不要になった携帯電話 (非防水携帯) を水没させてみたら、どうなるのかやってみたという実験動画。なかなか興味深く見させてもらったので紹介。感想としては、もっと早く駄目になるかと思いきや意外に長持ちしてるので驚きました。これだと水に落ちても、すぐに救出して適切な処置をすれば、最悪の状況(データ消滅)は間逃れることができるかも知れませんね。
■関連:水没した携帯、復活しますか? – 質問・相談ならMSN相談箱
おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
乾燥して奇跡的に直った例もあるそうだが 大抵は基盤が腐食して駄目になる。 携帯に水は厳禁な。
Posted by 匿名 at 2010/09/24 16:54 返信
真ん中の動画の洗面器がうちのと同じだわ
Posted by 匿名 at 2010/09/24 18:50 返信
俺が前使ってたソニエリ携帯と一緒だ。名機だったなあ~~
Posted by 匿名 at 2010/09/24 20:06 返信
友達のだったらまぁいいか
Posted by Posted by: | 匿名さん。 at 2010/09/25 14:09 返信
防水携帯じゃなくてもこれだけ持つのか でも例え持ったとしてもその後の腐食でお釈迦なのか・・・
Posted by 匿名 at 2010/09/25 17:46 返信
今使ってる携帯、買った直後に雨に濡れてダメになった(とはいえ電源は入った。が、スライド式の外側全てのボタンが電源ボタン状態、内側のボタンは全滅)が1年半後に復活したことがある。
Posted by 匿名 at 2010/09/26 04:35 返信
名前
コメント
6件のコメント
乾燥して奇跡的に直った例もあるそうだが
大抵は基盤が腐食して駄目になる。
携帯に水は厳禁な。
Posted by 匿名 at 2010/09/24 16:54
真ん中の動画の洗面器がうちのと同じだわ
Posted by 匿名 at 2010/09/24 18:50
俺が前使ってたソニエリ携帯と一緒だ。名機だったなあ~~
Posted by 匿名 at 2010/09/24 20:06
友達のだったらまぁいいか
Posted by Posted by: | 匿名さん。 at 2010/09/25 14:09
防水携帯じゃなくてもこれだけ持つのか
でも例え持ったとしてもその後の腐食でお釈迦なのか・・・
Posted by 匿名 at 2010/09/25 17:46
今使ってる携帯、買った直後に雨に濡れてダメになった(とはいえ電源は入った。が、スライド式の外側全てのボタンが電源ボタン状態、内側のボタンは全滅)が1年半後に復活したことがある。
Posted by 匿名 at 2010/09/26 04:35