アイスホッケーの試合中に2万3千個のテディー・ベアのぬいぐるみがリンクに投げ込まれてるというちょっとしたびっくり映像。カナダのカルガリーで12月12日に行われたアイスホッケーの試合で最初のゴール後に起きたシーン。あっという間にリングはテディー・ベアだらけ。実はこれ毎年恒例の 「テディベアトス」 というチャリティーイベントの光景で、このぬいぐるみは選手達から病気の子供達へ届けられるそうです。
おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
最前列の観客は後ろの客が投げてリンクに届かなかった分も 投げてあげないといけないから大変だろうな
Posted by 匿名 at 2010/12/20 15:48 返信
病気の子供こんなにいないだろw 運送費だってかかるし、金の方がありがたいと思うが。
Posted by 匿名 at 2010/12/20 16:04 返信
※2 まったくその通りだよ クマのぬいぐるみじゃなくてお金をあげなさいよ
Posted by at 2010/12/20 16:07 返信
全然ありがたみも感動も見えないんですけど。。。 わざわざビチャビチャのリンクにぬいぐるみ投げ捨てなくてもいいだろー どうせ寄付するならちゃんと綺麗な形でやれって感じ。。。
Posted by 匿名 at 2010/12/20 16:46 返信
病気の子供に届けるのはいいけど、運送費がたいへんなことになりそう 日本のエコキャップ運動(笑)に似た何かを感じる。運送業者さんはホクホクですね
Posted by at 2010/12/20 17:01 返信
※2※3 寄付金は薬品やベッド、医療器具などの購入費に当てられますが 子供たちの周りにあるぬいぐるみや絵本などはこういう形での寄付になります 寄付金でおもちゃなどを買うことはまずありません 病気の子供たちの心を癒すのはお金だけではないです
Posted by 匿名 at 2010/12/20 17:01 返信
どさくさにまぎれてテロとか起こらないといいね
Posted by 匿名 at 2010/12/20 17:32 返信
最初のゴールじゃなくて試合後にすればいいのにね。
Posted by 匿名 at 2010/12/20 17:40 返信
※6 あー言われると確かにそうだな でもこれだけの善意が宙を飛ぶなら、金集めろよとも思ってしまう
Posted by 匿名 at 2010/12/20 17:49 返信
カオスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Posted by at 2010/12/20 17:56 返信
Limpwww
Posted by 匿名 at 2010/12/20 18:46 返信
>>4 >わざわざビチャビチャのリンク お前リンク行ったことないだろ 雨漏れしてるリンクにでも行ったのか? それにしてもカオスw 前の人大変そうだけど俺だったら何倍も楽しめるってことで前の席選ぶかな
Posted by 匿名 at 2010/12/20 18:51 返信
不法投棄か!w 最初に投げ込まれたベアーはリンクにはっ付いたりして 目や毛がビリっとしないのだろうか?リンクに汚れたベア貰って子供嬉しいのか?これ投げ込むのを楽しんでるだけでチャリティー関係ないww
Posted by 匿名 at 2010/12/20 19:28 返信
まるでゴミのようだ
Posted by 匿名 at 2010/12/20 20:21 返信
※してる中に子供への夢をぶち壊すかわいそうなヤツが数人いる!
Posted by 匿名 at 2010/12/20 20:52 返信
運送費入れても1個、1万以下や それなら他人からぬいぐるみ貰ったの方がええやろ 元気になってほしいって気持ちや 理屈ぽいんだよおまえらは まぁ前あった1千パズルは粗大ゴミ送りつけるようなもんだがな あれは運送費が馬鹿にならない上、状況が違うからな
Posted by at 2010/12/21 01:18 返信
選手が直接渡すんじゃねーの?
Posted by 匿名 at 2010/12/21 01:29 返信
※9 海外じゃ寄付・募金の習慣がかなり根付いてるよ。 赤い羽募金だって、羽分の金無駄だろって意見もあるだろうけど 募金に対する認知度の向上に役立つパフォーマンスでもあると思うけど。
Posted by 匿名 at 2010/12/21 01:55 返信
よくみてないやつが多いな。 ほとんどのぬいぐるみビニール袋にはいってるぞ
Posted by 匿名 at 2010/12/21 01:56 返信
試合場の近くにテディベアの販売所があると見た
Posted by 匿名 at 2010/12/21 02:24 返信
こういう映像になるってのも結構意味があるんじゃね? 俺なんかは純粋に善意に圧倒される感じで感動したし。 病気の子供が見ても力づけられるんじゃないかなー。
Posted by 匿名 at 2010/12/21 02:28 返信
「金を」って言ってる奴って本当に視野が狭いな。 ネットで見た一部の悪質なチャイティーの例を全てに当てはめて「俺は情強」とかって思ってるんだろうな。世界はお前らが思ってるような「点」では出来てないんだよ。
Posted by 匿名 at 2010/12/21 05:56 返信
本人たちは自己満足のための善意でテディー・ベアを送ってるんだろうけど、貰ってる子供たちは内心「こんな物より金よこせ」って思ってるだろうな まぁ寄付なんて素晴らしいことだね、うわーすごくえらいえらい
Posted by 匿名 at 2010/12/21 07:23 返信
おまえみたいな捻くれた子どもはいないだろ
Posted by 匿名 at 2010/12/21 07:52 返信
日本では国技館で座布団を投げる。
Posted by halo at 2010/12/21 08:55 返信
見ろ!クマがゴミのようだ!
Posted by at 2010/12/21 13:31 返信
素敵やん ちゃんとぬいぐるみが集まってるとこに投げてる。
Posted by 匿名 at 2010/12/21 14:04 返信
※23 見てください、これが廚二病です。
Posted by 匿名 at 2010/12/21 15:57 返信
いいね でもリラックマのほうがいいな
Posted by 匿名 at 2010/12/21 17:46 返信
日本の理屈でモノを語るな まずチャリティー後進国から抜け出してから言え
Posted by 匿名 at 2010/12/22 01:45 返信
馬鹿ばっかだなww祭りみたいなもんなんだからいいんだよ、これで
Posted by 匿名 at 2010/12/22 04:18 返信
運動会の玉入れに似た高揚感があるな。
Posted by 匿名 at 2010/12/22 06:32 返信
お前ら本当つまんねえな 輸送費だの汚いだのゴチャゴチャうるせー
Posted by 匿名 at 2010/12/22 18:52 返信
>33に同意 海外ではテディベアはお前らの予想以上に愛されてんだぞ。 孫の代まで引き継がれて、治す専門業者もいるぐらいだ。
Posted by 匿名 at 2011/01/30 05:33 返信
5秒付近でピカチュウ投げられてるな
Posted by 匿名 at 2012/03/21 19:42 返信
名前
コメント
35件のコメント
最前列の観客は後ろの客が投げてリンクに届かなかった分も
投げてあげないといけないから大変だろうな
Posted by 匿名 at 2010/12/20 15:48
病気の子供こんなにいないだろw
運送費だってかかるし、金の方がありがたいと思うが。
Posted by 匿名 at 2010/12/20 16:04
※2
まったくその通りだよ
クマのぬいぐるみじゃなくてお金をあげなさいよ
Posted by at 2010/12/20 16:07
全然ありがたみも感動も見えないんですけど。。。
わざわざビチャビチャのリンクにぬいぐるみ投げ捨てなくてもいいだろー
どうせ寄付するならちゃんと綺麗な形でやれって感じ。。。
Posted by 匿名 at 2010/12/20 16:46
病気の子供に届けるのはいいけど、運送費がたいへんなことになりそう
日本のエコキャップ運動(笑)に似た何かを感じる。運送業者さんはホクホクですね
Posted by at 2010/12/20 17:01
※2※3
寄付金は薬品やベッド、医療器具などの購入費に当てられますが
子供たちの周りにあるぬいぐるみや絵本などはこういう形での寄付になります
寄付金でおもちゃなどを買うことはまずありません
病気の子供たちの心を癒すのはお金だけではないです
Posted by 匿名 at 2010/12/20 17:01
どさくさにまぎれてテロとか起こらないといいね
Posted by 匿名 at 2010/12/20 17:32
最初のゴールじゃなくて試合後にすればいいのにね。
Posted by 匿名 at 2010/12/20 17:40
※6
あー言われると確かにそうだな
でもこれだけの善意が宙を飛ぶなら、金集めろよとも思ってしまう
Posted by 匿名 at 2010/12/20 17:49
カオスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Posted by at 2010/12/20 17:56
Limpwww
Posted by 匿名 at 2010/12/20 18:46
>>4
>わざわざビチャビチャのリンク
お前リンク行ったことないだろ
雨漏れしてるリンクにでも行ったのか?
それにしてもカオスw
前の人大変そうだけど俺だったら何倍も楽しめるってことで前の席選ぶかな
Posted by 匿名 at 2010/12/20 18:51
不法投棄か!w
最初に投げ込まれたベアーはリンクにはっ付いたりして
目や毛がビリっとしないのだろうか?リンクに汚れたベア貰って子供嬉しいのか?これ投げ込むのを楽しんでるだけでチャリティー関係ないww
Posted by 匿名 at 2010/12/20 19:28
まるでゴミのようだ
Posted by 匿名 at 2010/12/20 20:21
※してる中に子供への夢をぶち壊すかわいそうなヤツが数人いる!
Posted by 匿名 at 2010/12/20 20:52
運送費入れても1個、1万以下や
それなら他人からぬいぐるみ貰ったの方がええやろ
元気になってほしいって気持ちや
理屈ぽいんだよおまえらは
まぁ前あった1千パズルは粗大ゴミ送りつけるようなもんだがな あれは運送費が馬鹿にならない上、状況が違うからな
Posted by at 2010/12/21 01:18
選手が直接渡すんじゃねーの?
Posted by 匿名 at 2010/12/21 01:29
※9
海外じゃ寄付・募金の習慣がかなり根付いてるよ。
赤い羽募金だって、羽分の金無駄だろって意見もあるだろうけど
募金に対する認知度の向上に役立つパフォーマンスでもあると思うけど。
Posted by 匿名 at 2010/12/21 01:55
よくみてないやつが多いな。
ほとんどのぬいぐるみビニール袋にはいってるぞ
Posted by 匿名 at 2010/12/21 01:56
試合場の近くにテディベアの販売所があると見た
Posted by 匿名 at 2010/12/21 02:24
こういう映像になるってのも結構意味があるんじゃね?
俺なんかは純粋に善意に圧倒される感じで感動したし。
病気の子供が見ても力づけられるんじゃないかなー。
Posted by 匿名 at 2010/12/21 02:28
「金を」って言ってる奴って本当に視野が狭いな。
ネットで見た一部の悪質なチャイティーの例を全てに当てはめて「俺は情強」とかって思ってるんだろうな。世界はお前らが思ってるような「点」では出来てないんだよ。
Posted by 匿名 at 2010/12/21 05:56
本人たちは自己満足のための善意でテディー・ベアを送ってるんだろうけど、貰ってる子供たちは内心「こんな物より金よこせ」って思ってるだろうな
まぁ寄付なんて素晴らしいことだね、うわーすごくえらいえらい
Posted by 匿名 at 2010/12/21 07:23
おまえみたいな捻くれた子どもはいないだろ
Posted by 匿名 at 2010/12/21 07:52
日本では国技館で座布団を投げる。
Posted by halo at 2010/12/21 08:55
見ろ!クマがゴミのようだ!
Posted by at 2010/12/21 13:31
素敵やん
ちゃんとぬいぐるみが集まってるとこに投げてる。
Posted by 匿名 at 2010/12/21 14:04
※23
見てください、これが廚二病です。
Posted by 匿名 at 2010/12/21 15:57
いいね
でもリラックマのほうがいいな
Posted by 匿名 at 2010/12/21 17:46
日本の理屈でモノを語るな
まずチャリティー後進国から抜け出してから言え
Posted by 匿名 at 2010/12/22 01:45
馬鹿ばっかだなww祭りみたいなもんなんだからいいんだよ、これで
Posted by 匿名 at 2010/12/22 04:18
運動会の玉入れに似た高揚感があるな。
Posted by 匿名 at 2010/12/22 06:32
お前ら本当つまんねえな
輸送費だの汚いだのゴチャゴチャうるせー
Posted by 匿名 at 2010/12/22 18:52
>33に同意
海外ではテディベアはお前らの予想以上に愛されてんだぞ。
孫の代まで引き継がれて、治す専門業者もいるぐらいだ。
Posted by 匿名 at 2011/01/30 05:33
5秒付近でピカチュウ投げられてるな
Posted by 匿名 at 2012/03/21 19:42