情報屋さん。 おかげさまで4億ヒット。ネットに転がる色々な情報紹介します
料理、鉄道、化石、音楽などなど、様々な分野の知識に精通し趣味が多彩なタモリさん。個人的には本当に底の知れない方だなと思ってるわけですが、そんなタモリさんが早稲田大学稲門祭のステージで突然のジャズセッションを行い、トランペットの腕前を披露したことがtwitterなどで話題になっているのでその動画を紹介。打ち合わせなしで始まったと言うことですが実に素晴らしい。そしてタモリさんらしいですw
この動画の説明(YouTubeより)
「今日はやめときましょう」というタモリに無理やり勧めて、
突然始まった打ち合わせなしのセッション。
2010年 早稲田大学稲門祭 大隈講堂前特設ステージ。iPhone4で撮影。
関連:2009年の早稲田祭にあの ”パーク・マンサー” が登場したときの動画
おすすめの記事一覧
58件のコメント
トランペットすごいけど、その前の歌もスゴイ!!
Posted by 匿名 at 2010/10/25 18:11
タモリって芸人って感じじゃないよな。
けどすごい人。
Posted by 匿名 at 2010/10/25 18:23
コージーじゃね?
Posted by 匿名 at 2010/10/25 18:25
天才
Posted by 匿名 at 2010/10/25 18:31
この人ホント多趣味だなw
Posted by 匿名 at 2010/10/25 19:06
むしろタモリくらい芸があってこそ本当の芸人なんだろうけどなぁ
芸のない芸人が増えたもんだな
Posted by 匿名 at 2010/10/25 19:07
早稲田ではジャズ研に所属し(司会だけど)
お笑いの他にマジ音楽のアルバムも出し
「今夜は最高!」では毎回tpを吹き
故植草甚一氏のLP二千枚を買い取った
(高平哲郎氏に買い取らされた)
ジャズ愛好家、それも森田和義氏の一面
大昔「サウンドレコパル」という月刊誌の
「私の100枚」コーナーに出てたな
Posted by 匿名 at 2010/10/25 19:41
本物の芸人さね。うん。
Posted by 匿名 at 2010/10/25 19:42
タモリは、芸人と言うより
「色々出来るよくわかんない人」
と言った方が良いと思う
Posted by 匿名 at 2010/10/25 19:48
遊び心があって、すばらしい!!
Posted by 匿名 at 2010/10/25 20:04
お洒落
Posted by 匿名 at 2010/10/25 20:27
これうまいの?
Posted by 匿名 at 2010/10/25 20:49
「笑っていいとも!」でMJQとセッションしたのを知っている人は3人ぐらい居るかな?
Posted by 匿名 at 2010/10/25 20:54
最近吹いてないみたいだから下手だな
あと、スキャットが長いので途中ふざけだした
Posted by 匿名 at 2010/10/25 21:03
トランペット吹けるとか知らなかったわ。
Posted by 匿名 at 2010/10/25 21:12
いや、ぶっちゃけ、うまかねーよ。ラッパはな。
でも、急にやって、あれだけアドリブとれてりゃたいしたもんだよ。
Posted by 匿名 at 2010/10/25 21:14
タモリ△
Posted by 匿名 at 2010/10/25 21:15
米16
何様だよwwwww
Posted by at 2010/10/25 21:21
以前ようつべに、いいともでタモリとMJQがセッションした動画あったんだけど、今は消されているね
Posted by 匿名 at 2010/10/25 21:32
あの歳ですごい肺活量だな
Posted by 匿名 at 2010/10/25 21:46
以前マイルス・デイビス帝王と対談やったりもしてたな
Posted by 匿名 at 2010/10/25 22:14
>>21
流石のタモリも神に直面してガクブルの面白い映像だったな。
ところで司会ってフジの牧原?食わず嫌いの。
だとすればフジが関わってんのかな。
Posted by 匿名 at 2010/10/25 22:31
マイルスに絵を描いてもらってたw
Posted by 匿名 at 2010/10/25 22:36
うまい。。。のか?
Posted by 匿名 at 2010/10/25 22:49
ミュージシャンとして見たらヘタだろうが、
音楽経験のない素人でなら十分平均よりは上だろ。
Posted by 匿名 at 2010/10/25 23:02
普通にめっちゃうめえよ
ていうか、テクニシャン
上手くないっていってる奴ペット吹いたこと無いだろ
Posted by 匿名 at 2010/10/25 23:04
トランペット歴11年の俺から言わせて貰うと、あのスケジュールの中、練習時間は無いだろうし、実際音の質から練習はしていなかった。
でもその枯れた音を田舎の酒場で演奏してるようなトランペットの音に変換する。
しかもその場でアドリブも決めてしまう。
こりゃ只者じゃない。
正直ありえない・・・。
Posted by 匿名 at 2010/10/25 23:14
タモリこそ芸人
Posted by 匿名 at 2010/10/26 03:07
タモリがラッパやってたの知らない人多いんだなぁ
Posted by 匿名 at 2010/10/26 03:28
なんか人柄が出ててほっこりした。
やっぱタモさんすきだわ。
Posted by 匿名 at 2010/10/26 07:03
タモリクラスの芸能人がこんな場に出てくるのも驚きだろ
Posted by 匿名 at 2010/10/26 07:56
今はタモさんもあんまこういう姿見せたくなかったなじゃね
すぐ映像が残っちゃうからな可哀想に
Posted by 匿名 at 2010/10/26 09:57
お前のトランペットは笑っている
Posted by 匿名 at 2010/10/26 13:53
>>12.24
音楽や芸術なんてのは人が変われば評価も変わる、うまくないと思うんだったらそれでいいんだよ。
自分の意見を他人に伺うな。
Posted by at 2010/10/26 13:57
音質は微妙だけど
ただのブランクだなってのが伝わってきますよ
テクニックとセンスを感じさせますな
Posted by アルフレッド・チーター at 2010/10/26 14:20
サムネで鳥肌実かと思った
Posted by 匿名 at 2010/10/26 16:25
上手い人のしか聞いたことないから
すごい下手に聞こえる
Posted by 匿名 at 2010/10/26 17:18
戸山さんのスキャットはいいな
Posted by 匿名 at 2010/10/26 18:55
>>22
その司会の人も早稲田出身だったはず
稲門会か何かの司会をやってるの見たことある
Posted by 匿名 at 2010/10/26 18:58
ジャズは上手い下手というより好きか好きじゃないかだよな
自分はタモリさんの演奏気に入ったよ
Posted by 匿名 at 2010/10/26 19:55
もともと山下洋輔の仲間とギャグセッションして芸人になった人だ。
芸の基礎がフリージャズ、という変わり種なんだよ。
Posted by 匿名 at 2010/10/26 22:57
芸術もルールとセオリーを守ってこそわびさびがある。
確かにブランクのせいかもしれんが、
過去にやってたなら尚更。
スキャットもペットも例え本職でなくてもプロの芸能人が
人前で「演奏」としてやるレベルじゃない。
Posted by 匿名 at 2010/10/26 23:56
>>33
そのあと出たマイルスのアルバムが「スマイル」
ってとこまで含めてタモリらしい逸話。
Posted by 匿名 at 2010/10/27 00:13
>42
人生楽しくなさそうだな
Posted by 匿名 at 2010/10/27 11:09
>42
おまえごときが決めるな
無能ゴミムシが
Posted by 匿名 at 2010/10/27 15:18
3年前の稲門祭でタモさんを観た。
ちなみに司会はテレ朝の下平さやか、他ゲストでゴスペラーズがいて、まんまMステだった。
Posted by 匿名 at 2010/10/27 20:00
これで芸能人生送ってるなら大したこと無いが
これ以外にも死ぬほど芸を持ってるからな
本当の芸達者だよ
Posted by 匿名 at 2010/10/27 23:17
ジャズと落語に上手い下手は無いというし。
昔はよくテレビで吹いてたよね。
Posted by 匿名 at 2010/10/28 01:33
タモリは芸の幅が広すぎてすごい。
しかも、どれもクオリティが高い。
トランペットのこと全然知らないけど、普通にあれだけできれば大したもんでしょ。
俺らなんて音すら出ないだろうし。
Posted by 匿名 at 2010/10/28 03:00
プロ演奏家でも下手なヤツいるし
音楽ってのは魅力的かそうじゃないか、が重要だろ
ブランクがあって練習なしで魅力的な音を出せるってめちゃくちゃ凄いじゃん
Posted by 匿名 at 2010/10/28 11:38
42
本人が乗り気じゃないけど
ここでやらなきゃKYみたいな流れになって仕方なくやったんだろ
責めるならやらせた奴だ
Posted by 匿名 at 2010/10/28 13:10
確かに芸のない芸能人増えたよな・・・・
TVがつまらくなったのは脚本家の似たような発想と芸のない芸能人が増えてくだらないバラエティーとクイズ番組やってるせい
Posted by 匿名 at 2010/10/29 13:02
52を見て伸介思い浮かべたのはオレだけか?
Posted by 匿名 at 2010/10/30 17:39
タモリさんみたいな人を芸能人って言うんだろうなぁー。今は無能人だらけだ。〇介とか・・・〇田アキ子とか・・・ね。(・ω・`)
Posted by 匿名 at 2010/11/01 04:27
雰囲気芸すごすぎwww
Posted by 匿名 at 2010/11/25 19:34
ただ単純に、趣味と仰ってる割にはその域を超えるセンスがあるなあって思いました。
ご本人としてはあくまでも趣味であってがっつり練習などをしたいわけでも、テクニックを伸ばしたいわけでもないと思うけど、
でもアドリブであれだけできるなんて…やっぱり芸達者で面白いおじさんだなあ。
>55さんの書かれてる「雰囲気芸」ってのが一番近いと思う。
タモさん得意のデタラメ外国語とは同列ではないけど、雰囲気をかもしだせるよっていう素晴らしい技!
Posted by 匿名 at 2010/12/23 04:31
こんなん生で観れたら鳥肌が止まらないだろうな。
マジで芸人だわ。幅が広くてクオリティが高い。
タモリが出来る奴は今の芸能界には居ないだろうな~
Posted by 匿名 at 2011/12/05 20:15
鳥肌いうなwww
Posted by 匿名 at 2014/06/07 19:48