日本は ”世界一の自動販売機大国” と言われ、様々なものを取り扱う自動販売機があるわけですが、今回紹介するのは、茨城県にある、”弁当自動販売機” と ”日本で唯一のみそ汁販売機” の動画。弁当の方は、ナニコレ珍百景でも紹介されたそうです。なんというか、年季の入った販売機、販売機の置いてある環境、そこに置いてあるかなり古そうな麻雀ゲームなど、なかなかのインパクトがありますw
おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
食べて感想はないのねw 黙ったまま、みそ汁写してるだっけってのも 面白いなw
Posted by 匿名 at 2010/11/11 18:58 返信
みそ汁販売機とか他にもありそうな気がするけどなあ
Posted by 匿名 at 2010/11/11 19:40 返信
※2 自販機ではないけど、自動で注いでくれる機械ならある 吉野家はこれ使ってるな↓ http://www.hoshizaki.co.jp/p/dl/naiyo1.html
Posted by 匿名 at 2010/11/11 21:15 返信
悪いが1番目の場所は勘弁して、汚いわ。 2番目は落ち着いて食えるけど、2人共お味の感想を・・。 しかし、レトロやな。
Posted by 匿名 at 2010/11/11 22:52 返信
終始無言なのが味あって面白いw
Posted by 匿名 at 2010/11/12 04:36 返信
無言なのが良いときもあるよ しかしなんでこうウキウキするんだろうな~ 上のに限らずアイスやらハンバーガーなんかでも、なんか見つけるとワクワクするんだよね。あまりおいしくなかったりするけど やっぱこう自販機ってのがミソなのかな 味噌汁なだけに
Posted by 匿名 at 2010/11/12 05:36 返信
こういう自動販売機の中って虫まみれっぽくて不潔な感じがしてしまう
Posted by 匿名 at 2010/11/12 10:48 返信
弁当はちゃんと封されてるみたいだから、我慢すればいいだろうけど 箸が何か汚くて気になるわw
Posted by 匿名 at 2010/11/13 19:03 返信
紐引くと加熱されるアレは最近見ないが、あれは弁当じゃないのか。
Posted by 匿名 at 2010/11/13 20:44 返信
300円だから仕方ないかも知れんがひれかつ少なすぎだろ・・・ 値上げしてもいいから、せめてご飯とつりあう量にして
Posted by 匿名 at 2010/11/14 00:22 返信
名前
コメント
10件のコメント
食べて感想はないのねw
黙ったまま、みそ汁写してるだっけってのも
面白いなw
Posted by 匿名 at 2010/11/11 18:58
みそ汁販売機とか他にもありそうな気がするけどなあ
Posted by 匿名 at 2010/11/11 19:40
※2 自販機ではないけど、自動で注いでくれる機械ならある 吉野家はこれ使ってるな↓
http://www.hoshizaki.co.jp/p/dl/naiyo1.html
Posted by 匿名 at 2010/11/11 21:15
悪いが1番目の場所は勘弁して、汚いわ。
2番目は落ち着いて食えるけど、2人共お味の感想を・・。
しかし、レトロやな。
Posted by 匿名 at 2010/11/11 22:52
終始無言なのが味あって面白いw
Posted by 匿名 at 2010/11/12 04:36
無言なのが良いときもあるよ
しかしなんでこうウキウキするんだろうな~
上のに限らずアイスやらハンバーガーなんかでも、なんか見つけるとワクワクするんだよね。あまりおいしくなかったりするけど
やっぱこう自販機ってのがミソなのかな
味噌汁なだけに
Posted by 匿名 at 2010/11/12 05:36
こういう自動販売機の中って虫まみれっぽくて不潔な感じがしてしまう
Posted by 匿名 at 2010/11/12 10:48
弁当はちゃんと封されてるみたいだから、我慢すればいいだろうけど
箸が何か汚くて気になるわw
Posted by 匿名 at 2010/11/13 19:03
紐引くと加熱されるアレは最近見ないが、あれは弁当じゃないのか。
Posted by 匿名 at 2010/11/13 20:44
300円だから仕方ないかも知れんがひれかつ少なすぎだろ・・・
値上げしてもいいから、せめてご飯とつりあう量にして
Posted by 匿名 at 2010/11/14 00:22