おすすめの記事一覧
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
一気にマジコン見かけなくなったもんな。 かなりの圧力がかかったんだろうなw
Posted by 匿名 at 2008/09/14 13:47 返信
リズム天国にも書いてありましたね。 初見の時、絶対マジコンだなwと思いましたね
Posted by 匿名 at 2008/09/14 15:44 返信
マジックアカデミーにも書いてありました。 訴訟の賠償金は期待できませんが、 マジコンに対する抑止にはなった気がします。
Posted by イニチェリ at 2008/09/14 17:16 返信
書いてるソフトと書いてないソフトがあるんだな。 任天堂と一緒に訴訟を起こしたメーカーのソフトにだけ書いてあるんかな?
Posted by 匿名 at 2008/09/14 17:20 返信
何でそこまでしてマジコン使うの?
Posted by 匿名 at 2008/09/14 17:47 返信
>>4 書いてないソフトって何?
Posted by 匿名 at 2008/09/14 18:23 返信
>>6 間違えた。古いソフトは書いて無くて当然だね・・orz
Posted by 4 at 2008/09/14 20:47 返信
KORG DS-10にも書いてありましたよ
Posted by Wind at 2008/09/14 22:44 返信
コメ欄みたかぎり、DQ5以降のソフトは全部表示されてるっぽいな。
Posted by 匿名 at 2008/09/15 01:14 返信
※2 リズム天国対策されてないよなw なんで知ってるかというと ククク
Posted by 匿名 at 2008/09/15 02:20 返信
そもそもそんな注意書きを書く必要ないけどな まぁ朝鮮が五月蝿いからしょうがないけど
Posted by 匿名 at 2008/09/15 13:38 返信
ファイヤーエンブレムに書いてあった。 装置ってなんのこっちゃと思ったけどマジコンの事で合点いった(w
Posted by 匿名 at 2008/09/15 14:07 返信
マジコンつかって遊ぶ人がパッケ裏を見る機会があるのだろうか。
Posted by 匿名 at 2008/09/15 14:25 返信
マジコン割れ厨は説明書ないんだから意味ない気もするけど
Posted by 匿名 at 2008/09/15 14:44 返信
>>13 そりゃそうだw これが警告だとしたら これほど空振りで終わる警告もないよなw
Posted by 匿名 at 2008/09/15 15:58 返信
そもそもDSに遊びたいソフトないけどなw
Posted by 匿名 at 2008/09/15 16:07 返信
米13が正解
Posted by 匿名 at 2008/09/16 01:38 返信
そもそもマジコンって何ですか?
Posted by 匿名 at 2008/09/16 11:11 返信
米18 マジコンでぐぐりなさい。すぐわかるよん。
Posted by 匿名 at 2008/09/16 12:25 返信
>18 メタルギアに出てた 高所恐怖症でアニメ好きなキャラだよ
Posted by 匿名 at 2008/09/16 13:27 返信
それはオタコンだ
Posted by 匿名 at 2008/09/16 13:39 返信
いいボケとツッコミワロタww
Posted by 匿名 at 2008/09/16 16:48 返信
要するに非ライセンスのもので遊んで起こったことに責任は持ちませんよということで、 そのうちDS自体が壊れるようになるとかないか。
Posted by 匿名 at 2008/09/17 01:51 返信
やべえw ※16が正解かも DSで遊びたいゲームないかもねwww ・・・あれ?誰かきたみたい・・ちょっと出てくるわ・・・
Posted by 匿名 at 2008/09/17 18:46 返信
マジコンを持ってる人が山口県下関にいます
Posted by ??? at 2008/10/29 20:21 返信
私の友達に、たぶん違反だと思うんですけど1つのゲームソフトに、何個ものソフトが入っている物を持っているんですけど、どうおもいますか?
Posted by ~~~ at 2009/01/17 11:34 返信
DLする人はその文言を見る機会がないんだがw
Posted by 匿名 at 2009/09/15 00:32 返信
今までの「マジコン対策」は全て あっという間に破られてますから意味ないです。
Posted by 匿名 at 2009/09/15 00:49 返信
>>28 確かヌーww
Posted by 匿名 at 2010/02/09 00:24 返信
名前
コメント
29件のコメント
一気にマジコン見かけなくなったもんな。
かなりの圧力がかかったんだろうなw
Posted by 匿名 at 2008/09/14 13:47
リズム天国にも書いてありましたね。
初見の時、絶対マジコンだなwと思いましたね
Posted by 匿名 at 2008/09/14 15:44
マジックアカデミーにも書いてありました。
訴訟の賠償金は期待できませんが、
マジコンに対する抑止にはなった気がします。
Posted by イニチェリ at 2008/09/14 17:16
書いてるソフトと書いてないソフトがあるんだな。
任天堂と一緒に訴訟を起こしたメーカーのソフトにだけ書いてあるんかな?
Posted by 匿名 at 2008/09/14 17:20
何でそこまでしてマジコン使うの?
Posted by 匿名 at 2008/09/14 17:47
>>4
書いてないソフトって何?
Posted by 匿名 at 2008/09/14 18:23
>>6
間違えた。古いソフトは書いて無くて当然だね・・orz
Posted by 4 at 2008/09/14 20:47
KORG DS-10にも書いてありましたよ
Posted by Wind at 2008/09/14 22:44
コメ欄みたかぎり、DQ5以降のソフトは全部表示されてるっぽいな。
Posted by 匿名 at 2008/09/15 01:14
※2
リズム天国対策されてないよなw
なんで知ってるかというと
ククク
Posted by 匿名 at 2008/09/15 02:20
そもそもそんな注意書きを書く必要ないけどな
まぁ朝鮮が五月蝿いからしょうがないけど
Posted by 匿名 at 2008/09/15 13:38
ファイヤーエンブレムに書いてあった。
装置ってなんのこっちゃと思ったけどマジコンの事で合点いった(w
Posted by 匿名 at 2008/09/15 14:07
マジコンつかって遊ぶ人がパッケ裏を見る機会があるのだろうか。
Posted by 匿名 at 2008/09/15 14:25
マジコン割れ厨は説明書ないんだから意味ない気もするけど
Posted by 匿名 at 2008/09/15 14:44
>>13
そりゃそうだw これが警告だとしたら
これほど空振りで終わる警告もないよなw
Posted by 匿名 at 2008/09/15 15:58
そもそもDSに遊びたいソフトないけどなw
Posted by 匿名 at 2008/09/15 16:07
米13が正解
Posted by 匿名 at 2008/09/16 01:38
そもそもマジコンって何ですか?
Posted by 匿名 at 2008/09/16 11:11
米18
マジコンでぐぐりなさい。すぐわかるよん。
Posted by 匿名 at 2008/09/16 12:25
>18
メタルギアに出てた
高所恐怖症でアニメ好きなキャラだよ
Posted by 匿名 at 2008/09/16 13:27
それはオタコンだ
Posted by 匿名 at 2008/09/16 13:39
いいボケとツッコミワロタww
Posted by 匿名 at 2008/09/16 16:48
要するに非ライセンスのもので遊んで起こったことに責任は持ちませんよということで、
そのうちDS自体が壊れるようになるとかないか。
Posted by 匿名 at 2008/09/17 01:51
やべえw
※16が正解かも
DSで遊びたいゲームないかもねwww
・・・あれ?誰かきたみたい・・ちょっと出てくるわ・・・
Posted by 匿名 at 2008/09/17 18:46
マジコンを持ってる人が山口県下関にいます
Posted by ??? at 2008/10/29 20:21
私の友達に、たぶん違反だと思うんですけど1つのゲームソフトに、何個ものソフトが入っている物を持っているんですけど、どうおもいますか?
Posted by ~~~ at 2009/01/17 11:34
DLする人はその文言を見る機会がないんだがw
Posted by 匿名 at 2009/09/15 00:32
今までの「マジコン対策」は全て
あっという間に破られてますから意味ないです。
Posted by 匿名 at 2009/09/15 00:49
>>28
確かヌーww
Posted by 匿名 at 2010/02/09 00:24