、轢かれて死んでしまった方はらそれまでだからな。
Posted by 匿名 at 2011/02/07 23:41
このおばあたんの為に、自動車通行禁止時間を設けてやれ。
んで、おばあたんはその時間以外は走らないで欲しい。
できれば歩くか、公共交通機関を使って移動して欲しい。
Posted by 匿名 at 2011/02/11 01:35
これ、免許返上したおばあちゃんが自転車に乗るとこうなるってものじゃないの?
または、車道の左側と言うのを車線の左側って勘違いしているおばあちゃんってことかもね。
Posted by 匿名 at 2011/02/15 16:18
音うっせえよ
Posted by 匿名 at 2011/02/20 18:01
頼むから高齢者向けの交通教習やってくれ。まじに。今日、対向車線にこんなばあさんがいた。
Posted by 匿名 at 2011/02/23 20:58
自転車も免許制にしる
Posted by 匿名 at 2011/02/26 22:46
てゆーかもうちゃんと運転できんならチャリでも車でものんな。
ちゃりなら三輪車のれ
Posted by 匿名 at 2011/12/03 00:59
こういうババアはさっさと轢かれてし ねばいいと思うよ。
それと自転車も早く免許制に。
幅25センチで長さ25mの一本橋クリアできない人は全員失格。
無免許運転は罰金100万円。及び無免許運転中に事故で怪我や死亡しても相手には一切の非がないものとする。
これで万事解決。
Posted by 匿名 at 2016/09/02 11:24