電線を流れる電流の恐ろしさが分かる動画。 風になびいて大きな木の一部分が 電線に触れるのですが、流れる高圧電流によって バチバチいいながら、あっというまに火がつき、 そして爆発を起こします。 撮影していた人もびっくりの爆発です
おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
電線切れたらどうなるか想像しないんだな
Posted by 匿名 at 2010/10/06 12:35 返信
どこの国かはわからんけど、あっちの送電システムって、地絡保護してないんだな・・・ 怖すぎる。
Posted by 匿名電気屋さん at 2010/10/06 12:46 返信
30秒くらい、肝心の発火シーンを飛ばすとかあほなの つーか撮影してないで通報しろー
Posted by 匿名 at 2010/10/06 12:52 返信
え、なんで爆発するの?
Posted by 匿名 at 2010/10/06 13:05 返信
地震の時は電線がでかい火花を上げて踊ってたよ
Posted by at 2010/10/06 13:25 返信
>え、なんで爆発するの? 木の先端が折れて、燃えてる間も電線に触れてる。 つまり燃えてる間も木には通電しており、燃えることで炭化してより電流が流れやすくなってる状態。燃えてる木の中に他より輝度の高い綺麗なラインがたぶん通電してる部分。 生木だから水分を含んでおり、高電圧の通電により一気に沸騰。固い幹だったので水蒸気が外に漏れ出せず内部圧力が高まり、ついには爆発。 ―――そんなとこだと思う。
Posted by 匿名 at 2010/10/06 14:06 返信
※6さんがカッコイイ
Posted by 匿名 at 2010/10/06 14:57 返信
米6 ベストアンサー
Posted by 匿名 at 2010/10/06 15:29 返信
※8 ファイナルアンサー?
Posted by 匿名 at 2010/10/06 15:35 返信
むしろ、なんでこの木は今まで無事に生えていられたんだ?
Posted by at 2010/10/06 16:19 返信
>むしろ、なんでこの木は今まで無事に生えていられたんだ? 木の先端が折れて、燃えてる間も電線に触れてる。 つまり燃えてる間も木には通電しており、燃えることで炭化してより電流が流れやすくなってる状態。燃えてる木の中に他より輝度の高い綺麗なラインがたぶん通電してる部分。 生木だから水分を含んでおり、高電圧の通電により一気に沸騰。固い幹だったので水蒸気が外に漏れ出せず内部圧力が高まり、ついには爆発。 ―――そんなとこだと思う。
Posted by 匿名 at 2010/10/06 17:47 返信
11 秀逸、笑っちまったぜ
Posted by 匿名 at 2010/10/06 20:33 返信
埋設にしちまえ。世の中スッキリする
Posted by 匿名 at 2010/10/06 20:48 返信
米欄60点
Posted by 匿名 at 2010/10/06 21:11 返信
私の言いたかったことは全て>>6が代弁してくれた。
Posted by at 2010/10/06 21:13 返信
―――そんなとこだと思う。
Posted by 匿名 at 2010/10/06 21:52 返信
1分39秒のところで撮影者がビッグバンアタック 撃っているようにしか見えないんだが
Posted by 匿名 at 2010/10/06 22:07 返信
>>6の言うところは水蒸気爆発だが、 映像的にはどうも水蒸気爆発ではないように見えるな 樹木に落雷するとたしかに水分が水蒸気爆発するが、それはどっちかっつーと木片が破裂する感じになるわけで だから、これは加熱で炭化して通電しやすくなった一方、熱で内部に木タールのガスが充満して引火爆発したんじゃね ―――そんなとこだと思う。
Posted by 匿名 at 2010/10/06 22:15 返信
誰も聞いていない英語講座 electrocute は electro + execute で 電気椅子にかける,感電死させるの意味 (executeは「法の名において処刑する」の意味がある) Tree electrocute self. は木が自らを感電死させるということになるが,大抵は例えば He will be electrocuted soon. のように受身で用いる
Posted by 匿名 at 2010/10/06 23:57 返信
※2 いや、保護されてるだろw 最初の爆発みたいに見えるところで、地絡→遮断 その後火が出ないのは停電してるから。 しばらく経って、再送電→また火が出始めて地絡→遮断。
Posted by 匿名 at 2010/10/07 02:19 返信
ほーりぃしぃっつ
Posted by 匿名 at 2010/10/07 02:55 返信
米6に >え、なんで爆発するの? 木の先端が折れて、燃えてる間も電線に触れてる。 つまり燃えてる間も木には通電しており、燃えることで炭化してより電流が流れやすくなってる状態。燃えてる木の中に他より輝度の高い綺麗なラインがたぶん通電してる部分。 生木だから水分を含んでおり、高電圧の通電により一気に沸騰。固い幹だったので水蒸気が外に漏れ出せず内部圧力が高まり、ついには爆発。 ―――そんなとこだと思う。 って言ったほうがええで?って言ったのは僕なんですけどね
Posted by at 2010/10/07 11:10 返信
野生の奈須きのこが現れたと聞いて―――。
Posted by 匿名 at 2010/10/07 11:40 返信
こええ・・・高圧電流でウッドさんが感電爆発><;
Posted by 匿名 at 2010/10/07 11:58 返信
20さんが正解でしょう。 ちなみに短絡した時の音はガ-ン(バーン)という音。 地絡した時の音はシュポーンという音。 これマメな。
Posted by 匿名 at 2010/10/07 13:19 返信
高圧電流という言葉はあっているのか?
Posted by 匿名 at 2010/10/07 22:13 返信
木の高さの割りに枝ぶりがないので たぶんポプラの木だと思われる。 成長が早く水分が多い。木質としては柔らかい方。 強風で幹が揺れて高圧線に接触したんだろう。 (周囲の他の木も揺れているし) 燃えて炭化して通電することは充分ありうると思う。 でも爆発の原因が樹木内部の水分が急速に水蒸気化した というのであれば、通電の理由は炭化よりも、 導管の水分へ直接伝導したほうが自然じゃないだろうか? 推論の域を出ませんけどね。
Posted by 匿名 at 2010/10/08 01:35 返信
木が怪獣に見えた・・・。
Posted by 匿名 at 2010/10/08 09:48 返信
それにしてもすげーでかい木だな
Posted by 匿名 at 2010/10/08 10:08 返信
水蒸気爆発ではない。 簡単に説明すると 木に熱をかけると可燃ガスが発生し 水分が抜けた所に溜まる それが爆発(燃焼)しただけ 風があまり無い所で 大量の割り箸を一気に燃やせば 動画と同じ事がおきる。
Posted by 匿名 at 2010/10/08 11:59 返信
木だけじゃなく他のもああいった爆発みたいな感じになるんだよな。人間が感電死した映像でも触った瞬間ボンと爆発して黒こげになってた(ただし体そのものは破裂してない)
Posted by 匿名 at 2010/10/17 20:38 返信
名前
コメント
31件のコメント
電線切れたらどうなるか想像しないんだな
Posted by 匿名 at 2010/10/06 12:35
どこの国かはわからんけど、あっちの送電システムって、地絡保護してないんだな・・・
怖すぎる。
Posted by 匿名電気屋さん at 2010/10/06 12:46
30秒くらい、肝心の発火シーンを飛ばすとかあほなの
つーか撮影してないで通報しろー
Posted by 匿名 at 2010/10/06 12:52
え、なんで爆発するの?
Posted by 匿名 at 2010/10/06 13:05
地震の時は電線がでかい火花を上げて踊ってたよ
Posted by at 2010/10/06 13:25
>え、なんで爆発するの?
木の先端が折れて、燃えてる間も電線に触れてる。
つまり燃えてる間も木には通電しており、燃えることで炭化してより電流が流れやすくなってる状態。燃えてる木の中に他より輝度の高い綺麗なラインがたぶん通電してる部分。
生木だから水分を含んでおり、高電圧の通電により一気に沸騰。固い幹だったので水蒸気が外に漏れ出せず内部圧力が高まり、ついには爆発。
―――そんなとこだと思う。
Posted by 匿名 at 2010/10/06 14:06
※6さんがカッコイイ
Posted by 匿名 at 2010/10/06 14:57
米6
ベストアンサー
Posted by 匿名 at 2010/10/06 15:29
※8
ファイナルアンサー?
Posted by 匿名 at 2010/10/06 15:35
むしろ、なんでこの木は今まで無事に生えていられたんだ?
Posted by at 2010/10/06 16:19
>むしろ、なんでこの木は今まで無事に生えていられたんだ?
木の先端が折れて、燃えてる間も電線に触れてる。
つまり燃えてる間も木には通電しており、燃えることで炭化してより電流が流れやすくなってる状態。燃えてる木の中に他より輝度の高い綺麗なラインがたぶん通電してる部分。
生木だから水分を含んでおり、高電圧の通電により一気に沸騰。固い幹だったので水蒸気が外に漏れ出せず内部圧力が高まり、ついには爆発。
―――そんなとこだと思う。
Posted by 匿名 at 2010/10/06 17:47
11 秀逸、笑っちまったぜ
Posted by 匿名 at 2010/10/06 20:33
埋設にしちまえ。世の中スッキリする
Posted by 匿名 at 2010/10/06 20:48
米欄60点
Posted by 匿名 at 2010/10/06 21:11
私の言いたかったことは全て>>6が代弁してくれた。
Posted by at 2010/10/06 21:13
―――そんなとこだと思う。
Posted by 匿名 at 2010/10/06 21:52
1分39秒のところで撮影者がビッグバンアタック
撃っているようにしか見えないんだが
Posted by 匿名 at 2010/10/06 22:07
>>6の言うところは水蒸気爆発だが、
映像的にはどうも水蒸気爆発ではないように見えるな
樹木に落雷するとたしかに水分が水蒸気爆発するが、それはどっちかっつーと木片が破裂する感じになるわけで
だから、これは加熱で炭化して通電しやすくなった一方、熱で内部に木タールのガスが充満して引火爆発したんじゃね
―――そんなとこだと思う。
Posted by 匿名 at 2010/10/06 22:15
誰も聞いていない英語講座
electrocute は electro + execute で
電気椅子にかける,感電死させるの意味
(executeは「法の名において処刑する」の意味がある)
Tree electrocute self. は木が自らを感電死させるということになるが,大抵は例えば
He will be electrocuted soon.
のように受身で用いる
Posted by 匿名 at 2010/10/06 23:57
※2
いや、保護されてるだろw
最初の爆発みたいに見えるところで、地絡→遮断
その後火が出ないのは停電してるから。
しばらく経って、再送電→また火が出始めて地絡→遮断。
Posted by 匿名 at 2010/10/07 02:19
ほーりぃしぃっつ
Posted by 匿名 at 2010/10/07 02:55
米6に
>え、なんで爆発するの?
木の先端が折れて、燃えてる間も電線に触れてる。
つまり燃えてる間も木には通電しており、燃えることで炭化してより電流が流れやすくなってる状態。燃えてる木の中に他より輝度の高い綺麗なラインがたぶん通電してる部分。
生木だから水分を含んでおり、高電圧の通電により一気に沸騰。固い幹だったので水蒸気が外に漏れ出せず内部圧力が高まり、ついには爆発。
―――そんなとこだと思う。
って言ったほうがええで?って言ったのは僕なんですけどね
Posted by at 2010/10/07 11:10
野生の奈須きのこが現れたと聞いて―――。
Posted by 匿名 at 2010/10/07 11:40
こええ・・・高圧電流でウッドさんが感電爆発><;
Posted by 匿名 at 2010/10/07 11:58
20さんが正解でしょう。
ちなみに短絡した時の音はガ-ン(バーン)という音。
地絡した時の音はシュポーンという音。
これマメな。
Posted by 匿名 at 2010/10/07 13:19
高圧電流という言葉はあっているのか?
Posted by 匿名 at 2010/10/07 22:13
木の高さの割りに枝ぶりがないので
たぶんポプラの木だと思われる。
成長が早く水分が多い。木質としては柔らかい方。
強風で幹が揺れて高圧線に接触したんだろう。
(周囲の他の木も揺れているし)
燃えて炭化して通電することは充分ありうると思う。
でも爆発の原因が樹木内部の水分が急速に水蒸気化した
というのであれば、通電の理由は炭化よりも、
導管の水分へ直接伝導したほうが自然じゃないだろうか?
推論の域を出ませんけどね。
Posted by 匿名 at 2010/10/08 01:35
木が怪獣に見えた・・・。
Posted by 匿名 at 2010/10/08 09:48
それにしてもすげーでかい木だな
Posted by 匿名 at 2010/10/08 10:08
水蒸気爆発ではない。
簡単に説明すると
木に熱をかけると可燃ガスが発生し
水分が抜けた所に溜まる
それが爆発(燃焼)しただけ
風があまり無い所で
大量の割り箸を一気に燃やせば
動画と同じ事がおきる。
Posted by 匿名 at 2010/10/08 11:59
木だけじゃなく他のもああいった爆発みたいな感じになるんだよな。人間が感電死した映像でも触った瞬間ボンと爆発して黒こげになってた(ただし体そのものは破裂してない)
Posted by 匿名 at 2010/10/17 20:38